• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

【忘備録】山中湖一周ウォーキング2回目

【忘備録】山中湖一周ウォーキング2回目







10/26(土)にカミさんと山中湖一周ウォーキングしました。

246号が混雑する前に走れるので、6時半過ぎにN-BOXで自宅を出発。

調べると山中湖一周ウォーキングはレガで2019年の11月上旬に一度やっていて、今回は10日早く出掛けた感じです。

降水確率は低かったですが、曇り予報。

籠坂峠を越える前は富士山が頂上まで見えていた状態でしたが、8時前に山中湖に降りると周辺に雲が立ち込めていて、富士山は拝めませんでした。





今年は全国的に猛暑が長く、冷え込む日も少なかったのでやっぱり紅葉の色付きが遅れている感じでした。

5年前と同じく反時計回りに歩き、途中で交流プラザきららでトイレ休憩。



本当はここから湖面の向こうに富士山が見えるはず・・・




きららには、2019年のウォーキング以前に2015年・2016年にみんカラOPM(オープンミーティング)で来ましたが、今日は貸し切りイベント準備中で、調べるとルノーカングーの集まりのようでした。

すっかしオフ会はご無沙汰で、何だか懐かしい感じでした。


約半周歩いたところで、15分ほど水分補給・トイレ小休憩。






後半歩いて11時20分に一周したので、約13kmを3時間20分(トイレ休憩数回合計30分程度含む)で歩いた感じです。

お昼前に帰路につき、地元へ戻ると意外なほど246号が渋滞(汗。

スーパーで買い物してからゆっくり目にファミレスで昼食を取り、カミさんと4時間半近く駄弁って、18時前に帰宅しました・・・。

Posted at 2024/10/27 17:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 体力造り | 日記
2022年04月04日 イイね!

また一つ歳を重ねました・・・

毎年やって来る日。

あれから365日、歳を取ると1年が早いものですが、本日また一つ歳を取りました。

休みの関係で、昨日4/3(昨年と同じ日)に同じ場所(店)でカミさん・次男と食べ放題ランチを食して、ささやかながらお祝いをしてもらいました。

で、カミさんも承認済みなので公費?での購入ですが、頑張った?自分(レガ)へのご褒美と言う感じで、レガ用の更新ブツ↓と連動ブツ一式2点を先週Getしました。



ちなみに車種設定のBP5がないので、ショップでの取り付けは基本NGのブツ。

まぁマイレガはDや大手カー用品店に嫌われているので、ネットで安価購入して、DIYで交換チャレンジです。

交換(特に配線)などにちょっと時間を要しそうな感じですので、来週末から休みに少しずつ進めて行くつもりですが、久々のレガ用新品ブツの取り付け・使用が楽しみです!







Posted at 2022/04/04 19:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体力造り | 日記
2022年04月03日 イイね!

【忘備録】ウォーキングとテニス

【忘備録】ウォーキングとテニス










しばらく記載していなかったので、忘備録としてアップしました。

<テニス>

1/22 17~19時

2/26 17~19時

3/12 17~19時

2/5と3/26は所要・雨で、キャンセルとなったので、今年に入ってからペースが下がってしまっています(汗。


<ウォーキング>

1/8以降は、

1/29と1/30に夜1時間:4~5km

2/20 10km (運動公園~戸川)

3/20 10km (運動公園~戸川)

4/2 16km (自宅~戸川)

4/2は桜が満開で美しく、チューリップも咲き始めた頃でした。



































会社では昼休みに出来るだけ30分ウォーキングしていますが、通勤はレガなのでどうしても普段は運動不足になってしまいますね。


今後も定期的にテニスを予約していますので、雨で流れないように祈りながら、会社での昼休みウォーキングは継続し、出来るだけウォーキングをするつもりです・・・。

Posted at 2022/04/03 19:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体力造り | 日記
2022年01月08日 イイね!

年始ウォーキングなど・・・

年始ウォーキングなど・・・








年が明けて1週間が経過しましたね。

カミさんが休みだった年末12/29にウォーキングしたのですが、年始のカミさんの休みが1/2だったので、いつもの15kmウォーキングに出掛けました。







まだ真冬ですが、このコースには菜の花が早めに咲きます。







1/4から6年前の職場に戻りレガ通勤も再開しました。

1/7に関東地方は午後から予想外な大雪に見舞われ、積もらないと思っていましたが、クルマや人が通らない道に積雪が見られました。

駐車場のレガは夕方の帰宅時には10㎝くらいの雪が積もっていましたが、年末にスタッドレスへ交換していたので、特段問題なく帰宅出来ました。

備えあれば憂いなしですね。


さて、今週は4日間の出勤でしたが、どうしても運動不足になりがちなので、出来るだけ昼休みに職場周辺をウォーキングするつもりなのですが、初日は色々とやることがあったのと1/6に降雪があったので、歩けたのは1/5だけです。

で、この3連休は初日夕方にテニス初打ちを予定していたのですが、年末から少しカミさんがお疲れ気味で1/2のウォーキングを終えてから声が出にくくなるなど体調を崩してしまったため、テニスはキャンセルしました。

で、自分は基本毎月塗り薬をもらっている病院まで自宅から片道4.5kmあるのですが、テニスの代わりに運動として往復9km約2時間のウォーキングを兼ねて病院まで往復しました。


で、途中で携帯に着信があり、見ると2日後にレガを預ける板金屋さんの社長から。

薬をもらった後に折り返し電話すると、『他の常連客が先日の雪でクルマをぶつけて至急の修理を頼まれ、出来ればレガシィの板金をもう少し延期してもらえないか』との主旨でした。

まぁ、マイレガのボディメンテは至急ではないので、社長のお願いを受け入れて預けは再延期しました。

預け予定は余裕を持って約2週間延期して1/23or1/24という感じですが、再度連絡をもらうことになりました。

1~3月は降雪の可能性もあり、代車はおそらくスタッドレスではないので、出来れば降雪予報が出ていない週にレガ板金を終えたいところですが・・・。
Posted at 2022/01/08 19:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体力造り | 日記
2021年12月01日 イイね!

【忘備録】10~11月のテニス・ウォーキング


10月~11月のテニス・ウォーキングの忘備録としてアップします。

<テニス>

14回目 10/2 17~19時 2時間

15回目 10/23 17~19時 2時間

16回目 11/13 17~19時 2時間

17回目 11/27 17~19時 2時間


<ウォーキング>

16回目 10/24 2時間

17回目 10/30 2時間

18回目 11/28 4.5時間


10/9に父親が他界しその手続きや法要などがあったこと、11/25に軽の車検がありDIYメンテを優先したこと、カミさんと休日が合う日が少な目だったこと、から昼間のイベントであるウォーキングはどうしても少な目になりました。

在宅勤務も増えて出社率が50%未満だったので、体を動かす機会は減ってしまい、少しだけ体重が増えてしまっています(汗。

在宅勤務時も昼休みにウォーキングマシーンに乗ったりしてますが、直近では11/27に軽メンテで5時間の作業後、夜に2時間テニスをして、さらに翌朝15km4.5時間(3時間歩いて昼食休憩後に1.5時間歩く)ウォーキング、と連日にわたって体を動かしたら、上半身・足腰がソコソコ筋肉痛になってしまいました。

まぁ、一挙に体を動かしたという感じですし、寒くなったことも相まってるとは思いますが、やっぱり体がナマっているな~と実感。


なかなか一挙に改善でき難いことですが、さらにもう少し体を動かさないと・・・と実感している昨今です。
Posted at 2021/12/01 16:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体力造り | 日記

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation