• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月23日

結果発表ぉ~!  (浜田風)

結果発表ぉ~!  (浜田風)
先月、受けました

最後にテスト付の講習の

結果発表が有りました!



結果は???










ドロドロドロドロドロ・・・・

(ロラムロールのつもり)
















ジャン!




有ったよ、僕の番号!

。・゚・(ノ∀`)・゚・。






「終了証」は本日の発送なので、届くのは明日かな?

(テストをパスして初めて受講が終了となるので
「合格証」では無く「終了証」と言うモノが送られて来ます)


これで、今年度中の再受講の必要も無し・・・

ただ、3年に一度受けないとイケないので

3年後にまた受けないとイケないのですが

ますます、頭硬くなるだろうし

1回毎に厳しさが増して行くんだろうなぁ~・・・

(・_・;)



取りあえず、あと3年は今持ってる資格が使える!

(^_^;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2019/12/23 15:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2019年12月23日 16:13
おじゃまします。
合格、おめでとうございます。
自分の仕事にもいろいろ資格があり、数年すると資格が失効してしまうため、初めはいろいろ勉強してましたが、今では全くです。
なので、尊敬します!
自分も新たに資格…無理だなぁ(哀
コメントへの返答
2019年12月23日 18:02
こんにちは!
ありがとうございます
更新に伴う試験なので
落す為のモノでは無いのですが・・・
やっぱりいざとなると不安で・・・
(^_^;)

取りあえず、安心出来ました


この資格は最初は更新制度無くて
一回取ったら、死ぬまで有効だったのですが
ある事件を切っ掛けに、更新制になってしまいました・・・
本当、イイ迷惑です・・・
2019年12月23日 18:54
おめでとうございます。
頑張って持ち続けてください!
コメントへの返答
2019年12月24日 10:57
ありがとうございます
一応難関資格と言われる部類なので
失効しない様にしたいと思います
(^_^;)
2019年12月23日 19:11
おめでとうございます(^○^)
コメントへの返答
2019年12月24日 10:58
ありがとうございます
なんとかパス出来ました
(^^♪
2019年12月23日 19:37
こんばんわです
合格良かったですね
おめでとうございます!!


しかし3年毎に試験って(汗)
結構シビアな資格なのですね。
コメントへの返答
2019年12月24日 11:01
こんにちは!
何とかなりました!!
まぁ~落とす為の試験では無く
更新させる為の試験ですからね
だいたいの人がパス出来るし
年度内で何回もやってるので
もしダメでも、又受ければイイのですが
1回で済んで良かったです!
(^_^;)
2019年12月23日 19:54
おめでとうございます!(^^)/
またお仕事
頑張って下さいね。
コメントへの返答
2019年12月24日 11:02
ありがとうございます!
少なくてもあと3年は
今の資格が使えます!
(^^ゞ
2019年12月23日 21:12
お疲れ様でした!
これで3年は安心ですね。
でも、これで落ちたら資格剥奪なんて事もあり得るんですか?
コメントへの返答
2019年12月24日 11:06
取りあえず安心しました・・・

合格できなければ資格は失効って事になります
ただ、僕は11月に受けましたが
年度内で春から何度も講習行われているので
一発勝負でも無くて、1回ダメでも
次受かればOKなんです
(^_^;)
2019年12月23日 21:56
おめでとうございます

そして

お疲れ様でした(^^ゞ

合格率とかどんなもんなんでしょう?
コメントへの返答
2019年12月24日 11:10
ありがとうございます
合格率はよく解りません?
でもだいたいの人が受かってると思います?
2019年12月23日 23:13
合格おめでとうございます!
試験勉強なんてもう何十年もやってないので、やっぱり偉いと思います。
この歳になると強制的に頭を使う機会があってもいいかもしれないですね(^^)
コメントへの返答
2019年12月24日 11:17
ありがとうございます!
講習受けてその最後の考査なので
そのままテキスト見ても良いので
どこに何が書いてあるかを
覚えるのが主ですが・・・
でもやっぱりテストと名がつくと
苦手意識が有るので、結果が出るまでは
安心出来ませんでしたが
これでようやくスッキリしました
(^^♪
2019年12月24日 7:30
合格おめでとうございます。

これで年内の3年は安心ですね。
しかし3年に一度更新となると大変ですよね。



コメントへの返答
2019年12月24日 11:20
ありがとうございます!
3年って何気に短いですよね・・・
年々、短く感じる様になってるので
安心してたら、すぐ又3年経ちそうです
(^_^;)
2019年12月24日 17:19
おめでと〜ございまぁす(浜田風)(笑)

3年に一度とはいえ、国家試験に合格するのは本当に大変なことですね。
次回も頑張ってください。
コメントへの返答
2019年12月24日 17:41
ありがとうございます!
まぁ~更新の為の試験なので
普通にやってればパスは出来るのですが
それでも100%の自信が有ると言う訳でも無いし
取りあえずパス出来て、スッキリしました
(^^ゞ
2019年12月24日 22:08
こんばんは。
これって、高いんですよ。
会社で払ってもらえなければ受けません。^_^

払ってくれるから受けに行かなきゃならんです、、、。
コメントへの返答
2019年12月24日 22:57
こんばんは!
確かに!
僕も出してもらえますが
出してくれなくても
受けなきゃならないっすよね?
( ̄▽ ̄)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation