
4月20日カートソレイユ最上川の開幕戦がおわった翌週から地元ホームコースの新協和カートランドを3週連続で練習走行!!!
その第1回目で気づいたのがタイトル写真のステップ。
よくみると部品が1つ無いです・・・。
レース中の転倒でステップが折れたときにソレイユの第2ヘアピンへ落としてきたみたいです(ショボン
まぁ無くてもいいパーツなんでOK(w
そんなわけで4月26日
今シーズン1回目の新協和カートランド
今年は午前中の走行枠ではノーマルマフラーで走って
午後からチャンバーをつけるという練習しております。
らくだチャンにノーマルマフラーをつけるなんて2007年以来!!
この日は前回のレースでの転倒でいろいろバランスが崩れてしまった部分の
再調整したような感じで終わりました。タイム全然でなかった・・・。
翌週の5月3日
GWなのでたくさんのライダーがそろい楽しくバトル!!
事前に連絡しあって午前中はみんなでノーマルマフラー対決。
午後からはチャンバーつけての走行でガチンコ撃ち合い合戦☆
元チャンピオンも来て数年ぶりの走行なのにぶっちぎられて・・・(遠い目
そして5月11日
3週連続練習の仕上げDAY
午前中はノーマルマフラー
午後からチャンバーつけて色々セッティングをためしてみる。
目標タイムにはコンマ3秒とどかずにその日も終了。
ノーマルマフラーを装着したときはトルクがあるので
半クラをつかわなくてもバイクがどんどん進んでいきます!
しかし回転は10000RPMぐらいで頭打ち。
なので早めのシフトアップでスプロケはロング気味がベターでした。
エンジンにも優しく、タイヤの減りもチャンバー付にくらべてマイルド。
ブレーキング時のカラダの負担も少ないのでノーマル練習はいいですね☆
さて、新協和カートランドで6月8日に2年ぶりにスプリントレースが開催されます。
台数あつまるかわからないけれどエキサイティングなレース観れる可能性もあります!
自分もビリにならないように頑張ります!!ドライブがてら協和カートランドへいかがですか???
AMは練習走行と予選
13時から決勝レースが2レースあるはずです。
Posted at 2014/05/17 20:29:34 | |
トラックバック(0) | 日記