• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNLIMITED-01のブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

たかが1cm。されど1cm!

昨日は家の前に路駐して朝を迎えました。
そして、今日オイル交換をし少し外れにある駐車場に車を置きに行ったところ…

ちなみに、私が家で借りてる駐車場は、宅地を駐車場化したもので、本来なら階段という箇所をコンクリートで埋めてスロープにしています。入る時はかなり斜めから進入しなければ入れません。また出る時もバックじゃないと出ることができません。。。

で、まず入り口の坂の部分でホイルがスピン。
明らかになんか擦っているようです。
(硬いものを擦った時特有の心臓に悪い音がしなかったので恐らく昨日取り付けたグランドエフェクターの赤い羽が引っかかったんだろう…)

なんとか強引に上り、頭から駐車スペースにそろ~りと進入。(輪止めの前が家なんで前進駐車が決まりです。)

そろそろ輪止めかなぁ…  で…  ごっ!という音。
(今までならざざっ…って音だったのに)

速攻で止めて、前に回って確認しやはり絶句。。。
今までならフロントリップの底を擦っていたのに、今回は明らかに底より上の部分が当たってる。
車高が下がったことがマジマジと確認できた瞬間でした(苦笑)

とりあえず、輪止めの前の鉄板(駐車場は砂利なんで少し山を作ってそのうえに鉄板をおいて高さを稼いでるんです。)の下に砂利を寄せ集め、より高くして駐車を完了。

明日の朝、出す時も。。。あぁ…気が重い。
Posted at 2007/03/11 19:19:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Only-OnePJ | 日記
2007年03月11日 イイね!

乗り味変更に向けて

乗り味変更に向けて乗り味変更に向けての作業として車高調交換に続きストラットバーも入れました。と、言っても実は同時作業。

友人のところへ行く時に何気にトランクルームに積んで出発。
作業空間には別の車が作業していたので、事務所でしばらく待機することに。

30分ぐらいして、「はじめるでぇ~」と呼ばれたので出て行くと、車の横に車高調の箱とトランクルームに入れていたストラットバーの箱が(思惑通り)並んでおいてありました。

そしてフロントのサスを交換途中についでに付けてもらったのは言うまでもありません(笑)

友人曰く、「色んなもんいっぺんに付けすぎやぁ~。なにが良くなったか分からへんやん。それにこうゆうことは、ちょっとづつやって楽しむもんやでぇ!」とのこと。

たしかに。。。
Posted at 2007/03/11 10:46:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | Only-OnePJ | 日記
2007年03月10日 イイね!

足回り交換しました

足回り交換しました足回りを変更しました。
変更内容はModulo BlackieからTEINのSUPER WAGONへ。

今回変更のポイントは大きく2つ。

1つ目は乗り心地の改善。
この間ホイルを19インチにしたのは良いけれど、225/35R19というとても薄~いタイヤのせいで、乗り心地がかなり悪化してました。
タイヤの空気圧が3.0Kと言う事もあり仕方がないのかなぁ…と。
なんせ車内にあるレーダー探知機の固定螺子がすぐに緩んでしまうくらい、常に揺れていたんだもの(苦笑)

2つ目は
これまたホイルがらみで…
フロントのはみ出た部分を車高を落とすことでタイヤハウス内へ取り込もうという考えから。

さて、結果は。

1つ目については大正解!
SUPER WAGONに換えて、車の揺れが小さくなった。車高調を取り付けて減衰力調整機能(16段階)のちょうど真ん中でとりあえずテスト走行した結果、前17インチホイル(215/45R17)の時と同程度の揺れに収まった。
もし、一番ソフトな状態にセットアップしたら、ノーマルと同じ状態になるかも(ってノーマルの乗り心地は知らないんですが…)しれない。

2つ目については…残念!
SUPER WAGONに交換後、今までより1cmほど下げてみましたが、やはりちょっとはみ出てしまいます。
もっと下げれば収まるかもしれないけれど、最低地上高の制限もあるし、なによりやたらとデカイ無限のフロントスポイラーを擦り潰してしまう可能性のほうが大きいと思われ、諦めることに。

今回の交換では乗り心地が改善されたことが一番良かったと思う。
はみ出した部分については、まぁ~次回点検までの課題ということで。。。


Posted at 2007/03/10 23:02:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | Only-OnePJ | 日記
2007年03月08日 イイね!

今週末に。。。

今日、友人から電話があり注文していた車高調が入荷したとのこと。
早速、作業日時を今週土曜日と段取終了。

あとは装着を待つのみ。

友人が作業してくれるので、交換の前後で乗り比べて違いを感じようと、今からわくわくしています。

車高調:TEIN SUPER WAGON
Posted at 2007/03/08 00:11:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Only-OnePJ | 日記
2007年02月24日 イイね!

クレーム対応について

クレーム対応についてアコード、アコードワゴンのリコール(平成19年2月15日届出)

の対応のためディーラへ行って来ました。
対応は写真の通り、止め金具による対応となってしまいました。
携帯カメラで夕暮れ時なんで映りが悪いのですが、なんだか…

「がちゃだま」で留めただけって感じで本当に大丈夫?って気がします。

作業時間は10分程度で完了です。
本当あっという間でした。

~余談~
預けていたキーを返しにきたメカニックが少し悲壮感を醸しながら
一言…「出てるんですけど…」

そう、フロントホイルがはみ出ていることを伝えたかったみたい(苦笑)
心構えをしてディーラーに来ていたのでこちらは苦笑いするしかなかった。

クレーム対応はするけど、今度の点検の時は駄目ですよ~とも言われてしまい
車高調購入の背中を押されてしまいました。

~実は~
今思えばディーラーでの作業が雑なような気がします。
現段階では違法改造車と言うことで扱いが雑になるんだろうか…
もしそうだとしたらちょっと凹むなぁ。
Posted at 2007/02/24 23:21:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | Only-OnePJ | 日記

プロフィール

「エンジン始動時エアコンからの異臭対策その2 http://cvw.jp/b/157582/40014833/
何シテル?   06/30 15:17
MINI JOHN COOPER WORKS乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本日はF56 JCWにビルシュタイン組み付け✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 06:40:04

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
【車名】 THE NEW MINI JOHN COOPER WORKS(MT) 【形式】 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ぼちぼち行きます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】 ABA-CM2 24T EXCLUSIVE PACKAGE(K24A) 【エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation