• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

転ばぬ先のメインリレー!

転ばぬ先のメインリレー!
IMASARAさんのこちらのエピソード

拝見して、もしもの為に前もって購入して

ストックしていると言う事に関心させられ

感化され易い僕は、未だ無交換のMyプレの

いつか来るであろうメインリレーのXデーの為に 

「僕も、買ってストックしておこう!」と思い

それらしい症状は今の所出ていませんが、お守り代わりに早速購入してまいりました!

※他のプレオーナーの方は既に交換済みの方が多かったりするのも拍車をかけまして!

家に置いておくと失くしそうなので、車に乗せて置く事にします・・・ (^_^;)


備え有れば憂いなし!

いつ来てもいいよぉ~Xデー!   (^^)v

でも来ないに越したことはないけど!?


予防的に替えてしまうのも手ですが、壊れていない物を

交換するのは、貧乏性がゆえちょっと勿体無い気がしまして・・・ (^_^;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2008/09/26 15:41:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年9月26日 18:16
行動がはやくてさすがです!
幸い私のは前オーナーさんが前もって交換してくれてました。
前のも隣についてるんで、もしかしたらまだ使えるのかな??
コメントへの返答
2008年9月26日 21:31
メインリレーはかなり狭い所に
付いているので、取り外しに
苦労するとの事で外さずそのままに
する人もいますね
使えるかどうかは解りませんが
当然、あと付けの物よりは
劣化してるでしょうから
使わない方が得策でしょう?
(^_^;)
2008年9月26日 18:18
V-テッ君♂さん早いですね。

固着したリレーを分解してみたら接点の汚れが半端ではありませんでした。
素人目に見ても走行中の電気抵抗が結構あったのかなと感じました。

エンジンがかかっている間ずっと電気が流れていることを考えると、予防として換えておくのも良いと思います。

僕のプラシーボ効果も相まってマイプレエンジンの安定感が増しました?
ヾ( ̄∇ ̄=ノ

リレーの固定されているネジ付近は非常に狭く普通のラチェットでは入らず、メガネレンチだけでは時間がかかり過ぎるので、メガネで緩めた後に長いスパナかhttp://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/35ce2b73/bc/fc3c/__hr_/a6c3.jpg?BCuK1UJBdRJOyzox画像に写っている工具があるといいです。正式名称忘れましたが。

kingpooさんのやり方が一番作業効率が良さそうです。

コメントへの返答
2008年9月26日 21:40
昨日朝、電話したら
「今日の2時に入ります!」
とか言われちゃって
「今日の、今日で入っちゃうの?」
と聞いたら
「ハイ!」と元気よく
返事をされちゃったので
勢いに押されて、閉店前に
飛び込んで、取って着ました (^_^;)

これと言った症状は無くとも
やっぱり劣化は進んでいるのですね?
換えちゃった方がいいのかなぁ~
ちょっと悩みます (~_~;)

もし、交換する場合は
出来れば、古い方は撤去したいところですが
やってみてのお楽しみですが
kingpooさん方式もアリですね!
2008年9月26日 19:24
私は予防保全で交換済みです。
私だったら買った物はすぐに付けたくなって、ストックしとくのは我慢できません^^;
コメントへの返答
2008年9月26日 21:47
劣化はそれなりに進んでいるでしょうから
スパァっと交換してしまう方が
いいのでしょうが・・・
好調がゆえに、いまいち踏み切れない
気持ちもありまして・・・ (^_^;)

もう少し、悩みます・・・
2008年9月26日 21:04
Xデー!、来ないに越したことはないのでは(^_^;)!?
予防的に替える事を壊れていない物を交換するのは勿体無い気がする、わかります(^-^;)
コメントへの返答
2008年9月26日 21:51
周りのプレオーナーは
交換済みが大多数で・・・
予防的措置として換えた方も
いらっしゃいますが
症状が出て換えた方も
結構いらっしゃいますので
年式からすればいつ症状が出ても
不思議では無さそうですが・・・
今の所、好調なものですから・・・
交換するか否か!
悩む所です (^_^;)
2008年9月26日 23:00
こういうのって、まさに備えあれば憂いなしですね。

でも、交換しておいた方が安心な気も…。いや、エンジンかからなくなって「キター!」って思うのも楽しいかも(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 14:02
見えないだけで結構劣化してそうですし・・・
そう考えると、悩みどころでが
仰るとおり
「キター!」(準備してあるよぉ~ん)
も気持ちいいかも (^^ゞ
2008年9月26日 23:36
私はBB1でコンビニ駐車場から帰ろうとした時に,いくらセルを回してもかからなくなって泣いたことを思い出しました(; ;)ホロホロ

メインリレー交換,今となっては懐かしい思い出ですが,当時はつらかった(;^_^A アセアセ…

備えあれば憂いナシですね(*^_^*)
コメントへの返答
2008年9月27日 14:07
僕も突然死は、デスビとセルで
経験しておりまして
愛車が急に動かなくなると言うのは
不安でなりませんよね (・_・;)
次(リレーだった場合)は
冷静に対処できそうです (^_^;)
2008年9月27日 0:22
私もメインリレーの予備を積んでます☆

転ばぬ先の杖ですね(^^)/
コメントへの返答
2008年9月27日 14:11
無交換の方はやっぱり
備えてるんですね (^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation