• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月20日

いざ検証!

いざ検証!
先日購入しました

アストロ:インパクトレンチ

オーバートルク防止ソケット

それと、今回キズ防止ソケットも購入

アストロインパクトは取っ手が後方にあるので

先っちょに2個ソケットをはめると

銃の様なフォルム・・・   (^^;)




早速、検証!



まず緩める方ですが

ダッダッダッと、打撃音が3度くらいしてから

ビュ~ンと、ナットが緩みます

我が家の車は全部同じ力で絞めてあるし

ランダムに3本程試しましたが、どれも同じでした

心配だった、トルク不足は全く問題ありません!



次に絞める方

手で少し回して、ネジ山を噛ませてから

インパクトでビュ~ン

こちらもダッダッとオーバートルク防止が働いて止まります

そこからトルクレンチで増し締めします

オーバートルク防止は100Nで働きますので

108くらいにしてあるトルクレンチで増し締めすると

少し回って、カッチンと音が出ます!


緩める方も絞める方もバッチリ!

(*^^)v


これで、クロスレンチで力を込める事も

タイヤを足で押さえながら、クロスレンチをクルクル回して

スネにぶつけて、痛い思いをする事も無く

タイヤ交換が、楽に出来る様になりそうです!

(・∀・)


ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2018/12/20 14:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2018年12月20日 14:13
いいっすね〜

ソケット欲しいかも(^ν^)
コメントへの返答
2018年12月20日 14:22
今まで、クロスレンチで行ってた部分
今度から全部電動で出来るので
少し楽になりそうです

オーバートルク防止ソケット
お勧め出来る一品です!
(^^♪
2018年12月20日 15:09
お疲れ様です。\(^o^)/
“最大トルクが掛かるまで10秒”は知りませんでした。音にビビって5秒程で諦めてました。😱
それにしてもオーバートルク防止ソケットは、私も試してみたいと思います。
せっかく持っているんですから有効に使わなければですネ!
コメントへの返答
2018年12月20日 21:01
10秒は長すぎる気もしますが
モーターはいきなり最大トルクでも
内部構造で、少し時間が必要
なのかな、ってのはなんとなく
納得な様な?
オーバートルク防止はイイ仕事してくれます
(^o^)v
2018年12月20日 18:35
これは買った価値ありですね。
タイヤ交換が楽しくなっちゃいそう。
コメントへの返答
2018年12月20日 21:09
一年中使うモノでもなく
主に冬の始まりと終わり
に集中はしますが
満足度の高い品でした
ガッガッガッ、が快感になりそうです
(^o^)v
2018年12月20日 19:07
こんばんわです
ふと思いました
全車ソケットサイズ同じですか?

だとしたら良い買い物
サイズ揃えないとなると
大変ですね、

私んトコだ(汗)。
コメントへの返答
2018年12月20日 21:16
全部19です
N-ONEの夏タイヤとプレのホイールの
ナットは異形ナットを使ってますが
でも21でも19回せるので
結果19一個有れば全車カバー出来ます
(^-^)v
2018年12月21日 6:10
Vさんがトルクレンチのことを書いておられた記事を読み、先日遂に買いました😃
BLITZを選びましたが、これでオーバートルクせずに済みます😄
購入のきっかけを作っていただき、有難うございます😊
コメントへの返答
2018年12月21日 9:23
こんにちは!
トルクレンチ、購入なさったんですね!
強すぎるとボルトの破損に繋がるし
弱すぎると、緩む原因にもなりますし
やっぱり適正値にしておくのが
良いと思います!   (^^ゞ
2018年12月21日 7:40
ステップさんでの検証お疲れ様でした。

無事に緩んで安心しました。
オーバートルク防止アダプターも安心して使る様で良かったです。

インパクトは大体5秒位で緩む感じですよね。



コメントへの返答
2018年12月21日 9:27
相方が出jかけて居て
N-ONEが無くて
プレはコンセントから遠くて・・・
それと、その2台は4穴で
ステップは5穴だから
止まってる状態で1個緩めても
問題無いかと思いまして・・・
ステップで検証してみました
(^_^;)

5秒もかからないかな?
それこそダッダッダッ、で3秒くらいで
ナットが回り始める感じですかね?

なーくんパパさんのセール情報のおかげで
イイ買い物が出来ました!
ありがとうございました!
(^^♪
2018年12月21日 9:51
届いたけど、検証しなくて済んだ!
コメントへの返答
2018年12月21日 11:32
108前後で締めてあれば
何の問題も有りません!
(^_^)v

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation