• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

138ページ

138ページ 何気に立ち読みで手に取った

「車の規格と数値大辞典」

パラパラと流し見してたのですが

あるページで、僕の4thプレレーダー

ピンコ立ち!





おっ! 4thプレだ!!









車の透視図だけど、間違いなく4thプレ!


実車での取り扱いでは無いし、車の材料の一般的な話ですが

雑誌の中に4thプレが出てただけでも、若干テンションアップ!!



4thプレジャンキーの皆さん!  書店に立ち寄りの際はぜひチェックを!  (^^ゞ
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/02/24 13:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2013年2月24日 15:44
自分の車が載っていたら
テンションあがりますよねぇ~(笑)
それもレアな車ほど(≧∇≦)

後輩のコルトRもホームセンターの洗車スポンジに絵が書かれているだけで大興奮でした。
( ̄∀ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2013年2月24日 16:33
プレ何かもう取り上げてくれる雑誌なんて
有りませんからね・・・
どんな形にせよ印刷された物に
4thがあるとうれしくて!     (^^ゞ
2013年2月24日 16:00
プレスインフォメーションのメカニズム概要で使われている透視図ですね!
ナンバープレートのPreludeの文字消してあるw・・・残念!
裸にされた少し恥ずかしい状態ですが、扱われて嬉しい気がします。
でも、一体どれくらいの人が4thプレと認識できるのでしょう・・・?(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月24日 16:38
ファクトブックは、数えきれないくらい
見ましたから、ペラペラっと見てましたが
すぐ解りました!  (^_^)v

たぶん4thオーナーか元オーナーくらいしか
解らないんじゃないですかね?
(^_^;)


http://www.honda.co.jp/factbook/auto/PRELUDE/19910919/pr91-005.html
2013年2月24日 17:44
これまた希少な図ですね。

分かる人にしか分からなくてもテンションが上がりますね。
コメントへの返答
2013年2月24日 23:51
そうそう!
解る人だけ解ればいいんです!

まぁ~この本見てこれが何の車種かなんて
そんなに気にする人自体そんなに
居ないでしょうし??  (^_^;)
2013年2月24日 19:15
買ったっすか?

さすがに

買わなかったっすかぁ~?
コメントへの返答
2013年2月24日 23:55
さすがにこの透視図目当てで
1冊本は買えないです・・・  (^_^;)
2013年2月24日 21:08
ほんとだぁ。
こういう見るとやっぱりオーナーとしてはうれしいものですね。
で、お買い求めになられたんですか?
コメントへの返答
2013年2月24日 23:56
もっと具体的にプレが取りあげられてたら
良かったんですけどね!

って事で買うまではしませんでした!
(^_^;)
2013年2月24日 21:29
これは言われないと気付かないレベルですね~
流石ですヽ(´∀`)ノ
コメントへの返答
2013年2月24日 23:59
途中から本当にパラパラめくってたのですが
一眼で解りましたよ!  (^^)v
2013年2月24日 22:03
確かに見覚えのあるお馴染みの透視図ですね(^^;)
コメントへの返答
2013年2月25日 0:01
プレの透視図を使った担当さんが
プレ好きと思いたいです!  (^^ゞ
2013年2月24日 22:49
これは貴重ですね〜🎵
大人買いをぜひなさっては(((o(*゚▽゚*)o)))

昨日赤が隣に駐車したんで思わず写真撮りました(^^)
コメントへの返答
2013年2月25日 0:04
確かに規格や数値で面白い記事も
有りましたが・・・
この時はそんなに欲しいとは
思わなかったのですが
なぜかジワジワ「欲しい」と言う気持ちが
湧いて来ました!
次行ったら買って置こうかなぁ~
2013年2月25日 0:40
プレを掲載するってことは、担当者は元プレのり?w
やっぱプレはかっこいいです!
コメントへの返答
2013年2月25日 0:59
わざわざプレを選ぶって事は
何かしらありますよね!
透視図なんて幾らでも有りますし
わざわざ20年前の車の透視図
使うくらいですから?  (^_^;)
2013年2月25日 22:59
お〜〜っ、透視図を盗撮・・・!!
店頭で・・・。

そっ、そんな〜〜、Hなことできません。
コメントへの返答
2013年2月26日 11:00
少し広めの売り場で
カー雑誌コーナーには僕だてだったので
あまり抵抗は有りませんでした・・・









でも、本当はダメなんですよね・・・  (・_・;)
2013年2月28日 21:49
この透視図、別の本で見たことがある気がします。それが何だったかは思い出せないんですが・・・

内容的にはどうでした?
コメントへの返答
2013年3月1日 10:09
本自体は結構面白かったですよ
色々な規格や表記の意味とか
でも1000円オーバーだったので・・・
1000円でおつりが来るくらいなら買ったんですが・・・

この透視図が使われてるページは
車に使われてる素材の話でした
鉄板やら合金やらアルミやらって!

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation