• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月05日

必ず原因はある





どんな現象にも必ず因果関係のある原因が存在するものです。

この世の中では、これは超常現象と呼ばれることでも、説明が出来る人知がないだけで

絶対に現象を引き起こす原因はあります。


マイレガのセッティングで重要となる中高回転域における燃圧低下現象について、

プロ中のプロである、○シェさんで原因特定に苦慮していることが先週の電話連絡で判りました。



昨年末に自分で交換した燃料ポンプと燃料フィルターについては、フィッティングにも問題なく、

代替燃料ポンプに交換しても症状は変わらなかったとのことでした。


また燃料ポンプの電圧も測定したそうですが、燃圧が下がる状態でも電圧は一定だったそうです。


燃圧レギュレーターも年末に自分で新品に交換していましたが、

こちらも○シェさんで念のため交換試験したそうですが、やはり症状は変わらなかったそうです。


測定している燃圧計もどうなのか、と確認しましたが、2つの燃圧計を使って確認して

数値は変わらなかったそうですので、燃圧計の問題でもありません。



結局、先週末土日には原因特定および対策が打てませんでしたので、退院延期になりましたが、

中高回転域で燃圧が下がってしまう原因は必ずあるはずです。



昨年末に中回転以上での息つきとブーストが設定通り掛からなくなる原因を特定するのに、

苦労して自分で色々トライし、多くの人が推定するような部分ではなかった

タービン手前のシリコンパイプ劣化とほぼ同時発生したブーコン故障が原因だったことを

特定したという、貴重な経験をしました。


決して諦めないという信念を持って事に臨み、自分で解決に導いたという自信に繋がっています。



○シェさんでは、燃圧が低下する他の可能性がある部分を試験して潰していく、とのことでした。


今週に入ってまだ連絡はないので、進捗状況は判らないのですが・・・

もちろんプロ中のプロは多くの引き出しを持ってるでしょうし、原因を特定して解決に導いてくれる、

と思っています。

差し出がましいようですが、諦めずに頑張って欲しいですし、

安心して乗れる状態になることを祈っています。

ブログ一覧 | レガ弄り | クルマ
Posted at 2016/10/05 22:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation