• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月11日

築10年(11年目)


我が家も新築から早10年・・・

駄菓子菓子

35年ローンだから、ローンまだ1/3も払っていない・・・

なんか、悲しくなるわ・・・

夢のチケットは基本冬しか買わないけど、夏も買おうかなぁ~・・・  ( 一一)



建物も10年もすれば、多少痛んでくる場所もある訳で・・・

ちょっと気になり出したのがキッチンなんですが・・・

キッチンて、基本的なグレードの他に扉のグレードがあって

グレードが1個下のキッチンで一番良い扉を選ぶと

上のグレードの一番安い扉を選ぶと、大して値段が変わらなくなったりするんですよねぇ~

まぁ~そんな事は置いといて・・・


我が家のキッチン、基本的なグレードは決して低くないのですが

幾つかオプションを付けちゃったので、扉はケチって安いの選んじゃったんですよねぇ~・・・

( 一一)

扉の値段の差って面材もそうなんですが、小口の収まりが違うんですよ

高い物はRが付いて面材が巻き込まれていたり・・・

安い物はただの突合せになってたり・・・

で、我が家のキッチンの扉は当然のごとく突合せ・・・  (サイドは巻き込みですが天地が)

で鍋などをしまう所が、よく鍋やフライパンが当たって突合せ部分が若干痛んで来ちゃって・・・



ちょっと気になる様になって来たので



アルミのアングルを買って来まして・・・



サラビスが出っ張らない様に穴をあけまして!


痛んだ部分を隠すように



固定してみました!!



ん~ なかなかいい感じ!!  (^^ゞ

痛んで無い部分もやっておけば、カバーになるし

統一感も出るから、引き出し部分、全部やっちゃおうかな!   (^^♪





リフォームは本当に、最後の最後の手段!!
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/07/11 13:44:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車パンク…
ベイサさん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

1年で終了!? スバル新「BRZ” ...
バーニーズ23さん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2013年7月11日 13:55
1/3は期間
返済額だと約2割

旦那あと8割返済願いまっせ
コメントへの返答
2013年7月11日 14:18
そう、金利から支払って
元金は減って無い!!

余計悲しいわ・・・   (T_T)
2013年7月11日 14:26
お、なかなかキレイに出来あがってるではないですか。さすがです。
コメントへの返答
2013年7月11日 14:35
痛んでる所隠しただけなんですが
アルミ素材って、ちょっとカッコよく
見えますでしょ?   (^_^)v
2013年7月11日 14:28
ウチも同じくらいの期間のローンが・・・・(◎-◎;)

早く終わらんかな~(^o^;)



やっぱ家も自分でイジりっすかね~
コメントへの返答
2013年7月11日 14:41
今年の冬と言うか
来年の頭にドカンと一括返済する予定です!

もしかすると、今年の夏に
早まるかもしれませんが?



あくまで予定ですが・・・
2013年7月11日 14:42
(@_@)戸建てですと、
屋内外共に定期的なメンテナンスが色々と
大変ですね~(>。<)

僕も夢のチケットを年2回購入し、住宅ローンをキャッシュで返済するのが夢です(¥。¥)

 
コメントへの返答
2013年7月11日 14:47
外壁や屋根は比較的メンテが少なくて済む物に
してありますが、それでもローン完済前に
一度は手を入れる必要は出て来るでしょうし・・・

僕は、年1ですが・・・
2回にすれば、可能性も2倍ですよね!


まぁ~それぞれで、天文学的確立なのは
変わらないですけどね・・・   ( 一一)
2013年7月11日 15:01
自分で手直してすると安くてグレードアップ感もできていいですね。
たしかにローンは大変ですけど、賃貸とて結局死ぬまで払わないといけないのでやっぱり一戸建ては羨ましく思います。
コメントへの返答
2013年7月11日 16:55
同じ名前(モデル)のキッチンでも
今の物は相当良くなってたり・・・
モデルチェンジすると、グレードが
上がって行くのは車と似てますね?
旧モデルを自分でグレードアップさせて
行きますよ!!    (^_^;)

持家or賃貸かってのは
よく議論されますが、どっちにも
利点が有って一概にどっちと言うのも
無いのですが・・・

僕の職業からすると、持家率が
上がって欲しいのですが
この前「下がってる」と言うニュースを
見たところです・・・
何とか、生き残らないと・・・   ( 一一)
2013年7月11日 15:20
最近、嫁さんが家を欲しいと言ってましてさすがに新築は買えないので中古の家をと考えてます;^_^A
中古を買ってコツコツ自分でリフォームしようかと;^_^A
コメントへの返答
2013年7月11日 16:59
それも、賢い買い方だと思います!
今、道具や素材も色々あって
工夫次第で見違えるように出来ますからね!
良い家が手に入ると良いですね!  !(^^)!
2013年7月11日 16:31
ウチの母屋は、約築70年ですが、なにか?(ノ∇≦*)

建て替えか、リホームか、大工さんを交えて協議した結果、柱は確りしてるのでまだまだ大丈夫との事で、近所の大工さんにお願いして、三年前に屋根瓦を一新、二年前に、床を一新しましたよ( ̄▽ ̄;)
でも、基本作りが古いので、地震が恐いです((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2013年7月11日 17:07
イヤ!
昔の家って柱・梁、かなりしっかりしてる物が多く
逆に強かったりしますし
やっぱり古来からの造り方は
先人の知恵が生かされてますよ!!
(^^ゞ
2013年7月11日 22:17
アルミアングル取り付けると綺麗になりますね。

10年住めば痛むのは仕方ないですよ。
うちも悩みます。

夢のチケット当たらないかな。
コメントへの返答
2013年7月11日 23:02
L字のアングルで閉じた時に見える面が
細くなっていて、閉じると見える部分も
さりげなくて良い感じです!  (*^^)v

なーくんパパさんはリフォームして
そんなに経ってないので、まだまだ
綺麗ですよね!  (^^ゞ
2013年7月12日 0:28
アルミ綺麗につけられていてカッコイイです。
高級感出ますよね♪
これも立派なリフォームのような気がします!
コメントへの返答
2013年7月12日 9:56
果たして、リフォームと言えるレベルかどうかは?
(^_^;)

まぁ~「補修」って感じですかね!
同じアングルかって来て
他の所も貼り付けたいと思います!
2013年7月12日 2:05
そういえば夢のチケット発売中でしたっけ・・・

今は車の購入資金に当てないと・・・(^^;

自虐ネタばかりでスイマセンw
コメントへの返答
2013年7月12日 9:57
キムタクがCMやってますね!

ひょっとしたら、ちょっとの投資で
フェラーリだって買えるかもしれませんよ!
(^^♪
2013年7月12日 13:16
良い感じに仕上がりましたね~(^^)
これはやはり統一感もアップさせる為、全部やっちゃいましょう!
コメントへの返答
2013年7月12日 13:24
アルミアングル安いですし
もうそのつもりです!  (^^ゞ

寸法計って、近々必要本数買って来ます
(^_^)v
2013年7月13日 22:38
素晴らしいですね!

ちょっとしたアイデアで物の傷みが防げるんですよね~。でも、最後はやっぱりみんなが大切にしていかないと、一人が頑張っても限界があるわけで・・・。うちがそれですが(~-~;)

うちの家は間もなく築30年です。リフォームしたけど、部分部分で痛みは激しいです・・・
コメントへの返答
2013年7月15日 1:33
角の補修ってか、ボロ隠しに
アングルは結構有効な素材だと
思っております  (^_^;)
出隅部分のクロスの破れとか
クロスが剥がれてる程度なら
糊付けすればいいのですが
下地が削れてる場合は
白い樹脂製のアングルもアリかなぁ~と!
(^_^;)

確かに、僕は割と気にしますが
こう言うのって割と女性陣の方が
気にして無いですね・・・  (・_・;)
2013年7月14日 8:13
今度、自宅に何かあったら、Vさんに相談します!
コメントへの返答
2013年7月15日 1:36
アングルは割とメジャーだとは思いますが
職業柄、あまりポピュラーじゃない
素材やアイテムを知ってるつもりなので
何かしらの御力になる事は出来ると思います
(*^^)v

プロフィール

「先ほど無事帰宅しました✋」
何シテル?   06/20 18:52
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation