• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNLIMITED-01のブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

マフラー交換。インプレその2 -パワー編-

マフラーを交換して、まず気付いたこと。
それは、走行中のエンジン回転数が上がったこと。

一般道路も高速道路も確実に回転数が上がっている。
感覚的には、一つ下のギアで走ってる感じ。
だから、アクセルを戻すと直ぐにスピードが落ちてしまう。

排気効率の変化に対し、エンジンのアタリがまだ付いてないと思うので、ちょっと慣らしが必要かなと考えてます。
この休みにでも、一旦ECUをリセットしてからロングドライブの慣らしでもしようと考えてます。

気づいた点はもう一点。
高速走行における中間加速が良くなりました。
なだらかな上り勾配の道で全開走行したのですが、ストレスなく加速してくれました。これは、ノーマルの時には無かった加速なんで、交換して良かったと思いました。

とは言え、やはり使用頻度は一般道路のほうが断然多いので、今の不安定な状態はちょっとストレスの種になりそうです。



Posted at 2006/11/13 23:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | マフラー交換PJ | 日記
2006年11月12日 イイね!

マフラー交換。インプレその1 -音編-

マフラー交換の模様の続きを書かねば…と、思いながらも
まずは、装着後のインプレを。

エンジン始動時。
ぼぼっ~んと低重音の排気音が聞こえた後は静かな感じになります。
室内にいるとほとんど聞こえない感じです。
外で聞くと ぼぼっぼぼ っていってます。

そして、少しアクセルを踏む(1500~2000)と音が消えちゃうんです。
ツインループのせいなんでしょうね。
街中では、この回転域なんでノーマルとほとんど変わらないと思います。

ただ、VTECが効くところまで踏むと!良い音になります。
結構乾いた音のような気がします。
ただ、今のところエンジンの回転数とスピードメーターとのにらめっこで
音の良し悪しを感じる余裕がないんです^^;

パワーについては、ちょっと?です。
もうすこし走りこんでから結果を書こうと思います。
Posted at 2006/11/13 02:04:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | マフラー交換PJ | 日記
2006年11月11日 イイね!

マフラー付けました。

マフラー付けました。整備手帳にも載せたんですが、
ついにマフラーを装着しました。
その日は雨にかかわらず昼から友達の工場へお邪魔して作業してもらいました。

まず、友達の工場へお邪魔したとき目に飛び込んできたのは
約0.3×1m×2.5mぐらいのダンボールの箱でした。
なんとまぁ~デカイことか!家に直送したら途方にくれる大きさでした。

この辺り写真に取るのが恥ずかしくて…

箱を開けると継ぎ目のないマフラーが、でーん!と。
私は思わずニヤリ。
それにしても、本当に綺麗な出来栄えで、さすが無限と言う感じです。

直ぐ交換か?と思いきや、友達が
「とりあえず、ノーマルの音を聞いとき!」と言うことで
交換前にノーマルの音を堪能。と言っても4000回転ぐらいまでですが。

そして、交換作業に。
慎重に箱からだして、床に並べます。やはり大きい!

Posted at 2006/11/13 01:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー交換PJ | 日記
2006年10月18日 イイね!

情報収集その2

5次元(5ZIGEN)A-SPEC(エースペック)なるものを発見。
アコードワゴン LA-CM2 H14/11~ K24A 60.5Φ 150Φ→100Φ(170)
車検対応 \75,600(72,000) タイプT専用

値段は手ごろだ!
でも形状からするとうるさそう…

どうしたもんだか。
Posted at 2006/10/18 20:21:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | マフラー交換PJ | 日記
2006年10月18日 イイね!

まずは情報収集から

そろそろアコードワゴンに乗り出してから一年経ちます。
もちろん現状でも満足なのですが、いじりたい!の虫が騒ぎ出してきました。
で!第一弾マフラー交換PJを立ち上げます!
(と、一人で悦に入っています。)

本日はキックオフと言うことで、まずは情報収集から。

とりえず無限のマフラーを第一候補として位置づけて
①既に無限のマフラーを付けてはる「aconorioさん」にどんな感じかヒアリング
②仕入れは極力安く済ませたいのでインターネットで安いところを検索
③取り付けは友達のお店にお願い
 (ついでに色々アドバイスも頂いて・・・)

①はメールを投げました。
②は楽天で8掛けと言う情報をゲット
http://item.rakuten.co.jp/carparts2/10002579/
メーカー価格 141,750円 (税込)
価格 108,000円 (税込 113,400 円) 送料込

今後は
別の候補も探す。それともっと安いところを探す。です。
どうなることやら・・・
Posted at 2006/10/18 00:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー交換PJ | クルマ

プロフィール

「エンジン始動時エアコンからの異臭対策その2 http://cvw.jp/b/157582/40014833/
何シテル?   06/30 15:17
MINI JOHN COOPER WORKS乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本日はF56 JCWにビルシュタイン組み付け✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 06:40:04

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
【車名】 THE NEW MINI JOHN COOPER WORKS(MT) 【形式】 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ぼちぼち行きます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】 ABA-CM2 24T EXCLUSIVE PACKAGE(K24A) 【エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation