• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツキンのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

ボクイクメン

嫁さんがお仕事Dayなんで子どもたち(娘7歳息子もうすぐ3歳)を連れてブラブラっこ

まずは乗り物大好きな息子ちゃんに飛行機を見せに空港に行ってみたら
発着便が1時間以上無くてがっかり・・・。
止まっている大韓航空みせて、その場をしのぎ(w

娘ちゃんが海に行きたいと言ったので
昔の空港道路経由で
旧雄和町役場のところから岩城へ抜ける。

この道路は10代後半から20代前半の頃にかけて『44』って呼んでいて
バイクで走っていたなぁ・・・しみじみ
下りストレート、ヤベー速度域からのフルブレーキング・・・
今考えると恐ろしいでございます・・・。

そんなこんなでコーナーの記憶がまだまだ残っていながら
トラックを抜くことなくゆっくり走って岩城方面へ抜けていきました。

あぁ大人になったね♪ボクちゃん^^

そのまま岩城道の駅の裏側?道川漁港にてクルマを止めて
なんかずっと変な音がするので気になっていたんです・・・。
どうやら娘ちゃんも気になっていたみたいで、そとに出てみて怪しいところを・・・・

あ!ここじゃね!?


ミラーを外した時のステーの穴!
試しに指でふさいでみたら
車内の娘がOKサイン♪

こんな小さな穴でも
異音の原因になるんですね。。。。

原因わかった記念に
ハードボイルドな写真を1枚



ウケル(w
長靴ブーツとイカ釣り漁船がナイスなマッチング♪

シルクたんも



そんなこんなで
キャイキャイやっていたら
寝ていた息子ちゃんが起きちゃったので
ブラブラしながら帰ってきましたとさ。。。。

Posted at 2013/03/23 17:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・ほやき | 日記
2013年03月16日 イイね!

完・哀しみの中華クオリティー・・・ミラー篇

そんなこんなミラーを取り付けました。

おっかなびっくり
可動するけれどガタガタじゃない締付ポイントをさぐりながら
ミラーの位置調整。

案の定、めちゃめちゃ視認性は悪いです☆
まぁスタイル的に嫌いじゃないのでOKとします。
1,900円だし・・・・。



んで問題なのがこの大きな穴ぼこ!!
穴が埋まっている社外のフェンダーとかに代えるのが定番なんですが
まぁいずれ代えるとしてそのままでは忍びねぇな・・・ かまわんよ ・・・

いやかまわなくないっ!トータルテンボスごっこやってる場合じゃねぇ

ということでゴソゴソごそごそ

あ!
以前、看板屋にもらったカッティングシートを発見♪

ちょきちょきちょき
ペタペタ



完成!!!
写真じゃわからないでしょ♪



まずはミラー交換完成!ということにしよう。。。。。

Posted at 2013/03/16 15:36:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月14日 イイね!

続・哀しみの中華クオリティー・・・・ミラー篇

というわけで
懲りずに同じものを注文したワタクシでございます。

そう、1,900円の左バックミラーです。

早速なかを開けてみると
こいつもミラーの動きが渋い・・・というか全く動かない!!

前回はそれを純正や程度のいいミラーのように
初期動作が渋いだけだと思い少し力を入れてみたところ
みごとに折りました。。。

ボクは成長しました。

これは中華クオリティなんだ!
まずはバラしてみて
悪いところを修正して組みなおしたりしなければいけないんだということを・・・・。

バラそうとした時点でもうビックリ!
だってボルトの位置が明らかにオカシイんですもの。

でもこれは中華クオリティなんだ!

ナンダコレ・・なんてつぶやきながらボルトを外してみると・・・・。



みてみて!
最初からボルトが曲がってるお♪

はぁウンザリ。。。
修正できるところはして元に組なおしましたとさ。

つけてちゃんと後方確認できるのか不安でございます。


それに引き換え
やっぱメイドインジャパン!
職人のこだわりの仕上げにあらためてうっとり♪


ラクダさんに導入する久しぶりのNEWアイテム『ガルタイプトップブリッジ』
フロント廻りの剛性アップでコーナリング中のヨレが少なくなること間違いなし。
不安なのは剛性が上がりすぎて曲がらない車体になってしまうことかな。

まぁそんなこんなで
レースの開幕も近づいてきました^^

Posted at 2013/03/14 22:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

哀しみの中華クオリティー・・・ミラー篇

哀しみの中華クオリティー・・・ミラー篇さてさて、ようやく雪も溶けてきたので
以前注文してずっと持っていた
ヤフオク3800円のドアミラーをつけるとしましょう!!






ということで早速とりつけ

あ!ちょいちょい♪

Wミラーだぜ!なんて指はいりまくりの写真をポチリ(笑)

じつはわたくし
この前期型カルフォルニアミラー?がどうしても好きになれず
Z10ミラーを試そうとしてみたり・・・悶々としていたのでした。

まぁ間に合わせでもいいので
ヤフオクの純正タイプVANミラーを注文。
左ミラーもドアミラータイプなんで小ぶりでカッコいいかもぉ~

なんていう気持ちルンルンでとりつけ。


実際とりつけると・・・・
左が全然みえないけど・・・・

まぁ角度がオカシイから調整しよう!

このミラーは気合の手動調整さ

グググ・・・なんか固いかも・・・・グググ

バキッ!



チ~ン
ポクポク


逝っちゃいました。
あぁぁぁぁぁ

ちなみに逆の右ミラーは
ユルすぎてガタガタ・・・・。
あらためて外して可動部分のボルト関係をチェックすると緩みまくり。
そこを締め付けたら大丈夫でした。

きっと左側は締め付け過ぎだったのでしょうね・・・(涙)

懲りないボクは同じものを
1900円で直ぐに注文したのでした。

次回は
まずつける前に可動部分のボルト廻りをしっかり点検してから
作業にはいります(教訓)

なんかこんなのバッカり(w
Posted at 2013/03/09 22:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ・整備 | 日記
2013年02月24日 イイね!

フロントスピーカー迷い道・・・・その4

フロントスピーカー迷い道・・・・その41月の後半から、ちまちま×5やってきたフロントスピーカー交換計画。
普通のクルマならドア内張り外して、スピーカー外して
取り替えて、ドア内張りなおしてオシマイ♪なのに
まったくコノ車は・・・。




そんなこんなの迷い道も
今回でようやく一段落できそうです。
はじめてのことだらけでなんとも迷い道そのものでございます。

まずはドア張りにスピーカーがぶつかるので思い切って切りました。
ホットカッターで切ったのですが、ホットカッターが折れてしまい
替え刃を使ってようやくカット終了。
ジグソーで切ったほうがよかったと実感。

そして内張りを仮付けしてみました。

まぁこのままでもいいのですが、左側を大きく切りすぎてしまって
なんだか変なんでグリルというかうまくごまかす仕掛けがしたい・・・・。

ここでまたしても、メンドクサイことが・・・・。
シルクの内張りはスピーカーのところ、前方部分にかけてモッコリ膨らんでおります。
もぉ・・・モッコリは股間だけで充分だってば・・・。
平らだったら簡単に市販のグリルをペタっとつければいいのですがそうも行かずアタマを悩ませ
みんカラを周遊・・・。
アウターバッフルが目指す道なもののそんな技術も自身も道具もないので
まぁテキトーにつくってみよう!!!!(またしても考えずに一歩踏み出し始める)



輪っかを切り出して、色々工夫してみる・・・・。

そうそう!作業台が安かったので買ったんだけど
チャイナクオリティーな、足のプラスチックカバーが中々はまらず苦戦したぜ!



ホームセンターで見つけた、タンスや柱の角に貼るモール、名づけて足の小指ガード!がいい感じだったので活用してみる・・・。





内張りにあわせてつや消しミスティーグレーを塗ってみる・・・。
サフェーサーと同じ仕上がりになってしまい少しがっかりしてみる・・・。



内張りにくっつけてみる・・・。



シルクにくっつけてみる・・・。
色が明るすぎたなぁ・・・と思いながらも
やり直す気力がわかずとりあえず完成としてみる・・・。

ここまでブログを書いて今更なんだけれど
この一連の作業って『整備手帳』なんじゃねぇかなぁって気づく・・・・。


気になるところややり直したいところは
あったかくなってからやろうと寒波のなかそう誓うのでした。。。。
DIYって楽しいカモ。。。しかし思いつきで色々やるのでホームセンターへ結構支払っていることは気づかないことにしよう。

つづく。


Posted at 2013/02/24 15:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ・整備 | 日記

プロフィール

「今シーズンもご苦労さまでした。久しぶりの洗車とコーティング。あとは冬恒例の砂利200キロつむだけ(苦笑)」
何シテル?   11/24 14:01
ツキソです。よろしくお願いします。 ミニバイクレースで各地のサーキットへシルクとラクダと共に現れます。 主な出現サーキットはモーターランドSP、新協和カート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバンコーチ シルク姉 (日産 キャラバンコーチ)
雪国にもかかわらずFRのガソリン車を果敢に購入!!案の定、冬は半ば冬眠状態。主にミニバイ ...
ホンダ NS50R らくだ (ホンダ NS50R)
現在の相棒です。2007年にたまたま1年落ち未使用新車を安価で手に入れてからの深いお付き ...
その他 いろんなの うまし (その他 いろんなの)
スマホに撮りためたうましの数々 28個食べました。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビートルちゃん (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
嫁のクルマです。本革シートが夏熱く冬寒くそしてへんなニオイ(笑)サンルーフからの直射日光 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation