• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月29日

引っ越し(2週目)

引っ越し(2週目) 今週あまり体調がすぐれず

治りかけかけの木・金曜で

トドメを刺して、ついに発熱してしまいました

こんにちは、V-テッ君♂です!

相変わらず喉が痛くて声が出し辛い状態ですが

熱は下がって、体の方は少し楽になりました・・・


そんな昨日、熱が出たのは夜で、昼間は長女の寮から

残った荷物を引き上げて来ました!!

最初ステップワゴンで行こうと思っていたのですが

冷蔵庫が入るかどうか自信が無かったので、急遽今週もトラックを借りての出陣!!

結果から言うと、測ると冷蔵庫の高さが1cm程ステップの天井高より高くて

トラック借りて正解でした・・・・   (^_^;)



大学の構内にあって、料金も安く、親としては

そのまま利用させていただけるとありがたいのですが

部屋数にも限りがありまして・・・

基本的に、新入生が優先され、残りの部屋に関しては上級生も使えなくはないのですが

抽選によりき決められる為、入居できるかどうかが決定するのが

3月に入ってからとの事で、もし抽選に漏れた場合、その時点で民間のアパートなどを

探しても、良い部屋などは残っていなかったりするので

2年生からは寮は考えずアパートなどに移るか

自宅から通える人は自宅通学に切り替えるのが一般的らしいです


長女も最初、アパートなども考えましたが、最終的に

少し時間はかかりますが自宅通学を選択しました・・・

もし、辛くなったらその時はその時で部屋を探すつもりですが



この日、娘は用事もあって現地に残り

アパートを借りた友達の所に泊めてもらうか、寮で最後の夜を過ごし

後日事務局の方の立会を経て、返却の手続きとなります・・・



夜に昼に、僕も何度も通ったこの寮に来る事も、もう無いのかと思うと

ちょっぴり寂しさに似た感情が有りました・・・  (^_^;)



1年間、どうもありがとう!!




そして、4月からどんな子が、娘が使った部屋に入るか解りませんが

新しい環境で頑張ってもらいたいです!




娘を残し、家に戻って、荷物を運び入れ、トラックを返却し、ワンコの散歩を済ませ・・・

夕食をいただいて、ゆっくり落ち着いた途端・・・

何かヤバイ事になりまして・・・



熱を計ったら、発熱してました・・・   (^_^;)


まぁ~、とりあえず、タイヤの履き替えと娘の荷物運びも無事に終わったので

少しゆっくりしようと思います・・・  (^_^;)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2014/03/29 14:48:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

たまには1人も
のにわさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2014年3月29日 15:36
体調崩されている方おおいみたいですね。
どうぞお大事に!
コメントへの返答
2014年3月29日 16:53
飛節の変わり目は体調を
崩しやすいと言いますし
どうぞ、お気を付けください!



崩した僕が言うのもネンですけどね・・・
(^_^;)
2014年3月29日 17:06
娘さんの退寮引っ越しお疲れ様でした。

タイヤ交換に荷物の片付け等で疲れが出たのですね。
今夜も早く休んで下さいね。
コメントへの返答
2014年3月30日 9:42
スタッドは洗っただけでまだ片付けてないので
それを片づければ
ここ数日の任務が完了します
やることやって、ゆっくりしたいと思います
(^_^;)
2014年3月29日 17:43
トラック借りて正解でしたね。昔、従妹の引っ越しでハイエースに一度で積めないで片道40Kmを二往復させられたことが…
コメントへの返答
2014年3月30日 9:44
相方は、「寝かせれば」って言うんですが
冷蔵庫は寝かせての運搬は
故障の元ですからね・・・

2週に分けたので、僕も丁度
片道40kmトラックで2往復しましたよ
(^_^;)
2014年3月29日 17:44
お疲れ様でした(^-^)

冷蔵庫は重いから大変でしたね。
体調が悪くてもスケジュールは変更できないから辛いですね(^^ゞ

大きな予定は終了したようなので、しっかり休んでくださいな(^-^)
コメントへの返答
2014年3月30日 9:47
冷蔵庫とは言え、一人暮らし用の
小さなヤツですので、一人でも
持ちあがるくらいの重さなんですが、やっぱり
階段は二人で無いと降ろせませんでした

そうなんですよ!
もうこの日しか無かったので
無理をするしかありませんでした
でも発熱自体、終わってからで良かったです
(・_・;)
2014年3月29日 18:04
こんにちは!
お疲れさまです。どうみても激務ですね(^_^;)。くれぐれもご自愛ください。
少しの間でも生活した部屋って、スゴく思い入れがありますよね。V-テッ君♂さん以上に娘さんにとっては、寮での生活は宝物のような1年になったのではないでしょうか(^^)
コメントへの返答
2014年3月30日 9:55
こんにちは!
一通りの用事は済んだので
あとは特に無理をしてでも
と言う用事は無いので、風邪の治療に
専念したいと思います   (^_^;)

偶然にも地元が同じ子と同じ棟に入れたり
寮でも友達が出来て、食事を共有したり
楽しく過ごせたからこそ
アパートで独り暮らしは寂しいと
自宅から通う事を選択した次第です

寮での1年間は親としては心配もありましたが
本人はそんな心配無用と
楽しく過ごせていた様です!
2014年3月29日 21:59
自分も上京して2年間寮生活でした。
すごく厳しい寮でしたが、それはそれで今となっていい経験だったと思ってます。
でも、一人暮らししてなんと気ままな生活になったことか(笑)

体調悪化との事ですが、どうぞお大事に。
コメントへの返答
2014年3月30日 10:05
以前、写真を紹介されてましたよね!

娘の寮特に門限が有ったりする寮では
無かったので、気を付けるのは
周りの部屋への迷惑暗いですかね?

でも女子寮なので、僕も
引っ越し以外では中に入れませんでした
(^_^;)

体の方はだいぶ楽になったので
あとは喉だけなんですが・・・
それがなかなか・・・
2014年3月29日 23:03
諸々一段落という事でお疲れ様でした!
治りかけでぶり返すと長期化したりするのでお大事になさってください(^^;)
コメントへの返答
2014年3月30日 10:11
そうですね!
娘の退寮が無事済んだので
ちょっとホッとしました!

体調を万全に戻す事に集中しようと思います!
2014年3月30日 2:30
引っ越し作業お疲れ様でした!

(´・_・`)無理なさらず、ゆっくりお休み下さい。 返信不要です。(>_<)ゞ
コメントへの返答
2014年3月30日 10:14
当の娘が、新歓の準備やなんやら
結構用事が有って、現地にとどまっているので
(アパートを借りた友達の所に居候)
家に運んだ荷物がなかなか片付かないのが
ネックなのですが、その辺は
僕が出来る事でも無いので
僕は体調を戻す事だけに専念します
(^_^;)
2014年3月30日 8:47
インフルもまだ流行してるらしいですし

お気を付けて(。・ω・。)ゞ

まずは体力回復を~

DVD溜まってるんじゃないっすか~?
コメントへの返答
2014年3月30日 10:32
yahooトップに
[インフル「だらだら流行」の恐れ]
なんて記事も出てますね!!
僕は喉メインなのでインフルではないと
思いますが、抵抗力が弱ってると思うので
今、インフルにかかったとしたら
ちょっとヤバそうなので、併発しない様に
気を付けます!!

見たいのが何本か貯まってますが
まだどれも新作なので
何本かが順新作になるのを待っているんですよ
(^_^;)
2014年3月30日 13:29
あまり無理をせずお大事にしてください!
コメントへの返答
2014年3月30日 13:51
お気遣いありがとうございます

もう、無理をする様な用事も有りませんので
体調回復を最優先させようと思います
(^_^;)
2014年3月31日 20:49
お疲れ様でした。

娘さんが2年生から寮を出ることに・・・

うちの長男もそうでした。
部活(陸上)があるので、通学を諦め、下宿を探して決めてから、寮に空きが出たのでどうですかと言われましたが、下宿の大家さんに悪いので寮の方を断りました。
そして翌年から長女も同じ下宿にお世話になることに・・・
親元を離れることで子供達はずいぶん逞しくなったと思います。

私も経験しましたが、寮生活は良い経験になりますよね♪
(^ ^)
コメントへの返答
2014年4月1日 9:32
まぁ~ 一人分の荷物なので
引っ越しとは言え、そんなに
いっぱいあった訳ではないですからね!

上級生の分も、寮を作って!
と言うのもちょっと無理がありますので
これはしょうがないですね!
1年だけでも、利用させていただいて
助かりましたから・・・
あとは、ちょっと時間のかかる通学に
娘になれてもらうだけです!

自分は寮生活の経験が無いと言いますか
結婚するまで、親元に居ましたので
一人暮らしの経験すらありません!
随分と楽な道を歩んできたんだなぁ~と・・・・
(^_^;)

プロフィール

「そんな事するから、雷雨が・・・」
何シテル?   08/18 17:15
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation