• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

SUGITO BRANCH

SUGITO BRANCH  本日、4nzigenさんのアコードが

我が家から程近い、ツインカム杉戸店に

入庫&謎の作業が行われるとの

情報を入手しましたので

こっそり覗いて来ました!!

ここに書いてる時点でこっそりでは有りませんが

4nzigenさん情報によると、作業は短時間で午前から昼位までだろうとの事でしたが

午前中は用事があって、行ったのは2時頃になってしまい既にピットには有りませんでした・・・

そこで、テンチョさんに「今日、アコードワゴンが作業入庫しませんでした?」

と聞いた所・・・

「今日、アコードは来てませんよ!」との事?  

守秘義務か?  (・・?

取りあえず、4nzigenさんのアコードワゴンとの対面も、謎の作業の解明も叶わずでした・・・

まぁ~、すぐご本人から発表が有るでしょうから、そちらを待ちましょう!   (^^ゞ


その後・・・

先日買ったHSVのラジコンボディですが・・・

気分が乗ってる内に塗装しないと、放置しそうなので塗料を買って来ました・・・



カラーリングをどうしようか悩みましたが、付属のデカールなど使えば

見栄え良く仕上がりそうなので、そのままレイブリック柄にする事にしました!

ただボディの紫の部分はブルーバイオレットが指定色ですがメタリックブルーにしてみます

若干イメージが変わるかも知れません・・・

明日は仕事なので、平日にマスキングなどしておいて、来週の週末にでも

塗れたら塗ろうと思います!  さて!どんな感じに仕上がるでしょうか?

ちょっと楽しみです!  !(^^)!

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/01/29 18:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 18:57
最近は個人情報に関してかなり厳しいですよねf^_^;

ブルメタのHSV楽しみにしてます♪♪

コメントへの返答
2011年1月29日 19:39
塗ってみないと解りませんが
KEIHINっぽくなるかも知れませんね!
(^_^;)

今年のカラーリングが発表されたら
EPSON柄も是非作ってみたいです
(*^^)v
2011年1月29日 19:37
ツインカムは実家から車で10分掛からないです。(笑)

塗装マスキングやら手間は掛かりますが頑張って下さいね。

僕は当時、単色塗りしかしなかったです。(笑)

コメントへの返答
2011年1月29日 19:45
僕は、自宅から10分くらいです
(^_^;)

正直、NSXの方が簡単でした!
2003のレイブリックNSXは
紫一色で塗って、それ以外は窓も含めて
全部デカールだったんですよ!
今回のHSVは下の方の黒と紫部分でツートン
に塗る必要があるし、窓もデカールでなく
スモークで塗装となっております・・・
1色で一気に塗れれば、凄く楽だったのですが
今回は3色の塗り分けです・・・
でもEPSONを作る時の練習にもなるし
ちょっと頑張ってみます!  !(^^)!
2011年1月29日 19:58
レース用4rhプレは置いてあるのですか(^^)?
コメントへの返答
2011年1月30日 0:00
有りますよ~! (^^ゞ

http://img02.carview.co.jp/minkara/nanisiteru/000/005/984/950/5984950.jpg
2011年1月29日 21:34
あれ、かなりガードが固いですね(笑)
まさにその時間に居たと思います。
夕方作業が終了したとの連絡があり、取ってきました。
午前中にシートベルト装着して午後一に杉戸に行ったと聞いてますけど…。
はて?どこに行ってたのやら。
コメントへの返答
2011年1月30日 0:02
一足違いだった様です!?
午後一に来てたとしたら
一足遅かった訳ですね!
いやぁ~おしい事しました  (^_^;)
2011年1月29日 21:34
現地調査部隊ですね(^^;)
杉戸店と言えば私が行った頃は入り口前に白青カラーの4thとDC2が並んで鎮座しておりました(^^)

塗料は充実のラインナップですね!仕上がり報告楽しみにしております。
今年は本物のHSVも見てみたいです。
コメントへの返答
2011年1月30日 0:14
丁度プレは写して来ました・・・

http://img02.carview.co.jp/minkara/nanisiteru/000/005/984/950/5984950.jpg

DC2もあります!  (^^ゞ

お風呂の壁を新聞で保護して
塗装ブースにする人もいますが・・・
我が家ではそれも難しいので
週末・週末でコツコツやります! (^_^;)
2011年1月29日 23:05

塗装の準備万端ですね(^^)
HSVの塗装完成楽しみにしております!

コメントへの返答
2011年1月30日 0:17
使う物は揃った感じですので
あとは作業をするのみですね!
デカールなどは夜にでも出来るんですが
やはり塗装は週末しか出来ないので
塗り分けもあるから。数週間
掛かるかもしれませんが
コツコツやります  (^o^)丿
2011年1月30日 4:08
やはり不振人物にはガードが堅いのですね。
コメントへの返答
2011年1月30日 15:06
ん~~
単発とは言え15万近くの金を
使ったんですけどねぇ~  (^_^;)
2011年1月30日 15:28
僕だと買ってから時間経つと放置プレーになっちゃいます( ̄0 ̄;)
なので早めの行動見習いたいです~~~


HSVの完成が待ち遠しいですね(* ̄ー ̄)

コメントへの返答
2011年1月30日 16:20
僕の場合は買うと8割満足しちゃうので
放置になる事が多いんですよ!

まだ、ラジコンは素人レベルで
練習段階なのですが
NSXのボディはあまり使わず
無塗装のボロいボディを使っているのですが
走る姿はあまりかっこよく無いんですよ!
HSVが完成すれば、NSXとどちらかを
練習走行用にして、カッコイイ
ボディで走らせる事が出来ますからね!
(^^ゞ
2011年1月30日 17:16
>気分が乗ってるときじゃないと

同じく、こういった趣味的なことって一度放置するとなかなか着手しなくなっちゃうんですよねぇ。

私もプラモを作りたいって気持ちが強いのですが、全くそれができそうな気がしません(~-~;)。
いつも自分の自由時間というものの意味を問いたくなる事が多いです…。
コメントへの返答
2011年1月30日 20:37
ラジコンボディの塗装って研磨も上塗りも
必要ないし前段階でちょっと細工は必要ですが
塗装自体はそれ程手間ではないんですよ!
プラモデルなどは、手間を考えると
躊躇する部分は有りますが
こちらの塗装は道具さえあれば
わりと気楽に始められますからね!
平日に前準備をしておいて
週末にある程度塗れる様に
しておきたいと思います

あるいは、また会社持ち込みで
昼休みにでも塗っちゃおうかなぁ~・・・
(^_^;)
2011年1月30日 17:38
こんばんは!

色を見た感じ、KEIHINもイケそうですね?(^ω^)
是非117号車で・・・笑
レイブリックはシーズン前テストの黒ボディも
カッコいいですよね(^、^;
コメントへの返答
2011年1月30日 20:40
僕も、色のイメージとしたは
KEIHINに近い気がします!
ヤフオクに紫の部分を白にした
塗装済みボディが出品されてますが
白も良かったなぁ~と思いました!

僕はメタリックブルーで
レイブリックとKEIHINの
中間的なイメージにしてみたいと思います
(^^ゞ

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation