• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2022年08月03日 イイね!

久々のレガシィロングドライブ5日目(山陽山陰⑤)

久々のレガシィロングドライブ5日目(山陽山陰⑤)









久々のレガシィで山陽山陰ロングドライブ、

5日目 7/18

世の中3連休の最終日。

山陽山陰ドライブと言っても、最終日は京都で泊まってちょっと観光して帰路に付きます。

このロングドライブの中で、今日は移動距離が長いのですが、ほぼ全行程高速なので、まずはリーガロイヤルホテル京都の朝食バイキングをゆっくり楽しみました。



このホテルは京都市内のホテルには珍しく宿泊者は駐車場料金が無料。レガシィはホテル前に止められました。



ここから歩いて行けるところに向かうのですが、プロントに申し出たら午前中ならそのまま駐車OKをもらいました。太っ腹です(笑。

ホテル前がすぐ京都駅の隣で列車がひっきりなしに行き交う沿線沿いの道を15分ほど東進すると、以前から訪れたかった京都交通博物館。







昔、神田にあった交通博物館に何度か行きましたが、京都の交通博物館は初です。

すぐ近くをJR各線が走っている絶妙な環境で、男の子をはじめ鉄オタにはたまらないスポットですね。



自分がここで最も見たかったのが、梅小路蒸気機関車館(機関庫)でした。

これだけのSL実車が一堂に会する場所は全国でここだけですので。











機関庫内のSLを間近でじっくり見学出来ます。





自分はSLが現役で走っていたのを見た世代ではないですが、歳を取ると生き物的刹那的情緒的なSLになんだか魅力を感じるようになって来ました。

特に乗る拘りはないので見るだけですが、やっぱりSLは走っている勇姿が魅力です。ゆっくりゆっくり走っているのがいい・・・。





HOゲージのジオラマレイアウトにももちろん興味はありましたが、模型は自宅でも見れるし、ここでしか見れない実物SL群の見学を優先しました。


で、昼前までだいたい2時間ほど博物館を見学して、ホテルに戻り、真夏の暑い京都をあまり観光する気にはなれず、3連休の最終日で道が混むので早め目に京都を後にしました。

カミさんは鉄道に特に興味はない訳ですが、見学には一緒に付き合ってくれました。感謝です。


昼過ぎから新名神・伊勢湾岸・新東名と順調に走れたのですが、流石に3連休の最終日。16時頃に御殿場手前で渋滞にはまり、御殿場ICで下道に降りましたが、やっぱりこちらも渋滞で、最後に疲れる羽目になりました。



4泊5日の山陽山陰ロングドライブでレガシィの走行距離は2200kmを越えましたが、普段のメンテの甲斐あって不具合など全くなく、また快適装備の充実も図ったお陰で質の高い走りを堪能出来ました。

当初の天気予報だとかなり雨に祟られることを覚悟していましたが、全般的に天気に恵まれて、夏らしい日照りの暑いドライブ旅行になりました。

ただ、高速道路走行が長時間となり、すなわちアクセル開度を一定近くに長くキープすることになったため、右足首だけが疲れるというのが問題として浮かび上がりました。

今後もカミさんとレガシィでロングドライブする計画は色々練っているので、この問題解決に向けた対策を早速進めることとし、パーツをポチってしまいました。

ポチッたパーツの取付けは後日アップしようと思います・・・。
Posted at 2022/08/03 19:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 345 6
78 910 11 12 13
1415161718 19 20
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation