• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシくんのブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

何だかつぶやき(愚痴?w)っぽいブログ。




こんにちは(^^)/

今日はホワイトデーですが、チョコを貰った皆さん、ちゃんとお返しは用意しましたか!w







昨夜、地方に転勤した親友さんから、久しぶりにメールが届きました。

『ブレーキを弄った!』という事なのですが、

写真も添付されていたので見てみると・・・。






なにコレすっごい羨ましい!!Σ(゜ロ゜;)


エンドレスの『6POT COMPACT MINI(通称チビ6)』かな?

コンパクトな設計とはいえ、まさか14インチのアルミを履かせられるとわ・・・(゜-゜;)

(因みに、親友さんの車はグランツァVです。)

これはガッツリ効きそう!

RX-8のブレーキって、何で対向じゃなく片押しなんだろうネ・・・。






2人目の子供も出来るし、

自分はしばらく大きな買い物は無理だなぁ(つД`;)











さてさて。










せっかく昨日色塗り修正したサイドブレーキブーツ、

仕事から帰ったら愛車に付けようと思っていたのに・・・職場に置き忘れてきた事を

自宅に着いてから気が付きました(^-^;)

しかも面白い事に、

今日見た夢の中でも『サイドブレーキブーツ忘れた!取りに帰る!』という内容のものが

出てきたりしまして・・・w

先日のヒューズやらかした日に見た夢といい、

なんでこんなに影響されやすいんでしょう・・・・・・メンタルが弱いんだろうか(゜▽゜;)




そういえば、昨日よりも何だか黒く染まってるような気がするけど・・・

気のせいでしょうか・・・?

気持ち的な問題?w

今日は間違いなく持って帰って、装着後に写真でも撮ろうと思います・・・。




春に向けて、みん友さん方も色々と車を弄ってらっしゃるご様子(^-^)

いいな~・・・自分もまた何かやりたいな。


この前久しぶりにスエード化をやって以来、

また『弄り菌』に侵されておりますw


ハンドルも変えたいし、

ドラレコも付けたいし、

Fバンパーも変えたいし、

Fフェンダーも変えたいし。



増税前には・・・・・・・・・・・・無理かなw


焦らずに、出来る事からやっていこう。












そういえば・・・今年車検だな・・・(゜-゜;)






Posted at 2014/03/14 11:15:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

黒~く修正。




こんにちは(^^)/




3月17日のオフ会、

参加頂ける方が増えました!(*ノノ)

今現在、

バシさん(自分)

ancunさん

北の熊さん(予定)

クマチャンさん

ナ○○ラさん

まよいさん

R18王子さん

TOMOZOさん&御子様(予定)

に加え、


☆☆いっしぃ☆☆さん

Black berry さん

が、新たに参加頂けるとのご連絡を下さいました!!(^0^*)



凄い!過去最高の11名(予定)ですヨ!!w

勿論、参加頂ける方はまだまだ募集中で御座います。



・・・でも、既に自分のキャパを完全に超えた人数ですが・・・大丈夫だろうか・・・w








あ、

食事会後の『夜撮り』に参加頂ける方、

基本ずっと外に出っ放しですので、

ウルトラすーぱー暖かい格好を用意しておいて下さいね・・・(^0^;)

















さてさて。















先日のブログにも挙げましたが、

色褪せたサイドブレーキブーツとセンターコンソールの蓋の生地を

どうにかしないとな~・・・、という事だったのですけども。



サイドブレーキブーツの方に関しては、

買い替えはせず、『色塗り』で取り敢えず修正しようという結論に至りまして(^-^*)

昨夜寝る前に、ブーツをチャチャっと愛車から外しておきまして、

今日の午前中の空いた時間に、せっせと色塗りを行ないましたヨ!




まずコレが、色を塗る前の状態。

ちょっとわかり辛いですが、

少し赤茶色く変色している感じです。



コレを、ちゃんとした黒いサイドブレーキブーツに戻すために、

黒の『染めQ』のスプレーをブシュ~っとかけて・・・。





こんな感じに赤茶色の部分も無くなり、

無事に黒いカバーに戻りました!




















・・・え?よくわからない?























じゃ、じゃぁ、これならどうでしょう!

中央のステッチを挟んで、右が修正後、左が修正前デス!



















うん、やっぱりよくわからないですね(´Д`;)





肉眼だとすぐ解るんですけど・・・(汗)











ま、まぁとにかく、

この様にサイドブレーキブーツ上下を『染めQ』で塗り、

無事に修正する事が出来ました(^0^;)




あとはセンターコンソールのカバーですが、

そちらも昨夜に『とあるモノ』をポチッとしましたので、
 
あとはそのブツが届くのを待つばかり!!


・・・あ、その前に、あとで代金を振り込んでこないとw

届くのは2週間後くらいなので、楽しみです(^0^*)


















Posted at 2014/03/13 15:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

久しぶりの『スエード化』・・・と、今後の課題!



こんにちは(^^)/



先ずは、先日の『拡散希望』のブログの沢山の観覧と、

『イイね!』で拡散して下さいました皆様、有難う御座いました!(^0^*)

検索する事によって寄付出来る金額は微々たるものですが、

それでも、何かの力にはなれるはずです。



トラバ先の主さんは、

知り合いの方から『偽善だ』みたいな事を言われたそうですが・・・。


きっと自分ならこう言い返します(´▽`*)


「何もしないお前よりはイイ。」










さてさて。











昨年の10月に、ピアノブラック化したこちらのシフトパネル。

見た目も凄く良くてかなり気に入っていたのですが、

いや~もう奥さん&子供の攻撃で傷つくわ傷つくわ(つ-T)



・・・と、二人を悪者にしておきながら、自分も少し傷つけたりもしたのですがw

とにかく状態も結構酷い事になってしまいまして、

塗装が完全に乾いた後に『透明保護フィルム』を貼っておけば良かったと思っても

後の祭り。


穴あきのシフトパネルを買って電飾を付けようと模索した事もありましたが、

先日の『ヒューズ飛んでE/gチェックランプ点灯事件』の一件があって以来、

すっかり内装電装系の弄りに不安を覚える様になってしまいまして・・・w


他にもシフトパネルの上にソフトパットを敷いて

『今風』なシフトパネルにしようともしましたが、ブログにも載せられないくらい

ダッサイ感じになったので、この案も断念w



・・・という事で、

シフトパネルも他内装に合わせて、スエード化する事にしました(^-^;)





こちらは、酷い状態になったピアノブラックシフトパネルを外して

『間に合わせ』で今まで付けていた、サイドウェイのカーボン調シフトパネル。

写真を撮る時や、明るい所に行くと『銀色』に光って

何かイマイチだったんですよね~・・・。


そして、

ストックしていたスエード生地を持ってきまして、貼り貼り作業を行ないまして・・・。





こんな感じに完成しました。

パネル右下の方の、『 [ 』 の形状になっている部分に貼るのは少々厄介でしたが、

割と綺麗にうまく貼れましたヨ(*ノノ)


ただ、

RX-8オーナーの中でも、

シフトパネルにスエード(アルカンターラ・エクセーヌ)を貼っている方も多いので

そんなに珍しい物でも無いのですけどw





装着すると、こんな感じ。







全体。

と言っても一部分ですが・・・。





先日撮った時のこのカーボンシフトパネルの

変な『銀光り』よりは、他内装のスエードと同調して

落ち着いた感じで良いかな?みたいな・・・。






さて。

シフトパネルも落ち着いたところで、

見て見ぬふりをしていた部分も

そろそろどうにかしなくてはなりません・・・。

ブログを見て下さっている皆さんも、お気付きだと思いますが・・・。



色褪せて茶色く変色している、

サイドブレーキブーツ&センターコンソール!

















元はこんな感じの素敵な色だったのですが、

見事に変色してしまいました(つ-T)

(というか、懐かしいな、この純正モケットシートw)



青空駐車の宿命か、夏場の厳しい直射日光で色落ちしてくるんでしょうかね~・・・。

先日ボディカバーを買いましたが、

それとは別にフロントガラスに設置するサンシェード(?)も買って付けようかな。

スエードの色も落ちちゃいますしね(^-^;)



取り敢えず、

今つけてるこのサイドブレーキブーツとセンターコンソール蓋の生地を

買い直すか、色塗りするか、迷い中です(^-^;)

もし買い直すなら、次はブラックレザー&ホワイトステッチにしようかなと。

色塗りするなら『黒の染めQ』で、

ホワイトステッチの部分をマスキングして塗らないと・・・。

費用は安く済みますが、

ステッチの部分だけに付けられるような『細い』マスキングテープなんて

売っているんだろうか?w


ご存知の方が居たら・・・是非教えて下さい(^0^;)








Posted at 2014/03/12 10:25:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

拡散希望です!23:59迄に、Yahooで『3.11』で検索しよう!

※Yahoo検索のこのサービスは、既に終了になっています。




この記事は、3月11日について書いています。


本日 23時59分まで、Yahoo Japan で「3.11」と検索をすると
検索した方ひとりにつき10円が、Yahoo!検索から
公益財団法人東日本大震災復興支援財団の「一般寄附金」へ寄付されるそうです



皆様、どうかご協力をお願いします!(^0^*)



Posted at 2014/03/11 17:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

昨日はプチオフ&『オフ会告知』でヤラナイカ(長文&写真多し)



こんにちは(^^)/



ようやく腰痛が治りましたヽ(・∀・)ノワチョーイ♪

ここぞとばかりに自宅前を除雪し、

雪に埋もれていた愛車を救出!

買い物に行った際に、『腰痛用コルセット』も買って貰ったし

もうコレで腰痛も怖くないZE☆





・・・と、油断していたらまたドカ~ンきそうなので、

皆さんも重い物を持つ時、寝る時の体勢等には気をつけましょうね(^-^;)








さてさて。






上記でも触れましたが、

昨日の休みは午前中に除雪等を行ないまして、

除雪が終わって間もなくに奥さんと子供を連れて買い物に出掛け、

帰宅してから昼食を取り、

午後イチに小児科へ行き、子供の『水疱瘡』の予防接種、

その足で薬局へ行きコルセットを買い、

帰宅してから自分が夕食を作り、

夕食を作り終えてから『プチオフ』に出掛けるという

ハードスケジュールで御座いましたw




今回のプチオフは、まよいさんとR18王子さんの3名で行ないましたヨ。






まずはスガイディノスの駐車場にて、お2人待ち。

何だか久しぶりに愛車の正面の写真を撮った気がする・・・。



少ししてからR18王子さんより連絡を受け、

今度はVWのディーラーの駐車場へ移動し待機。




ここのVWに来たのは、多分5年ぶりくらいのような気が・・・w

その時は、このVWの建物内で

『長淵 剛』のモノマネをするタレントのコンサートが行なわれるという

何とも一風変わったイベントの為に来店。

今考えても、

何故その様なイベントがVWのディーラーで行なわれたのかが

不思議でなりませんww


今回来た理由はといいますと・・・。



この車を見る為!!



新型『ゴルフR』!!

最高出力280馬力、最大トルクは380Nmというハイスペック!

スピードメーターも、『320キロ』までのフルスケール(´▽`*)


まよいさんとR18王子さんと合流後、

営業の方に案内してもらい見せて頂きました♪





内装はこんな感じ。

この後納車予定との事でしたので、

座らせて貰いたかったのですが諦めました(^-^;)



じっくり見せて頂いた後に、記念にゴルフRのカタログをゲッツ。

この時に対応してくれた営業の人ですが・・・、

多分、高校生の時のクラスメートだったかも知れません・・・w

顔にすっごく見覚えもありましたしw

でも、その場では確かめませんでした(´▽`*)

だって、

「ひょっとして、高校って○○高校じゃありませんか?」なんて会話が

メンドクs(以下略)w


それからVWを後にしまして、

今度はクライスラーのディーラーへ。

と言っても、

目的はジープなどでは無く・・・、




同店で他に取扱いしている、FIATのアバルトを見たり・・・。






アルファロメオのジュリエッタを見たり・・・、






プントを見てみたりw



なかなか見る機会の無い車達ばかりで、終始興奮気味w



その後、今度はフォードのディーラーへ移動し、

フォーカスやクーガなどの車を見てきました。

写真は撮っていませんが・・・(^-^;)

そこでも何冊かカタログをゲット。

内装カスタムの参考にさせて頂きます♪(´▽`人)




フォードを出た後は、

マクドナルドへと移動し車談義や雑談で盛り上がりました♪

王子さん、ハンバーガーセットを奢って下さり有難う御座いました!

