• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままぁぁのブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

もてぎ。。。?

もてぎ。。。?

道の駅もてぎ:


真岡鐵道真岡線茂木駅:


真岡鐵道真岡線西田井駅:


総移動距離は、やっと300kmを超える程度でした。
タイトル写真、「鮪のたたき丼」という触れ込みでしたが、思っていたのと違いました。。。
Posted at 2022/08/15 23:31:00 | コメント(1) | テツ | 日記
2022年08月14日 イイね!

横川・下仁田

横川・下仁田台風一過となった北関東南部。
どうしよっかなぁ?とウダウダしていたのですが、
気が付いたら信越本線の横川駅にいたお話、しましたっけ(爆)?







またもレンタカーのフィットのHondaSensing使いまくりのらくらく移動で、横川駅。
途中旧中山道との分岐あたりで社会的に問題となっている方々が集結しており、何事かと思いきや。。。
今日はEL/SLぐんま よこかわの運転日で、しかも横川駅に到着したタイミングが高崎行の出発時刻近く!


正面には回れませんでしたが、D51 498とEF65 501に12系客車を久しぶりに見ることができました。

さて、横川駅といえば碓氷鉄道文化村。廃止となった鉄道線部分はアプトの道として散策できます。


ここからめがね橋まで4.7km約90分。もちろん歩いて。。。行くだけならまだしも、
戻ることを考えると、テレワークでなまり切った体にはあまりにも過酷なので、
関所跡付近まで登って折り返し、あとは車で移動。。。



向かった先は、かの有名な碓氷第三橋梁、通称めがね橋です。近くの駐車場に車を止めて徒歩で到達。
橋の上までは歩いて登ります。






碓氷峠をもう少し上って、熊ノ平信号所(熊ノ平駅)跡地へ。アプトの道はここが終点。
これだけの規模の施設が廃止されたって、考えてみるとすごいことだと思います。


その後は、碓氷峠を下って下仁田町へ。下仁田駅へと向かいます。
以前にも訪れていますが、やはり趣のある駅舎です。


個人的に、下仁田には葱と蒟蒻のイメージしかなく、かつ丼が有名なのかは不明です。

その後はふらふらしながら帰路へ。頑固に遠回りさせたがるナビをガン無視しながら帰ってまいりました。
昨日も今日も、250km未満の移動距離。道路が自然に県境を超える以外は、群馬県から出てないという(笑)。
Posted at 2022/08/14 23:44:00 | コメント(4) | テツ | 日記
2022年08月13日 イイね!

湯檜曽川沿い

湯檜曽川沿い台風が近づいているものの、雨も降っておらず、
どうしよっかなぁ?とウダウダしていたのですが、
気が付いたら上越線の湯檜曽駅にいたお話、しましたっけ(爆)?







代車としてお借りしているレンタカーのフィットのHondaSensing使いまくりのらくらく移動で、湯檜曽駅。
上り線上野方面は地上ホームですが、下り線新潟方面は新清水トンネルの入り口付近の半地下ホーム。
入り口周辺:


上り線ホーム:左が上野方面方向、右が新潟方面方向
右の写真、中央付近に見えるのが上り線のループ線です

下り線ホーム:左が上野方面方向、右が新潟方面方向


ここまで来たら、かの有名なモグラ駅、土合駅には行きますよね(笑)?
こちらはあまりにも有名になりすぎたせいか人も多く、もう観光地ですね。
上り線は地上ホームで、下り線は400段超の階段でアクセスする新清水トンネル内の地下ホーム。
入り口周辺:

上り線ホーム:

下り線ホームには行きませんでした(爆)。

国道291号線をさらに北上すると、谷川岳ロープウェイの土合口駅付近で車両通行止め。
徒歩だともう少し先まで行けるとのことですが、新潟県まで行くことはできません。


少し戻って、行く際に気になった土合踏切付近。湯檜曽川と共に織りなす景色がとても魅力的でした。



本数の少ない過疎路線ということもあり、電車列車に遭遇できなかったのが残念でした。
Posted at 2022/08/13 23:14:02 | コメント(2) | テツ | 日記
2021年11月03日 イイね!

プチテツ旅

プチテツ旅

猿氏は遊びに出かけ、妻は美容院へ。天気も良いし、出かけるか!
と、プチテツ旅してきました(爆)。
前回よりもさらにスケールの小さい、1.5時間程度の旅程、駅数にしても16駅程度。
ローカル線専用の古い2~3輌編成の電車ばかりでしたが、楽しめました♪

駅に向かう途中で遭遇したりょうもう号、普通の車輌と思ったら一編成しかない250系でした。

最近テツ分多いな(汗)。
Posted at 2021/11/03 23:14:59 | コメント(1) | テツ | 日記
2021年10月31日 イイね!

211系矢絣柄

211系矢絣柄

妻子は朝から部活の送迎で不在。選挙は期日前投票済み。
久しぶりに、軽いテツ旅をしてきました。

10時半くらいに家を出て、15時過ぎに帰宅できる程度の軽いやつです。

高崎駅からの両毛線は、オリジナルデザインの矢絣柄の編成でした♪
実物を見たのも初めてでした。

意外と人が多かったのは驚きましたが、久しぶりにのんびりとしたテツ旅を満喫できました。
Posted at 2021/10/31 23:10:00 | コメント(3) | テツ | 日記

プロフィール

「ん?」
何シテル?   03/21 15:37
緻密な計算の元、出たとこ勝負な車いぢりを細々と楽しんでおります。 遅いながらも楽しいサーキット走行を細々と♪純正ラヴ(爆) 鈴鹿フルコース      3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ホンダ(純正) パフォーマンスロッド RS用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 15:25:16
HONDAにヴィッツ・ファンカーゴ純正ホイールは危険です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 02:51:51
会社の社内報に峠の事を書いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 08:05:21

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
VTECのMTだけは譲れません。 冠婚葬祭からサーキットまでこなせる頼もしい相棒です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年7月26日納車 初度登録年月平成23(2011)年7月 走行距離計表示値82, ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2年で250~500キロしか走らせてもらえない、 かわいそうなバイクです。。。。。 最初 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2009年4月4日、 大安吉日オカマの日に納車されました。 妻の車です。 カタログ燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation