• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ★パンチのブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

雹害による等級ダウン

今年の10月に保険更新があった。車両保険を使い保険請求をしたので1等級ダウンとなりました。1等級ダウンによる保険金額のアップは率にして約35%です。
加入している保険は
保険会社:おとなの自動車保険
等級:20→19へとダウン
免許証の色:ゴールド割引
年令条件:最高年齢(笑)
運転者条件:本人と配偶者限定
保険種別:エコノミー車両保険付き
免責:1~2回の事故免ゼロ(免ゼロにしておいて良かった)
車両保険:315万(協定保険価額)
年間走行距離:5千キロ以下
料率クラス:対人9 対物7 傷害6 車両9
保険料:43,590円(19等級)
次年度の保険料予定:32,250円(事故ナシ前提20等級復帰)
書いた以外にも細かい付帯がありますが、こんな感じです。
35%アップと言っても元が安いですから1万数千円のアップで済みました。
ちなみに生涯初めて車両保険を使いました。

みんカラで雹害について見て回ると、乗り換えを決心された方も結構いますね。皆さん私と同じように悩んで悩んで決断されたんだと思います。みんカラはクルマ好きの集まりですから同じ痛みとして分かります。もちろん修理を選択した方もいるようで去年と今年2回!!喰らった不運な方も見受けられます。デント代が一回あたり260~280万とか記してありました。自分が言われた150万なんて、もしかして良心的?にも感じます。

私の想像でしかありませんけど、こんな毎年のように甚大な雹害が発生したら保険業界も雹害保障に対しての考えを改めてくる可能性もあるかも?ですねー。例えば雹害の保障は車両保険と切り離して別料金にするとか群馬・埼玉だけバカ高い保険料にするとか(笑)補修方法は保険会社の指定する方法のみとか・・・そんなことのないように頼みますわ。
Posted at 2023/12/28 06:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒エボ | 日記
2023年12月27日 イイね!

雹害デントリペアの見積もりとか

雹害がなければ、またはその修理が迅速に行われていたら
そのまま黒エボに乗り続けていたと思います。タラレバですけどね・・・

7月に受けた雹害で私は三菱ディーラーに持ち込んで修理の見積もりをしてもらって出た金額が約95万円。その後保険屋さんを交えて話し合い、最終的な保険金額は112万円になってそれを受諾すると即時に保険金が支払われました。ちなみにディーラーでの雹害の修理内容は、ボンネット、ルーフ、ドアは交換、あとは板金になるということです。ディーラーでは修理に掛かるまで2年程度待ってくれと言われたのだけど、取り合えずボコボコなボンネットだけ何とか交換してくれと頼みこんで3か月待ちで替えてもらいました。その費用は塗装込みで20万ちょっとで、保険の残り金額(90万)でデントリペアをやってもらうつもりでその後の行動に移りますが、デントの金額(見積もり150万)には全然足りませんでした。

そもそも受付け自体を停止していて断られる店ばかりですが、県内で受付けOKでデント作業をwebにupしている店にあたりをつけ、見積もりをしてもらいに行ったときの話です。基本的にルーフいくら、ドアいくらみたいな見積もりになるという話でした。金額的にはルーフ30万、トランク20万、ドア一枚15万、前フェンダー20万、後ろフェンダー20万、みたいな感じでした。自分が考えていた「目立つ凹みだけ直してくれればいいや」というのは通用せず、「素人さんが見る凹みとプロの見る凹みはまるっきり違うから、プロとしてきっちり直すことしかできない」「オーナーさんがそのクルマにどれだけ思い入れがあるかということですね」とグサッと来ることを言われてしまった。(いや思い入れはあるけど金ないんだ=心の声)。今考えればデント屋さん経由で保険屋さんとやり取りをしてもらえば良かったかな?と思います。そうすればおそらく保険代金の範疇でやってくれるでしょうから。店としても自費修理な客は面倒くさいんでしょう、そんな感じアリアリでした。仮に飲み込んで頼んだとしても「修理開始は来年秋くらい」と言われた。その他聞いた業者さんでは「受付け自体止めている」ばかりです。板金でという選択もありますがやはり県内はどこも混んでいそうで、もうあきらめたわけです。諦めたら何かスッキリさわやか悩みなし!になりました。

心機一転、次のエボでまた頑張るわー
後述するけどもう見つかり契約しました
今度は年式が新しくなって2015年SSTファイナルです

わたし、気持ちの切り替え早いんです
「さってばさー」と言われます、福島の言葉だそうです♪

※追記です
保険屋さんからの話ですが、「次回同じような雹被害があった場合、同じ損傷個所については保険金が下りません」と言われた。あまり意味?は分かりませんでしたが、車全体に被害があったのだから「次はない」ということなのでしょうか。車両を直さず保険だけ受け取った人対策とも思えますが、これから先も天候不順で当地では雹害もありそうでそれが完全自費なんて考えただけでも怖い。これも乗り換えた理由のひとつです。ちなみに保険会社は「おとなの自動車保険」です。
Posted at 2023/12/27 09:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒エボ | 日記
2023年12月24日 イイね!

苦渋の決断、箱替え

いつまでたっても雹害の修理の見通しが付きません
あちこち問い合わせては断られたり吹っ掛けられたり
もうね、正直嫌になってしまった
雹害でボコボコになった車体をいつまでも見るのは精神的に辛い

黒エボ君、まだ我が家に来たばかりだけど乗り換えます
箱替えと言うと大げさだけどそんな気分です
次のエボテンを探し中です
黒エボ君とは年内でお別れです
ごめんね
Posted at 2023/12/24 19:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒エボ | クルマ
2023年12月06日 イイね!

新品ボンネットにニャンコの痕跡が!!



雹害修理第一弾のボンネット交換がようやく終わって
黒エボ君が家に帰ってきた
塗装ほやほやのボンネットに軽くセルフコーティングして
すごくキレイになってたのに
今朝起きたらボンネットにニャンコの痕跡が・・・

この後の修理はデントリペアにするか板金にするか合わせ技にするか
いろいろ業者さんにあたってみるつもりです
Posted at 2023/12/06 11:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒エボ | クルマ
2023年11月21日 イイね!

ラリージャパンの想い出

ラリージャパンの想い出








WRCラリージャパン2023がトヨタ勢の圧勝で終了のニュースを見た
もう私自身が盛り上がらないので詳細は分かりません(ごめんなさい

やはりスバル・三菱の戦いが盛り上がっていたときは面白かったですね
その全盛期(2000年前後)の国内開催は残念ながら叶わなかった訳ですが、
ついについに2004年に念願の日本開催が決定。
その頃はWRX STIに乗っていたのでスバルの応援に北海道・帯広まで駆けつけました

その記念すべきWRC2004年ラリージャパン第一回の想い出を振り返ります

セレモニアル





練習走行





リエゾン





もうこの頃はセダンは衰退気味で3ドアハッチじゃないと勝てなくなってきた
プジョー・シトロエン・フォードが強かったな
このときはスバル(ペター・ソルベルグ選手)が意地で優勝したね

三菱VSスバル
WRCで戦うなんて、もうこんな日は二度と来ないんだろうな
しかしランサーにはアドバンカラー似合うよね
セリカにはカストロカラー



※使用カメラ:コニカミノルタ DiMAGE Z3
Posted at 2023/11/21 11:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒エボ | 日記

プロフィール

「孫たちと草津温泉 http://cvw.jp/b/1590071/47782828/
何シテル?   06/15 19:43
ねこ★パンチです。 ハイパワーターボプラス4WDをこよなく愛する男。 はてなブログから2023年5月に引っ越してきました。 はてなブログでは ・ドコドコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX] トランクリッドオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:19:37
アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:08:27
[スズキ アルト] スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 07:20:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX SSTファイナル銀 (三菱 ランサーエボリューションX)
[所有期間2024年2月~] ようやく新しい相棒が来ました!2015年式エボテンSSTフ ...
スズキ アルト スズキ アルト
先代アルトHA36S、グレードはFの5MT(FF)2018年登録で走行38,000km ...
ホンダ N-ONE Nわんこ (ホンダ N-ONE)
通勤・街乗り・お買い物用に2023年9月 トヨタ中古店で80万くらいで購入 2015年式 ...
三菱 ランサーエボリューションX えぼくろ君 (三菱 ランサーエボリューションX)
ハイパワーターボ4WDとしては14台目 2023年4月にWRXS4(VAG)から乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation