• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNLIMITED-01のブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

Rubber dip(ラバーディップ)でボディーカラー変更番外編

Rubber dip(ラバーディップ)でのボディーカラー変更作業を動画でまとめてくれました。


Posted at 2017/05/23 19:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI JOHN COOPER WORKS | 日記
2017年05月22日 イイね!

Rubber dip(ラバーディップ)でボディーカラー変更完成

Rubber dip(ラバーディップ)を使用して、ボディーカラー変更完成です。

Rubber dipを使用して、ベースカラーの変更、ライン入れ、クリア塗装、磨きによる仕上げとたくさんの工程を経て完成しました。
そして、完成した車体は「impカーニバル」に展示されました。

今回の作業の特徴は、
・塗料を色調してもらい、オリジナルの色で塗装した事。
特にルーフ、ラインのカラー「オレンジレッド」は、光の加減で色調が変わるという現象を生みました。

・曲線入りのラインを入れた事。
曲線が入る事で、マスキングが格段に難しくなるそうです。理由は、何度も位置決めをするとベースの塗装が剥げてしまい、塗り直しが発生してしまうそうです。

・サンルーフ(ガラス面)にもラインを入れた事。
ガラス面の為、塗装が剥がれやすく、ラインを取るためのマスキングを剥がす作業が、かなり困難を極めたそうです。

・最終工程でクリア塗装を行い、研磨した事。
この工程を行う事で、ほぼウレタン塗装並みの仕上がりになっています。


今回、制作をしてくれたAUTO REPAIR KOBEの中島さん曰く、細かな部分では、納得がいかない部分が沢山あると仰っていますが、自分としては大満足の出来です。

車のイメージを変える手段としては、ラッピングのみでの変更、ラッピング+ガラスコーティングや、ウレタン塗装による全塗装がありますが、Rubber dipでの塗装も十分有りかと思いました。

























Posted at 2017/05/22 21:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI JOHN COOPER WORKS | 日記

プロフィール

「エンジン始動時エアコンからの異臭対策その2 http://cvw.jp/b/157582/40014833/
何シテル?   06/30 15:17
MINI JOHN COOPER WORKS乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

本日はF56 JCWにビルシュタイン組み付け✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 06:40:04

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
【車名】 THE NEW MINI JOHN COOPER WORKS(MT) 【形式】 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ぼちぼち行きます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】 ABA-CM2 24T EXCLUSIVE PACKAGE(K24A) 【エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation