• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月20日

大助だったけけどぉ~ 花子がいたなんてぇ~ ♪

大助だったけけどぉ~ 花子がいたなんてぇ~ ♪
タイトルは、嘉門達夫 替え歌メドレー

の中に出て来る

ジッタリン・ジンの「プレゼント」のワンフレーズ

大好きだったけど、彼女がいたなんて~♪

の替え歌部分なんですが

そのフレーズが、めちゃめちゃ頭に残ってて

原曲聞いても、大助だったけど~ が思い浮かんじゃうんですよねぇ~

こんにちは、V-テッ君♂です!



金曜日に岡リさんの所で、ジッタリン・ジンの話が出て来て・・・

無性に聞きたくなってしまったので

ホワイトベリーと一緒に借りちゃいました!

(^_^;)


最近、車の音楽、新しいの入れて無かったので

新しくは無いけど、改めて聞くと面白いな!

(^^♪






大助だったけどぉ~ 花子がいたなんてぇ~♪
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2019/07/20 13:52:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2019年7月20日 15:39
♫ティラリ〜〜ン、鼻から牛乳〜〜。

っすわ〜。
コメントへの返答
2019年7月21日 10:39
面白かったし!!
一時、結構流行りましたよね!!
(^^♪
2019年7月20日 16:33
もうだいぶ前から、買うCDは昔の中古ばかりです。最近のは全然(^_^;)
コメントへの返答
2019年7月21日 10:42
僕は、買わずにもっぱらレンタルなんですが
(今の人は買うとかレンタルじゃなく配信?)
(^_^;)

レンタルランキングに並んでるCD見ても
さっぱり解らない人ばかりです
(・_・;)
2019年7月20日 18:41
こんばんは。元歌よりも、コッチ系が記憶に染み付いてしまうっていうのは、ありがちですね。(笑)
 私は、リズムヘリテージのswatのテーマ(反逆のテーマ)
https://www.youtube.com/watch?v=LHDg96-ZN_U&t=41s
を聴くと、本家のドラマではなく、川口浩の顔が連想されてしまいます。(爆)
 あと、真面目な話しとして、私もIpodにこの手のお笑い系を多数常備していて、ふざけたゴーイングマイウェイ・クソドライバーと遭遇して心穏やかでなくなった時の沈静剤として活用し、アホにいきり立たないようにしております。
コメントへの返答
2019年7月21日 10:53
この曲はもう
探検隊の曲ですやん!!
(^_^;)

あと布袋さんのスリルも
すっかり江頭さんのモノになっちゃったし・・・

和み系を用意しておいて
落ち着きたい時に利用するって
アリですね!
(^^ゞ
2019年7月20日 19:10
ボクも

聴きまくってます。

平成で一番好きな日本のバンドかもって

改めて思いました(^ν^)
コメントへの返答
2019年7月21日 10:58
前、聞きまくってたのは
レベッカなんですが
レベッカも車には入れて有りますが
又、懐メロ増えちゃいました!
(^^♪
2019年7月20日 19:39
こんばんわです
懐かしいお名前ですね(笑)
平成も遠くなります・・・。
コメントへの返答
2019年7月21日 11:03
こんにちは!
最初アーチスト別には無いだろうと思って
「シ」のまとまってる所を探して、無かったので
さすがに古くて置いてないかと諦めかかてのですが
「ジッタリン・ジン」でちゃんと別れていて
(3枚だけでしたが・・・)
ホワイトベリーもまとまってではなく単独であったし
やっぱり、まだそれなりに聞く人が
いるのかなぁ~って思いました!
(^^ゞ
2019年7月20日 20:37
大助花子も懐かしいですね(^^;
元気に漫才しているのかな?
コメントへの返答
2019年7月21日 11:13
花子さん、少し体調を崩されて
今、静養なさってるですよね!
早く元気になっていただきたいですね!
(^_^;)
2019年7月20日 20:52
何度も言うよ~君は確かに~金を借りて~いる~
はよ返せ、せんえ~ん♪

替え歌メドレーで私が真っ先に出てくるフレーズですw
コメントへの返答
2019年7月21日 11:39
替え歌流行った頃を知ってる人は
やっぱり、耳に残ってるフレーズが
それぞれあるんですね!
(^^♪
2019年7月21日 5:28
高校生の頃に良く聴きました。

懐かしいです。平成元年頃だったような?
コメントへの返答
2019年7月21日 11:48
かなり聞いては居たのですが・・・
何が流行ったのがいつごろだったとかが
全く出て来なくなりました・・・
コレが流行ってた頃~
とか
あの頃、コレが流行ってた~
ってのが、あやふやです
(^_^;)
2019年7月21日 11:24
懐かしいですね。
昔、会社勤めてたころ、有線でよく流れてたなぁ。
コメントへの返答
2019年7月21日 11:55
車に入れてる音楽で
懐メロが増えて行きます・・・
(^^ゞ

正直言えば
ホワイトベリーは
夏祭りしか覚えていませんが
ジッタリン・ジンは解る曲が
アン曲も有ります!!
(^_^;)
2019年7月21日 20:34
こんばんは。

あー、わかりますー、、、
何かの拍子にうたっちゃうんですよねー。
コメントへの返答
2019年7月21日 21:28
こんばんは!

「プレゼント」に関しては
歌詞はもらったモノをひたすら
言ってるだけだし
リズムも同じ物の繰り返し

なんですが!
だからからか?
凄く、耳に残りますよね!
(^^;)
2019年7月21日 21:00
懐かしいけど、決して好んで聞いてた曲ではありませんでした(~-~;)。むしろ、嘉門達夫が歌ってる印象の方が強いかも~。
コメントへの返答
2019年7月21日 21:30
マジっすか!
嘉門さんバージョン?も好きですが
原曲も、結構好きで
聞いてると耳に残って
つい口ずさんじゃいます!
(^^♪

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation