こんにちは(^^)/
最近、とてつもなく寝相が悪い我が息子。
冬のこの寒い季節、
夜中寝ている間にもいつの間にか布団から出ているので、
定期的に起きては直してあげるという日々を送っています(^-^;)眠い・・・。
そんな中、たまに息子が面白い格好で寝ている時があるのですが、
その中でも面白かった寝相の時の写真を1枚。
お笑い好きな奥さんと、
「懐かしいね~w」
と二人してゲラゲラと笑っていました(^0^;)
元ネタはコレ↓
おっと、足が逆でしたねww
さてさて。
新型マスタングが発表されましたが、
何と今回は2.3リットルの直4ターボも設定されるとか。
V8&大排気量の『アメリカンマッスル』的なイメージの強い車種ですが、
『ダウンサイジング』な時代の流れの影響なんでしょうかね~・・・。
まぁ、日本人的には税金が安くなって良いんですけどw
しかしながら、
今の自動車税も今後またガラッと変わってきそうな流れにありますよね。
まずその初めが、
『軽自動車税の増税』 。
現在の7200円から、1.5~2倍に上がるとかどうとか。
国民の声を一切聞かない、政府の暴走が始まりましたね~・・・(^-^;)
1000ccクラスの税金は下がる様な事も目にしましたが、
じゃあそうなると、
軽自動車の『利点』が殆ど無くなってしまうような気がするんですが・・・。
今の軽自動車は、
ちょっと良いグレードになると170万円前後の新車価格は当たり前。
下手すると200万円くらいいくし。軽なのに。
それに比べ、
『小排気量(1000~1300)』のコンパクトカーだと、
良いグレードは140~160万円くらい。
燃費も軽より遥かに良く、
エンジンも静かだし(軽に比べ)、
エンジンの耐久性もあるし(軽に比べ)、
5人乗れるし、
万が一事故が起きた時にも、軽に比べるとボディも頑丈で、安全面でも段違い。
新車価格でも差が出る上に、
安全という面でも軽自動車は危険性も大きく、
4人乗りで、背は高くても荷物置きスペースは殆ど無い。
これで自動車税は普通車と1万円くらいの差しか無い程までに高くなってしまったら・・・。
『弱い者いじめ』と、どこぞの誰かが言っていましたが・・・
何となく解る様な気もしますね。
(「軽は貧乏人の乗る車」という発言もありましたが、それはちょっとどうかと思います(^-^;))
まぁそもそも、軽の新車価格が高過ぎなのヨ、特にカスタム系とか。
増税はまだ確定じゃないっぽいですけど・・・はてさてどうなる事やら・・・。
※今回の内容は、けっして軽自動車を批判している訳ではありません。
どうかそれだけは勘違いをなさいませんように・・・。
Posted at 2013/12/06 14:31:44 | |
トラックバック(0) | 日記