王子さんが高校の先輩だったのには驚きましたが、ちょっと嬉しいですw

当時の数々の伝説も教えて頂きまして(´▽`*)



1時間くらい談笑した後に、時間が来てしまったので解散となりまして。



別れ際に、

王子さんの車に仕掛けられた、こんなお洒落アイテムも発見!

イイですねコレ♪

自分も愛車に『マツダスピード』か『ロータリーマーク』を付けたいかも。

売っているのは見た事ないですけどね(^-^;)



マクドナルドを出る時に、

赤信号なのにも関わらず猛スピードで赤信号を無視し交差点に突っ込んでくる軽トラが!!

タイミング的に『青信号』側の車が動き出していた状況でしたので、

あわや大事故になる所でした(゜-゜;)

しかも、先頭車両は王子さんの車・・・。

危ないところでしたね(汗)







・・・と、最後はちょっとヒヤリとしましたが、

とても楽しいプチオフとなりました♪

またディーラーなどに行く時は、是非お声かけて下さいね!(^0^*)













そして、

残り一週間を切りましたので、

ここで再度『オフ会』のご連絡デス。





3/17(月曜日)の夜19時より、

スガイディノスのすぐ傍にある『ガスト旭川大雪通店』にて、ディナーオフをやりたいと思います!

いつものように、ワイワイ食事をしながら車談義・他世間話などなど・・・。

食べ物は、各自好きな物を飲み食いしてOKです!

お会計も個別なのでご安心をw

食事の後は、

R18王子さんお勧めの『夜撮りスポット』にて写真撮り大会の予定です(^0^*)

夜撮りの方は、時間が大丈夫な方だけでOKですヨ。

あと、天候が猛吹雪じゃなければ・・・(゜-゜;)

恐らく、今冬の雪の中でやるオフ会は今回で終わりかも?

来月はさすがに・・・雪も溶けているでしょう・・・・・・多分w

撮影場所は、当日ご連絡します(^-^)



今現在参加表明を頂いているのは、


ancunさん

北の熊さん(予定)

クマチャンさん

ナ○○ラさん

まよいさん

R18王子さん(初参加ありがとうございます!)

そして自分です。


参加頂ける方は、コメント欄やメッセージ、LINEにてご連絡をお願いします(^0^♪


集合は18:30~ガストの駐車場にお願いします。

他のお客さんの迷惑にならない様、

駐車場の隅っこに車をとめましょう(^-^)

全員揃ったら店内に入ります!

それまでは外でお喋り!




尚、

今回はディナーオフ前に、

同じくガストの斜め向かい(?)にある『BMW & MINI』 のディーラーに、

まよいさんを『社会勉強』の為に連れて行くという企画がありますw

こちらは18時に閉ってしまうという事ですので、

17時にはディーラーに行こうと思っております。

なので、自分とまよいさん、R18王子さんはオフ会前から既に合流していますので、

「自分もBMWとMINIに行ってみたいでゴワス!」

という方は、

17:00前にガストの駐車場へお越しください(^0^*)

一緒に行きましょう♪








・・・というわけで、アナタも楽しいオフ会










ヤラナイカ(歌詞あり)







(※日付は9日になっていますが、これは11日に書いたブログです)
Posted at 2014/03/09 16:26:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ写真とかもアップしてないのに、いいね付けて貰えるのは何だか申し訳無さすぎる・・・。」
何シテル?   04/13 12:47
北海道は真ん中のほうに在住です。 いつの間にか、3児のパパになっちゃってます('ω')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 45 6 78
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1710A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:31:34
〔リフトアップ〕 RACING GEAR UP-SP アップスプリング(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:41:14
チョイ上げに関して😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:17:13

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
快速・快適・ファミリーカー♪ 家族5人でも広々と乗れて実用的。 オートプロデュース・BO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車でコペン買い直しました! やっぱりオープンはいいわぁ・・・。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用&遊び車2号機として購入♪ 毎日苦痛だった長距離通勤が、 オープンで爽快ドライブに ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープン気持ち良かった! でも、『操る楽しさ』っていう点では、ちょっと物足りなさを感じま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation