• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月21日

バイクタイヤ交換

バイクタイヤ交換









2020年9月にDで1年点検時に交換してもらった前後タイヤメッツラー ロードテック01。

新車で装着されていたブリヂストンのBATTLAX SPORT TOURING T31 GTスペック(重量級バイク用)は1年・6500kmの走行(自分の乗り方も少し責め気味だったのですが)でスリップサインが出てしまうほど耐久性がイマイチでした。

しかし、2020年~2021年で使用したメッツラーロードテック01は、2年目点検時に1年・8500km走行してフロント溝が1㎜強残っていて耐久性は明らかに上。

後日アップしますが、タイミング的にそのまま3200kmのロングツーリングを終えるまで、結局トータル11700km(オドメーター8200km時点)まで使用しました。

走行中、特にハンドリングなどに違和感などありませんが、流石にフロントセンターの溝が心もとなくなってきて急制動時に距離が延びるのでは?という不安もあるので、交換することにしました。


ということで、安価バイクタイヤ交換してもらえるショップさんを探し、横浜にあるGRIFFさん(横浜市都筑区荏田南4-1-6 モアクレスト1階)にて10/9に交換してもらいました。

9時から作業出来るということなので、朝一で作業をお願いしました。

自宅からは東名高速を使って45分の距離。

ちなみに自宅を出発して東名高速を走っている時に自分にとって家族の重要な知らせが飛び交っていたのを、後に知ることになります・・・(汗。

この件については、後日忘備録としてアップする予定です。

高速を降りるところまではスムースに何の問題もなく走れましたが、ショップさん近所でショップさんを通り過ぎるなど、2回道を間違えました(汗。






交換したタイヤは、この1年使用したのと同じツーリングタイヤ メッツラー ロードテック01。候補としてDUNLOP/SPORTMAX ROADSMART ⅣやPIRELLI/ANGEL GT Ⅱ 挙げていましたが、1年ロングツーリングで使用してどのシチュエーションでもイイ感じだったので、同じタイヤをチョイスしました。

タイヤの取り外し、交換作業













外したタイヤ↓。交換直前に北海道ツーリングで直線の多い道を3200km走ったので、中央部の減りが進んで平らな感じなっていました・・・。



ちなみに、F:120/70/ZR17 重量車 税込20700円・R:190/55/ZR17 重量車 税込31400円で工賃2500円×2本・廃タイヤ処分料300円×2本=5600円の
合計57700円で作業してもらいました。

Dで2020年に交換した際はF:28700円・R:44300円+工賃5000円×2本+廃タイヤ処分料500円×2本=84000円だったので、26300円もお値打ち・・・。というかDのタイヤ交換は高い!

まぁ昨年はタイヤは優に10000kmは持つと思い込んで(これが最大原因)1年目点検時までタイヤ減りをチェックしておらず、その後のツーリングスケジュールなどを勘案すると、安いタイヤショップさんを探して交換する時間的余裕もなかったため仕方なく値段の高いDで交換を決断した訳ですが、今年はその反省を活かしてタイヤ溝はこまめにチェックし、乗り方も少し大人しく?して10000km以上は持たせつつ、タイヤは交換は安価ショップさんで行うというミッションはクリアしました。

もちろん、自分で交換できれば5000円さらに浮く訳ですが、実績のある方に習わないと素人がいきなり出来る作業ではないので、素直に専門家にお願いしました。

新品タイヤに履き替えた愛車。また、ロングツーリング、ヨロシクね。



交換作業は1時間半弱で終わりました。新品タイヤは滑るで慎重に帰宅しました。

コロナ明けだからか、帰路横浜青葉インターから東名高速に乗ったら、合流車線手前で大渋滞(汗。次の横浜町田インターで降りて下道(246号)で帰りましたが、まぁ下道もソコソコ混んでました(汗。

来年以降は、少し工賃を下げられる、バイクからタイヤ(ホイール)だけ外してタイヤ交換だけ行う、というパターンも考えてみます。


ちなみに、ホイールを外す際に前後ともキャリパーも外したので、ついでにパッドの残量をチェックしましたが、交換はもう少し先で良さそうです。(画像はフロント)






また、ショップさんにはバイク用(サイドが丸くなっている)でAVONの330/30/17なんてタイヤも置いてありました。



こんなに太いタイヤ、聞かなかったですが、海外で見かけるようなリアスイングアームを伸ばしたドラッグレースを意識して改造したバイクとかに付けるんですかね・・・。普通にコーナリングできるのか?なんて、変な興味が湧いちゃいました。


尚、前述しましたが、タイヤ交換の対応している最中にあることが発生しまして、帰宅して知ることになりました。

本件については、別途忘備録として残しておくことにします・・・。
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2021/10/21 12:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェの主治医からの部品調達指令
彼ら快さん

5/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

国道218号線旧道の津花峠、完全走破
どらたま工房さん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)ノ
lb5/////。さん

Enjoy Honda2024
コンセプトさん

Tune & Dress up 描 ...
hirom1980さん

この記事へのコメント

2021年10月22日 8:55
おはようございます♪
バイクのタイヤって車と違ってもたないものなのですね。あとタイヤ代も結構するんですね。10年前ぐらいに原チャリのタイヤ交換したときも2本で1万ぐらいだった記憶があります。そう考えると軽自動車のタイヤって4本15000円ぐらいで交換できるのでコスパ高いですね~。
コメントへの返答
2021年10月22日 15:30
こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。バイクのタイヤって、クルマに慣れているとホント持たないんですよね~。愛車の場合、普通に乗って1万キロ持てば万々歳って感じです。
年1万キロ走るので毎年交換のサイクルですから、BMWバイクの推奨交換サイクルのエンジンオイル1万キロ毎と同じ感じになっちゃいます(汗。
せめて2万キロくらい持ってもらいたいですが、コンパウンドの関係で難しいんでしょうかね・・・。
また、バイクタイヤはクルマのと違って接地面が平らでなくラウンドする特殊構造ですし、圧倒的に売れる本数が少ないので、やっぱり単価は高くなっちゃうんでしょうね。
バイクは趣味の色が濃いので、ある程度コストが掛かるのは仕方ないと思っているのですが、こうしたメンテ費用が掛かるのもユーザーが増えにくい一つの業界構造なのかもしれません。
国内バイク4大メーカーにこうした部分の改革をリードしてもらいたいところです。

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation