• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

リフレッシュ完了!


プレリュードが、ブーツ交換から戻ってまいりました・・・

(^^♪

先に交換したラジエターとホース、これは社外品の新品

オルタネーターはリビルト

そして今回の、ドラシャブーツはまだ純正部品で出たそうです

これで、とりあえずの不安要素は払拭されました!!

まぁ~、古い車なんで目視では解らない所で

いつ、何が壊れるかは解らないし・・・

現にサブメーターが、毎回ではありませんが

ジワジワ明るくなる現象が、頻繁に有ります!

(^_^;)

まぁ~そう言う仕様と思えば、それはそれで問題無いし!!


と言う事で、ステッカー集めで白紙にしていた遠征を再開しようと思います!

予定としては、福島岐阜・滋賀の2本

冬期閉鎖が早いので、先に福島に行こうと思いますが・・・

通常、一回で何か所か廻る時は

コースを走って次のポイントに向かうのですが

福島のレイアウトは、どうしても、

吾妻スカイバレーだけは往復する必要があったり

一応、軽くルート計画を立てて見ると

645km(内高速190km)くらいになりそうです!

まぁ~これは長野遠征の時とほぼ同じレベルなので

全く問題無し!   (^_^)v


さぁ~あとは、休みと天気次第や!!













なぁ~んて、思ってたら・・・







A峠




B峠




C峠


来月から又一気に3箇所、新発売ですって・・・


追いつかねぇ~・・・・

(・_・;)


西の方の人がいつも走ってるなんて書き込みが有るから西方面か?
又、遠征レベルの距離になりそうだなぁ~・・・
でも、冬期閉鎖が無さそうな雰囲気だから、焦る必要も無いか?
それにしても、最近の運営さん張り切り過ぎやで・・・  (=_=)
ブログ一覧 | ジャパン峠プロジェクト | 日記
Posted at 2019/09/21 10:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年9月21日 11:19
新ステッカー出ますねw
楽しみです(^ ^)

伊吹山は関ヶ原です。
天候が荒れ易いですので、気をつけて行って下さいませー♪
コメントへの返答
2019年9月21日 14:16
春先からの、発売ラッシュはどうなってるんでしょうか??
冬期前の発売は福島で終わりと
かってに思っていたので
いひょうを突かれました!

伊吹山は今後もなかなか行く機会も無いと思うので
天候にはこだわって日程を決めたいと思います!
(^^♪
2019年9月21日 13:47
また追加ですか。儲け過ぎ???
今回追加のルートは、そこそこ走れそうないい道ですね〜。

馬籠は、長野かと思ったら岐阜だった。
峠はちょうど県境か〜〜・・・。

人気絶頂の頃、御岳からのスキーの帰りに、19号が毎度のド渋滞!
妻籠から馬籠に迂回したことあります。
が、そんなことはもう無いですね〜〜。

よくあるのが、遠足での散策ですけどね!
コメントへの返答
2019年9月21日 14:27
又です!
コレクターは踊らされている様ですが
こちらとしてても、走る理由に
使わせてもらってるので
ウイン-ウインでしょ?
(^_^;)

そうそう馬篭は県境ですが岐阜で扱われています

C峠なんですが・・・
名古屋ナンバーの方がいつも走ってるって
書き込みしてるんでしすよ?
そちら方面の可能性が大きいです?
2019年9月21日 13:51
帰還おめでとうございます♪

労って乗って下さいね!

(^O^)
コメントへの返答
2019年9月21日 14:35
取りあえずはしばらくは安心して乗れそうです!
まぁ~過度の負荷をかけたような
走りはしてないので
まだしばらくは乗れるでしょう!
(^^ゞ
2019年9月21日 15:11
C峠は、もしかすると鈴鹿?

前方に見えるのが、海っぽいし伊勢湾だとすると
位置的にそんな感じ・・・。

走ったこと無いので、推測です。
コメントへの返答
2019年9月21日 15:31
A・B・C、それぞれに
奥が海っぽいので
たぶんエリア的に近いのかな?
とは思ってましたが
鈴鹿?
三重エリアか?
あり得ますね?
そうなると伊吹と絡めるか??
(゜-゜)
2019年9月21日 15:49
安心して遠出出来ますね〜

長いこと行ってないけど


鈴鹿スカイラインには見えない気がします。

そもそも、昔は有料だったので無料区間しか知らないんですけどね〜(^◇^;)
コメントへの返答
2019年9月21日 16:53
まぁ~今は問題無い部品が
いつどうなるか解りませんが?
まぁ~それを言ったらお終いなので
気にせず走ります!

C峠だけ、場所解ったかもしれません?
てか解りました!
(^_^;)
2019年9月21日 19:23
待ちわびるのと、
追いつけないのと、
どっちがいいのでしょうか?
コメントへの返答
2019年9月22日 9:41
その辺は、どちらとも言えない感じではありますが
最近は発売ペースが・・・
(・_・;)

まぁ~、一気に数か所発売される時は
場所が近いのでまとめてのゲットが
可能なのが唯一の救いです・・・
(^_^;)
2019年9月21日 21:07
リフレッシュ完了
良かったですね。(^^)/
ステッカー集め頑張って下さい。(^^;
コメントへの返答
2019年9月22日 10:08
色々2周目・3周目が来てるので
又すぐ何かが不具合起こすかもしれませんが
そこまで考えたら、古い車乗れませんからね!
気にせず、ドライブを楽しみます!
(^^♪
2019年9月22日 8:34
プレリュードのブーツ交換も終わってリフレッシュ完了ですね。

新たなステッカー出てきたしこれはゲットないとだし。

先ずは福島からですね。
コメントへの返答
2019年9月22日 10:17
取りあえず、気持ちよく走れる様になりました!
(^^♪

実は来月販売の3箇所の内
一ケ所は場所が解りましたが・・・
これが又、なかなかの距離で・・・
(^_^;)
2019年9月22日 13:04
こんにちわです
西の方・・・って
関西とか中国地方ですか?

行くのですか?(汗)
コメントへの返答
2019年9月22日 13:40
こんにちは!
一個判明してるのは
ホンダの聖地!
と言えば、解るでしょうか?
アソコですね!!
たぶん残りの2箇所も近いと思います?

まだギリ、日帰りで行ける距離だと思うので
当然、行きますよ!!
(^_^)v
2019年9月22日 16:01
これからはサンルーフ開けて走ると気持ちよさそうですね~。

最近私は会社の帰りにサンルーフオープンで帰っていますが、こんな峠だともっと気持ちよさそうです、
コメントへの返答
2019年9月22日 20:41
あまり寒くなる前に行きたいところです!

C峠は場所が解りましたが
あとの二か所がCに近い所だと
イイのですが・・・
(^^;)
2019年9月22日 21:28
これで不安要素なく気持ちよく行けますね。
コメントへの返答
2019年9月23日 9:35
早速、長距離2連発
考えています!
その内一個は、日帰り遠征の最長記録
(愛知遠征800km)を軽く超えそうです
(^_^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation