• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ★パンチのブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

メルカリ覚え書き(初めてのメルカリ出品)

メルカリ覚え書き(初めてのメルカリ出品)









メルカリでエヌワンのスタッドレス&ホイールを初出品したのですが、
送料込みで出品しました。着払いだと買う人からの質問攻めに合いそうで
送料に自信がないからうまく答えられないだろうしね
「直接取引希望」とか来たら調整が難しそう
そこで送料込みで「らくらくメルカリ便」を選んだ。全国一律安価なのでね。
自分もオークションで購入するときは送料無料か送料込みで買うことが多いかな
というのもエボテンの純正ホイール(タイヤ無)を着払いで落札したら
4個口で到着して8千円くらい徴収されて愕然としたものです

今回は初出品と言うことでお得に設定して出品してすぐ落札して頂いたのだけど、
配送での思慮が足りなくて失敗しちゃった

(以下は「らくらくメルカリ便」を使用する前提の話です、あしからず)

4本出品する場合は2個口になるので出品も二つに分けないとダメなんだな
なぜなら4本で売ると伝票が一枚しか発行されないので割引が2本分しか受けられない
今回失敗したケースだと二本一組で160サイズ、全国一律1,700円
これを二つに分けて出品したなら×2で3,400円のところ、
もう一枚自腹で伝票切る羽目になって悪いことに遠隔地だったので
2,930円+1,700円というドジを踏んでしまいました

よくよくタイヤ出品者を見てみると2本ずつ出品してる人がほとんど
こんなことがあるまではその理由に気が付かなかった

おまけによく分からないまま匿名配送を選んだら一枚しか伝票が出ないので、
もう一枚分の伝票が匿名なので書けないことが判明、
落札者さんに住所と名前を聞く羽目になった
すぐ応答してくれたから良かったものを、もしかしたら面倒なことになったかも?

ヤマト営業所の担当さんも「慣れないとよくあることですよ、タイヤの場合は」
なーんてなぐさめてもらいました
おまけに「売れて良かったですね♪」なんて超絶優しい言葉までかけてもらって
惚れてまうやろ!って感じでしたが、初メルカリで即売れしてウッキー状態で行ったもんだから程よく釘を刺して頂けた、と思っておきます。

あー勉強になったわー

エヌワンの14インチスタッドレス&純正ホイール
ホンダ純正ホイールをアルトに使おうかと思ったらホンダのホイールは専用ナットが必要で、おまけにスズキとナットのピッチが合わない。調べたら社外品でひとつだけホンダ用球面対応M12×P1.25ってのがあるのだけど、それを購入すればアルトにも使えるけどワンセット6千円弱もするのでそれもどうかなー?と。夏冬タイヤ交換でナットまで変えなきゃならないしね。今までだったら買取り店にそのまま引き取ってもらうかはたまた中古パーツ屋さんに売りに行ってたんだけど、中古パーツ屋さんって純正ホイールだとまず買取り金額付かなくてね。「あーこれは値段つかないっすね」とか言われそうで。エヌワンの純正ホイールはそこそこ人気あるようだし、スタッドレスもブリザックでまだまだイケるし、タダで引き取ってもらうのもなんだかなー
そこで初めてオークションで出品してみようとチャレンジした。本当言うと面倒くさいことが嫌いなので今まで気乗りしなかったんだけど、新しいことにチャレンジしてみるか!ということでメルカリさんで出品。買うのは簡単だけど売るのはやはりハードル高いっすね。

ちなみにメルカリの販売手数料は売り上げの10%です
Posted at 2024/01/30 15:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2024年01月29日 イイね!

アルトくんお披露目



短い付き合いだったエヌワンの代替で我が家に来たアルトF(5MT)
埼玉のホンダDで購入
いろいろ手を付けたいところがあって楽しめそう
まず手始めにフイルム貼り
リアの5面貼りました
会社でお昼寝するのに素通しガラスだと恥ずかしいのでテヘ



フイルム貼ったのは30年振りくらい(笑)かな?
車種別カット済みなのでまあそこそこ貼れました。まあ近くで見るとアラだらけだが。
納車までにディーラーでフイルム頼もうと思って料金聞いたら3万+消費税
やっすい軽にそれほどお金かけたくないのでセルフで貼ろうかと。
尼でカットフイルムが3千円弱、フイルム貼りセット(千円くらい)も頼んだ
昔ひと通りの道具を持ってたのだけど引っ越しが続いて処分しちゃったみたい
最近のフイルムは貼りやすかったですね、丈夫だし。
純正着色ガラス相当の透過率(25%)を選んだ
これ以上暗いと自分が運転中に見えにくくなるからね

お次はオクで落とした13インチホイールとブリザックのセット
ホイールはダイハツ純正品アルミ(スズキと54mmハブ径が共通など親和性が◎)
これを夏タイヤと交換です
夏タイヤは社外ホイール(シュナイダー14インチ)が入っていて、
これが結構軽くておまけにグッドルッキング

フロアジャッキ掛けたらアルトの車体の軽さを改めて実感
エヌワンより200kgくらいは軽いんじゃないかな?
13インチ80扁平の「むちむち」がタマんないっす





Posted at 2024/01/29 18:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトF | クルマ
2024年01月27日 イイね!

36アルト納車

エボテンより早く36アルトFが納車された
契約して10日で納車ですよ!激ハヤですね!
先代HA36S型アルトの5MTでグレードは最廉価のF
物凄く質素なグレードです(笑)

そのうちに紹介します
Posted at 2024/01/27 22:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトF | 日記
2024年01月23日 イイね!

SSTファイナルの納車は予定より遅れそう

オーダー済みのSSTファイナル
今月中の納車予定だったのですが、先方の都合で来月になってしまう・・
と連絡があってショック(先方と言っても登録業者さんの都合)
まあ遠方と言うこともあって登録に時間が掛かってしまうのは仕方ない

それより先にアルトが納車来るかも?ですね

Posted at 2024/01/23 20:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | SSTファイナル銀 | 日記
2024年01月19日 イイね!

ヤリスMTかアルトターボRSかアルトMTで悩んだ末に決定

ヤリスMTかアルトターボRSかアルトMTで悩んだ末に決定









お題の通りヤリスMTかアルトターボRSかアルトMTで悩んだ末に
サブのエヌワンの代替車が決定

アルトFの5MT(先代HA36S)に決定しました

やはりどうしてもMTに乗りたいということでアルトターボRSは除外
ヤリスは予算オーバー(安く出ている店は対応に問題のある店でNG)
トヨタは同県&隣県じゃないと売ってくれない
ついでにスイスポも探しましたがやはり予算オーバー(サブには勿体ないし)
アルトの中から探してFかバンのVP
後部座席に人を乗せることも想定されるのでやはりバンは厳しい
悲しいかなほとんど消去法でアルトのF
その中でナビとETCと社外アルミが装備されていて目を付けていたF
年式も新しく距離も少ないが少し高いかな?と思ってた
ところがそれの価格見直しメールが届いて10万の値下げ!
埼玉のホンダディーラーですが、朝いち電話入れて見に行きました
エヌワンも良い値段で下取りしてもらえたので目出たく即決

元はと言えばワークス売ってしまった自分が大バカな訳で
無駄な時間とお金を使ってしまった
本当に学習能力がないと思います
逆わらしべ長者ですね・・・笑えない

Posted at 2024/01/19 08:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「孫たちと草津温泉 http://cvw.jp/b/1590071/47782828/
何シテル?   06/15 19:43
ねこ★パンチです。 ハイパワーターボプラス4WDをこよなく愛する男。 はてなブログから2023年5月に引っ越してきました。 はてなブログでは ・ドコドコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78 91011 1213
1415161718 1920
2122 23242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX] トランクリッドオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:19:37
アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:08:27
[スズキ アルト] スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 07:20:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX SSTファイナル銀 (三菱 ランサーエボリューションX)
[所有期間2024年2月~] ようやく新しい相棒が来ました!2015年式エボテンSSTフ ...
スズキ アルト スズキ アルト
先代アルトHA36S、グレードはFの5MT(FF)2018年登録で走行38,000km ...
ホンダ N-ONE Nわんこ (ホンダ N-ONE)
通勤・街乗り・お買い物用に2023年9月 トヨタ中古店で80万くらいで購入 2015年式 ...
三菱 ランサーエボリューションX えぼくろ君 (三菱 ランサーエボリューションX)
ハイパワーターボ4WDとしては14台目 2023年4月にWRXS4(VAG)から乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation