• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月06日

丸16年経過、17年目へ

丸16年経過、17年目へ









マイレガの新車登録が2005年の10月末・みんカラ登録が11/6でしたので、当家の家族になって丸16年が経過し、明日から17年目に突入します!

人間で言えば、まだ高校1年生といったところ。
修行中、人生これから・・・という感じですが、クルマだとソコソコの車齢ですね。

ちなみに、旧車というと最低でも新車登録から30年以上でしょうか。

そうなるとマイレガの場合、まだ旧車と言われる車齢まで14年ありますから、折り返し地点を過ぎてまだ1年目、先は長いですね・・・(笑。

マイレガが旧車と言われる車齢までは可愛いがって乗ってあげたいと思っています。


さて、年末までまだ少しありますが、今年のレガ維持りを振り返ってみると、

・シフトブラブラ病

・クラッチペダル戻り不良

・オイルクーラーラインからのオイル漏れ

といった結構大きな不具合がありました。


上記の不具合対応によって、シフトリンケージ・クラッチマスターシリンダー・クラッチペダルAssyのメンテ、クラッチフルードの交換、オイルクーラーとラインの撤去に伴うエンジンオイル・オイルフィルターの交換を行いました。


また、バッテリー・エアフィルター・ステアリングフルード・ミッションオイル・冷却水・上下ラジエータホース・ステアリングロッドブーツを交換。

さらにオーリンズDFV車高調のOHにアライメント調整、オイルキャッチタンクの装着、インタークーラーからエアフィルターまでの吸気ライン・エアフロの洗浄も実施。

外装関係ではボディの鉄粉除去剤施工、左側ヘッドライトレンズ・左テールライトレンズ磨きとコーティング、HIDフォグランプ不調によりフォグランプのLED(レモンイエロー)化を行いました。


今年前半で集中的に大きめなメンテを終えましたので、ここ最近は特に気になるトラブルらしきこともなく、快適に乗れています。


年内にやる予定のメンテナンス課題としては、スーパーチャージャーフルード・スーパーチャージャーフルードフィルター・ステンメッシュブレーキホース・ブレーキフルードの交換、右側ヘッドライトレンズ・右側テールライトレンズの磨きとコーティングがあります。

既にステンメッシュブレーキホース以外の部材は揃っており、ブレーキホースも11/10頃には納入予定。


今年はレガで長距離ドライブする予定でしたが、延期することにしたので、しっかりメンテして、いつでも出掛けられる状態にしておきます・・・。

ブログ一覧 | レガ弄り | クルマ
Posted at 2021/11/06 16:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/1 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みん友さんのC5エアクロスと偶然に ...
Gentaさん

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

新型プリウスアームレストカバー!予 ...
WAOショップ公式店さん

オアシスロードスターミーティング2 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2021年11月6日 23:09
17年目の節目、新たなスタート おめでとうございます

s204と同じ年代のレガシィ BP
新車から16年も共に過ごしてきた心情ってどんなのだろう、、と経験が無いので興味が湧きます。 

私も204、まっさらな新車から出会いたかったな
という気持ちもありますね😢 

今年は奥様とのご結婚も30年目🎉
という事で
こちらは旧車の域まで到達されていらっしゃいますが😊 
愛車も家族も紆余曲折を共に越えてきた"戦友"
のような気持ちになるのでしょうかね? 








コメントへの返答
2021年11月6日 23:54
こんばんは。
コメントありがとうございます。
S204(GDB) とBP5は同世代。パーツも色々互換性もあり、兄弟車とも言える関係のように思っています。実際、マイレガにはGDBパーツを幾つか流用していますし・・・。
16年前当家に来た時は今とは大きく違う姿でしたが、凄くワクワクしましたね。
三男坊として期待に応えて成長してくれるかな?とヤキモキしながら見守り、昔から手間暇掛けたけど、少しヤンチャに我がままに育ってしまい、今も面倒を見ないと駄々をこねるけど、可愛くて憎めない末っ子ですね。母親(カミさん)は世話が焼けるので愛想を尽かしている感じですが(笑。
まぁ、まっさらな新車でなくても204号は何歳か成長した可愛い盛りの養子をもらったようなものではないでしょうか。マイレガも0歳の時に来た養子ですからね。
なるほど仰る通り、今年は結婚30年なので『旧車』の域ですね(笑。世間で結婚30年はそれほど希少ではないかもしれませんので、クラッシクカーから博物館行きの域まで継続できると、いいかなと思いました。
今日は一種の記念日であり、迎えるにあたり、やっぱり居て当たり前の離れられない存在だと改めて思いました!
2021年11月14日 19:02
ご無沙汰してます❗

お会いしてからもう5年半も経つんですね💦

自分はコロナ禍になりレガシィに乗ることも減り弄ることもなくなりみんカラも約1年ぶりのログインです(笑)

近々車検でクラッチ修理やらでかなりかかりそうですが、まだまだ乗り続けたいと思います🎵

久々にログインしたらレガシィ降りられた方の多いこと…

LEGACY STIさんが乗り続けてくれててなんか嬉しかったです😄

お互い頑張って乗り続けて行きたいですね🎵

今後ともよろしくお願いします😊
コメントへの返答
2021年11月14日 21:44
コメントありがとうございます。
ご無沙汰ですね!
レガレボセッションでお会いして5年半、みんカラ1年ぶりのログインですか(笑。時代も変わりましたよね。
BP5 に乗っていた方は乗り換えた人も多いですね。車齢が15年を越えれば仕方ないことですし、自分は生涯乗るつもりで弄り始めたので我が道を行くだけですので、あまり感傷的にはなりませんが(笑。
まぁ、ここ5年は維持がメインになりますが、新車を買うよりまだ自分でやれば維持費は安そうな感じですしね。
維持すれば、気持ちよく走れますし、色々勉強させてくれます。
タカさんも是非BP5を走らせあげてください!
お互い、旧車に見られる位まで乗れれば良いですね。
今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation