• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

2012年を振り返って

2012年を振り返って 今年ももうじき暮れますが、2012年の振り返りを。

なんだか沢山の走行会に参加したような気がする2012年(汗)、
新たな出会いや別れもあり、楽しくもあり苦しくもある、
何だかんだ色々とあった1年だったと思います。
アコードもヴィッツもたくさん走りました。
お会いしたり、コメント頂く等、色々な形で皆様のお世話になりました。

今年も快晴の大晦日でした。

万歩計の電池も交換して、新たな気持ちで新年を迎えます(爆)。


 1月:猿携帯デビュー(笑)
    形から入るモータースポーツ(爆)
 2月:2012 PETRONAS CUP G.T.C.C. CLアコードクラス参加
    筑波サーキットライセンス取得(汗)
    第13回HAOC走行会@鈴鹿ツインサーキット 参加、最長距離参加(笑)
 3月:謎の打ち合わせ(爆)
    2012 The 耐感180min 1st Stageお手伝い
    ヴィッツ車検
 4月:アコード車検
    同時にステンメッシュブレーキホース導入
 5月:召集(笑)
 6月:足回りのプチリフレッシュ
    2012 The 耐感180min 2nd Stage 耐感デビュー特別戦 参加
 7月:リーフ初体験
    idlers Games 夏の12時間耐久お手伝い
 8月:2012 仙台ハイランド サマーフェスタ フリー模擬レース&ミニリレー耐久レース参加
    セブンイレブン&JR東日本ポケモンスタンプラリー制覇(笑)
    免許更新
    どっか(爆)
    総合火力演習&新東名初体験
 9月:10万キロ倶楽部入会
    TC1000初走行
    猿運動会
10月:PilotSuperSportおかわり
    MOTEGI GT 250km RACE観戦
11月:純正形状脱却
    伯母他界
    第14回HAOC走行会@鈴鹿ツインサーキット参加
12月:2012 The 耐感180min Final Stage参加
    もてぎのスリパリーコーナリング堪能(違)
    微妙に敗北(謎)

皆さまの2013年が、2012年よりも少しだけ良い一年でありますよう。
良いお年をお迎え下さい。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/12/31 15:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 16:10
こう纏めてみるとすごくアクティブな1年でしたね~。

来年もどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月31日 19:23
ななユーロさんは、12月の耐感で初めてお会いしましたね。

来年もよろしくお願い致します。
2012年12月31日 16:36
今年も色々お世話、ご迷惑をお掛けしました。
来年も出来ればたくさん一緒に走りたいですが、出来る限りでお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2012年12月31日 19:24
こちらこそ、色々とお世話になりました。
来年も、隙間を掻い潜って一緒に走ることができるよう、そして娘さんが固まらないよう(笑)頑張ります。

良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 17:31
一年間お疲れ様でした。

今年も例年同様色々な所でお会いできたことをうれしく思っています。
来年も変わらぬお付き合いをお願いいたします。

では良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2012年12月31日 19:26
ユーロおやじさんと知り合ってから結構経ちますが、物騒化のペースが鈍るどころか加速しているように感じるのは私だけでしょうか(笑)?
色々なところでお会いして、色々とお気遣いも頂き、本当に感謝しております。今後とも宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 17:43
こんばんは。
今年1年の物騒化の履歴みたいですね~
この勢いで来年も進化を続けてください!(^^)
それでは、良い年をお迎えください。
コメントへの返答
2012年12月31日 19:28
物騒化と言われて、例年であれば否定できるのですが今年は純正形状を脱却してしまっているので受け入れるしかありません(笑)。

むっくさんのコンビニネタを来年も楽しみにしております、良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 17:50
今年はサーキットでご一緒する機会が多い年でした。しかもチームメートで(笑
来年も一段とブッソウなお付き合いを宜しくお願いいたします!(バク

よいお年を!
コメントへの返答
2012年12月31日 19:30
本当に、今年はサーキットで何度もお会いして、しかも2回ほどチームメイトで、色々と学ばせて頂きました。
来年は…出来る限り顔を出していきたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 18:20
今年はいろんなサーキットでお世話になりました。
また来年も宜しくお願いします。

良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2012年12月31日 19:31
三重県のぱんだぁ?さんと、鈴鹿ツインはともかくSUGOで2度もお会いしている不思議(爆)。何だかんだ言いながらきっちりタイムを削り取ってくる走りはさすがでした。

来年も宜しくお願い致します、
良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 18:29
色々とお世話に成りました m(__)m

来年が「ままぁぁ」さんにとりまして、
「飛躍」の1年と成ります事を。

こんなオイラですが、、変わらずのお付き合いをお願い致します。
コメントへの返答
2012年12月31日 19:33
こちらこそ、軍曹には色々とお世話に。。。お世話に。。。。なりました(笑)。

来年は自分に大きな課題が一つあり、それをクリアできるとイベントへの参加なども非常にしやすくなるのですが(笑)。

来年も一緒に楽しめますよう、宜しくお願い致します、
良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 19:12
2012お世話になりました。

来年もお付き合いの程、
よろしくお願い致します。

実はままぁぁさんと飲みたいのですが、
お酒飲まれないと聞いて、飲み会以外で何かしらの企画で、お話を伺いたいと思っております。

良いお年をお迎え下さい(^O^)
コメントへの返答
2012年12月31日 19:35
こちらこそ、Hirochanmanさんにはサーキットを初めとして色々なところでお世話になりました。
来年も変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い致します。

見た目に反して酒が一滴も飲めないのですが、何かの機会に色々とお話を私も伺いたいと思っております。

良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 19:36
今年はリアルに会えませんでしたけどブログのコメントに毎回感謝しています。
来年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2012年12月31日 19:46
512さんがDYネタをアップする限り、コメント入れる所存です(違笑)!
来年はリアルでお会いしたいですね、こちらこそ宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 19:41
今年もお世話になりました。
きっちりと纏めるところが、さすがままぁぁさんですね。
形から入ってと言いつつ、入ったらずっぽりと...。
来年も、サーキット三昧ですか?
プチでは無い、放浪も忘れずにお願いします。
また、来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年12月31日 19:48
こちらこそ、今年もお世話になりました。
毎年コレをアップするために、数日前から少しずつ準備していることは公然の秘密です(笑)。
来年は、一つ大きな課題があり、それに集中するためにもサーキットは制限する必要がありますが、気分転換と銘打って走行したり、放浪したりすることでしょう(爆)。

来年も宜しくお願い致します、
良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 20:04
今年は、お世話になりました。(^o^)v

ままぁぁさんの行動力には、脱帽です!
この一年間でドラテクも向上した様で、良かったですね。

来年も宜しくお願いします。♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2012年12月31日 20:06
こちらこそ、虎さんには色々とお世話になりありがとうございました。

行動力ではありません、放浪力です(爆)。
ドラテクは、今後まずは今の脚をきちんと理解しないと迷宮に陥ってしまいそうです。。。

来年も宜しくお願い致します、
良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 20:22
みんカラ的にはとても充実した1年に感じますが、家族サービスが疎かになっていないか?ちょっと心配です。(^_^;)
本年同様に来年も宜しくお願いします。m(__)m
コメントへの返答
2012年12月31日 20:43
みんカラで記事にしていない部分で、十分な家族サービスを、あ、いや、多少の、まて、気持ちばかりの、。。。。(汗)。

青ユーロの青様が復活した2012年でしたね、
来年こそはお会いできることを祈りつつ、宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 21:00
こんばんは^^
今年はお会いする事が出来ませんでした・・・。
来年はもっと引きこもりを・・・(バク

来年もヨロシクお願いします(笑)
良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2012年12月31日 21:21
もう、今年は本国に引き篭もって出張に来てくださらないから(爆)。

ありがとうございました、来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。


…と、奥さまに(爆)。
2012年12月31日 21:01
今年もお世話になりました!!

それにしても、凄い行動力ですね(^^;;
見習わないといけません…(汗)

来年もまた宜しくお願いします(^O^)
コメントへの返答
2012年12月31日 21:22
なぜだろう?2月にTC2000でKen'sさんとはお会いしているような気が(笑)。
で、来年はSUGOを走られるんですよね(爆)?

今年もありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 22:35
今年もお世話になりました!

行動力ありすぎです…(;´Д`)
とても真似できません(笑)

来年もよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2012年12月31日 23:15
こちらこそ、どうもありがとうございました。

諦めてはいけません、来年こそはSUGOで笑って「こんにちは」を実現しましょう(笑)!

来年も宜しくお願い致します、
良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 22:36
今年も色々ありがとうございました。
といっても今年知り合ったんですよね(汗)

また来年も色々絡んでいただければと思います。
来年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2012年12月31日 23:17
2月のGTCCで、隣に停めたのが初対面でしたね、実はその前にコソ練ちぅのあつしさんの走行を見学していたのですが(笑)。

来年は自分がどう時間を作れるかわかりませんが、変わらぬお付き合いを宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。
2012年12月31日 23:17
今年はサーキットを走る機会が多かったんですね。

今年も色々とありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

まずは2月ですかね ^_^
コメントへの返答
2012年12月31日 23:26
←の天使の顔をした白い悪魔(爆)のおかげで、サーキット走行に嵌ってしまいました。

2月は、別件の3ヶ月前という微妙な時期なので、まだちょっとわかりませんが…

今年もお世話になりました、本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。

プロフィール

「ん?」
何シテル?   03/21 15:37
緻密な計算の元、出たとこ勝負な車いぢりを細々と楽しんでおります。 遅いながらも楽しいサーキット走行を細々と♪純正ラヴ(爆) 鈴鹿フルコース      3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ホンダ(純正) パフォーマンスロッド RS用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 15:25:16
HONDAにヴィッツ・ファンカーゴ純正ホイールは危険です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 02:51:51
会社の社内報に峠の事を書いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 08:05:21

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
VTECのMTだけは譲れません。 冠婚葬祭からサーキットまでこなせる頼もしい相棒です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年7月26日納車 初度登録年月平成23(2011)年7月 走行距離計表示値82, ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2年で250~500キロしか走らせてもらえない、 かわいそうなバイクです。。。。。 最初 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2009年4月4日、 大安吉日オカマの日に納車されました。 妻の車です。 カタログ燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation