• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

レガ、スタッドレスタイヤへ

レガ、スタッドレスタイヤへ










12/29に有休を取得、1/3まで年末年始の6連休が始まりました。

さて、年末も大詰めの12/27近畿・西日本は寒波・記録的な積雪に見舞われ、ニュースになりましたが、幸いにも関東地方の殆どは寒さだけでした。

当方の地元は比較的太平洋からは遠くなく内陸に比べれば比較的温暖な地域ですので、例年降雪も積雪もなく、冬になってもスタッドレスに交換するクルマは殆どいません。

一方、1月より以前の事業所に異動で戻れることになり、自宅からレガで通えるようになります。
今回の近畿・西日本の大雪ニュースに接するまでは、夏タイヤで乗り切るつもりでいましたが、、今シーズンはどの地方でも大雪になる可能性もあるかも・・・と感じ、スタッドレスに交換していおいた方が安心だなと思いました。

さらに、今年10月に計画していた結婚30周年のレガでのロングドライブ(山陽・山陰地方)を3月上旬に延期していることを踏まえると、やっぱりスタッドレスにしておかないとマズイな~ということで、12/30に交換作業をしました。

最近、レガ・タントエグゼカスタムのメンテで毎回ジャッキアップしており、年始に購入したジャッキが大活躍です。



レガのタイヤホイールは普通よりかなり太く重いので、スタッドレスを保管している玄関脇まで1m程度の高低差があり、4本を降ろして4本を積み上げると、結構疲れるんですよね~。

前日はカミさんと15kmウォーキングもしましたし、タイヤ交換前にベランダ下側の天井とカーポートの煤払いをして、自分の部屋として使っている和室の窓を掃除もした後だったので余計です。



昨年パワステポンプ不調が連続したことから、昨年5月から今年5月まで丸1年間比較的パワステポンプの負荷が軽めのスタッドレスを装着し、その後7か月ちょっと夏タイヤを履いて走りましたが、今のところパワステポンプに問題はありません。

で、今年最後のレガ洗車



そして、タントエグゼカスタムも洗車してあげました。



おそらく、4月頃までは再びスタッドレスのままななのでパワステポンプの負荷も軽くなるでしょう。

ちなみに、スタビライザーの錆び落とし・塗装、左側のテールランプレンズの磨き・コーティングがまだ残っているのですが、明日テールランプレンズの磨き・コーティングをやっつけて、スタビは年始に回そうと思っています。
Posted at 2021/12/30 22:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
5678910 11
121314 15 1617 18
19202122 2324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation