• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月03日

【忘備録】2025波乱の2泊3日信州ドライブ 3日目

 【忘備録】2025波乱の2泊3日信州ドライブ 3日目










4/20 3日目

昨晩は21時前に眠ってしまったため、やはり夜中2時頃にトイレへおきましたが、そのまま5時半頃まで横になっていました。

天気は薄曇りの感じで、白馬岳の頂上が若干霞んでいましたが、ほぼ北アルプス全体が眺められました。





7時半からノンビリ朝食を取り、時間が経つにつれて低い雲もなくなって北アルプス全体がスッキリ見えて、パノラマを堪能出来ました。









少し遅めの9時過ぎに宿を出発して、近くの大出公園へ。

白馬に来る時に大抵寄るのですが、インバウンドが多いためか、いつも止める駐車場に止められず、大きく迂回して公園北側の駐車場へ。

北アルプス頂上付近は若干雲が掛かって来ていました。






さて本日の目的地は、久々の黒部ダム。

大町の扇沢から電気バスに乗りますが、午前中、特に朝一番は混むということなので、道の駅白馬でトイレ休憩して白馬を出たのは10時。

このドライブの約一週間前にアルペンルートが開通していたので、扇沢までの道路や駐車場が混んでいるかと思いましたが、拍子抜けする位で道は空いていていました。

駐車場もクルマは多かったですが、バス乗り場に一番近い位置にタマタマ止められてラッキーでした。


10:50に着きましたが、流石に11:00のバスには乗れず。

インバウンド客が多いためチケット購入に時間は掛かりましたが、11:30のバスで黒部ダムへ移動。

黒部ダムはこれまで2回、自分は小学校の頃と子供が小学校低学年の頃に訪れれいますので、3回目。

過去2回はトロリーバスでしたが、数年前にトロリーバスは廃止されて充電式電気バスになってからの初乗り。

まぁ、いずれもモーターで走っているので乗っている感じは全くと言って良いほど変わりませんが・・・。

約15分乗ってから、2つの方向に歩けますが、展望台へは220段の上り階段で高齢の義母には無理なので、60段下ってダム上へ。

過去2回いずれも夏のシーズンでしたが、春は初めて。

期待通り残雪の中の黒部ダムを眺められました。









1時間ほどダム上を観光して早めにバス乗り場に戻り、14時扇沢を出発。

午後から雨予報でしたが、ちょうど駐車場でポツリポツリ来たのでラッキーでした。

安曇野までお気に入りの道を走り、中央道を一宮御坂ICで降りて富士吉田のファミレスで、246号渋滞を避けるために時間調整し、義母実家には21時過ぎに到着。

カミさんが近くのスーパーで買い物をしたいということで、寄ってから自宅には22時半前に何とか最終日はトラブルなく無事到着。



今回のドライブは、いろいろ波乱がありましたが、『トラブル・アクシデントがある旅の方が思い出に残る』という法則?通り、忘れなれないドライブになりました。

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2025/05/03 08:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

黒部ダムと道の駅北陸スタンプラリー ...
ピーピーさんさん

黒部ダムへ行ってきました
よっしー964さん

山のトロリーバスに乗車
=pwp-inakichi=さん

2泊3日の下道修行(2日目)その2
ひで0003さん

扇沢駅↔️室堂往復の1人旅行記
enopp8562さん

"MINI USARS CAMP" ...
Yaaaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation