• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月22日

水のトラブル?

水のトラブル?
2年くらい前から

1階のトイレのロータンク内の

フロート弁のチェーンの取り付け部分が

(引っ張り上げる所)

折れて、応急措置でしのいでいますが

今日昼間相方から、トイレの水が止まらないよ入電

前から何回か止まらない事は何回かあって

普通ならレバーを何回か揺すれば止まるのですが

今日は、全然止まらなくて・・・

とりあえずロータンクに繋がる配管の便を閉める様に指示して

帰宅後見てみたら、繋げてある部分が引っかかって

フロート玉がちゃんと閉じない状態でした・・・

以前問い合わせた時は、もうこの部品が欠品と言われて

汎用部品も使えない形状と言われたので

応急措置でしのいでるけど・・・

たまに止まら無くなるのも、問題だし・・・

しょうがないから・・・

トイレごと、交換か?

又出費が・・・   (T_T)


使える部品、本当に無いのかな??

とにかく、根本的に何とかしないといけなくなりそうだ・・・
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2021/08/22 21:24:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年8月22日 21:41
うちの前のトイレも部品無くて
丸ごと入れ替えましたよ。(^^;

その時は変わった物にしないで
部品が欠品しなさそうな
普通の物にしました。(^^)
コメントへの返答
2021年8月23日 13:57
やっぱりっすか!
汎用品が付かない形状で
こんな物の為にそっくり交換って
何か納得出来ないのですが
製造から20年も経てば
内部も工夫されて、形状も変わっちゃうんでしょうけど
壊れる時期見越して
部品残しておいて欲しいです
※この辺、車の部品供給と同じですね・・・
(・_・;)
2021年8月22日 22:22
トイレの部品が欠品ってつらいっすね。
新機構がある部品ではない気がするので、
適合する部品ありそうですよね。
コメントへの返答
2021年8月23日 14:01
フロート弁が単純に球状ではなく
その上の部分に何やら機構が有るのと
横にガイドになる柱は有って
それに沿って上下するのですが
汎用ではそう言う形状が無くて

問屋は軽く「もう無いです」
とは言ってましたが
もう少し、メーカーの方
詳しく調べてみたいと思います
2021年8月23日 2:44
事務所が同じようなことを言われたのですが、内部のユニットを全交換で治りました。25kくらいだったかな(手間賃込み)?
コメントへの返答
2021年8月23日 14:03
内部ユニットそっくり汎用のユニットと
交換出来る機種と出来ない機種が有るらしく
家のは出来ないそうです・・・
(~_~;)
2021年8月23日 3:45
メーカーだとゴッソリ交換って話しかなくても

もしかしたら

修理屋さんなら

部分交換してくれたり???
コメントへの返答
2021年8月23日 14:04
問い合わせしたのは、メーカーではなく
いつも使ってる問屋です・・・
だから弱にメーカーに問い合わせすれば
代替部品とか有るんじゃないかと?
一回メーカーに確認してみます・・・
2021年8月23日 7:16
部品なんてそんなに大きく変わるものでもない気がしますが、トイレも地道にモデルチェンジしてるのかな??
コメントへの返答
2021年8月23日 14:07
僕もそう思うんですが
なんせ製造から20年近くたっていれば
工夫されて内部の形状も格好変わってるのか?

まぁ~家も20年近く経てば
色々、不具合出て来ますよ・・・
(^_^;)
2021年8月23日 7:34
何か代替え部品がありそうな気もするけど
業者でないと分からないところですよね。

上手く直って欲しいですね。
コメントへの返答
2021年8月23日 14:11
折れた時に、一回問屋に問い合わせしたんですが
当然、製造終了機種で
部品も出ませんって返答だったのですが
こういうのって代替部品で
対応部品の品番が変わってる事もあるので
メーカーの方に問い合わせ入れてみようと
思っております??
2021年8月23日 9:53
針金の輪を弁の真上で固定できればキレイに開閉するような気がするのですが…
あくまで写真からの推測ですが…
(=∀= ;)
コメントへの返答
2021年8月23日 14:14
結構下の方と言うか奥と言うか
手を入れて自由に動かせるスペースが無くて
針金の形を整えるのも
割と難しいんですよ・・・
今回、もう少し形を整えておいたのですが
たぶんそんなに効果は期待出来ないかな

でも引っかかるのもたまになんですが・・・
2021年8月23日 11:09
トイレごと交換って、タンクだけじゃなくて便座の所も含めてって話になるのでしょうか?そうなると、工事レベルになりそうですね・・・お金も手間も大変ですね😓
コメントへの返答
2021年8月23日 14:19
そうなります・・・
便器とロータンクはセットですし・・・
そこを変えるとなるとウォシュレットも
この際ってなるし・・・

仕事でいつも使ってるやつを
知り合いの業者にお願いしちゃおうかと
思ったら、相方が・・・

「せっかくだから選びたい」
っていいだして・・・

時間見つけて、ショールームに
行く事になりました・・・

でも僕は僕で、何か代替部品
ありそうな気がするので
もう少し、探してみます・・・

もし交換するにしても・・・
ほら、ぼくの職業・・・
パワハ・・   いや、
お願いすれば、安くなりますし・・・
( 一一)
2021年8月23日 18:06
良いトイレと出会えるよう、
お祈り申し上げます。
コメントへの返答
2021年8月23日 20:50
個人的に
仕事でいつも扱ってるモノで良いのですが・・・
相方に選ばせると、完全オーバースペックなモノを
選びそうで怖いです
(^^;)
2021年8月23日 19:21
こんばんわです
ナントカできそうな?
カンジもしますケド
やはりフィットしたモノ
じゃないと
また漏れたり引っかかったり
しちゃうのでしょうね、

ウチのも13年~くらい
経過するので
ソロソロアヤシイなと
カンジております、

もう少し長く
使える部品にして
欲しいですね。
コメントへの返答
2021年8月23日 20:53
こんばんわ!

引っかかるのも、ほんとたまになんですが
引っかかっても、何回かレバー揺すれば
止まるのですが
この前は何度やっても止まら無くて
やっぱり取り換えたい
って気持ちが大きくなったらしいです
(^^;)

まぁ~急いでは居ないので
ボチボチ考えます!
個人的にユニットバスも
そろそろ考えたいし、やっぱり
年数経って来ると、色々考え無いと
いけない事が出て来るので
出費がかさみます・・・
(~_~;)
2021年8月24日 18:04
致命傷じゃないのにパーツが無くて、結果致命的って・・・。

ホント、プレを含めたホンダ旧車にあてはまるわ~~。
朽ち果てるまで乗ることになるんかな~~?
それでもいいけど、車検という関所があるからな~~!

うちもキッチンの水栓のパッキンからの水漏れで、
なんやかんやで、出ている部分をごっそり交換しました。
それこそ、20年ぐらいです。
途中で、食洗器への分岐する部分を継ぎ足したのがダメだったみたいでした。
コメントへの返答
2021年8月24日 21:28
陶器部分割れたとか、本当に致命傷であれば
迷わず交換なのですが、割れた所が
たわいもない部品の欠損で交換って
なんか腑に落ちないんですよねぇ~
( ̄д ̄)
車と一緒で、無く手も何とかする
精神で応急措置はしてありますが
普段は問題無いのですが、時々引っかかるという
これまた中途半端な不具合で・・・
まぁ~年数考えても
モヤモヤしながら使うんだったら
ここで交換するのもアリかとも思いますが・・・
もう少し、部品さがしてみます!
2021年8月25日 22:29
それこそ昨日、会社の工場の女子トイレで止まらなくなったと言われ、私が修理したばかりです。破損部品が金属でまだ引っ掛けが可能な状態だったので何とか修復できましたが、家のトイレとかだと部品が樹脂だし形状的にも復活させるのは難しそうですね。
コメントへの返答
2021年8月26日 11:56
そうなんですよ、破損個所が
樹脂で、しかも可動部なので
固めてしまう訳にも行かず・・・
何とか繋げましたが
やはりスムーズさに欠ける部分が有るのか?
でも、それっぽい部品を見つけて
まだロータンクの品番が対応してるのか
確認していませんが
もし対応品であれば、とりあえず買って見て
交換してみようと思います!
2021年9月13日 14:03
解決済みかもしれませんが・・・

オーバーフロー管の根本が可笑しいとかって言うことでなければゴム玉だけの交換で行けると思いますよ?

ウチのも古くてパーツの展開図が削除され、オーバーフロー管のASSYだと品番すら当たれませんでしたが…

ゴム玉の上の白いパーツは「フロートカップ」って言うらしいのですが~フロートカップとゴム玉は分離できる筈です。
(ウチのは出来ましたし、ゴム玉の説明書にも出来る旨記載されてます)
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/car/25547/5013628/photo.aspx

絶対に出来るとは断言しませんが~メーカーのいいナビと他の人のネットに開けてる修理情報から探られるのもありかと思います。
コメントへの返答
2021年9月13日 15:27
こんいちは!
家のも同じ形状です!!
(゜.゜)
同じく、問屋にはもう部品出ないと言われましたが
メーカーのHP見ると、何個かこの形状の部品が有って
微妙に寸法が違うみたいなんですが
ロータンクの品番から、使えそうなヤツが
有りそうなんですよ
ちょっと時間無くて、まだ確認出来ていませんが
時間が取れたら、確認して
部品取り寄せて、チャレンジしてみます!
ただ、不具合関係無く相方が
新しい便器に交換したい気持ちが強いらしく・・・
(便器と言うより、昔のより
今のウォシュレットが多機能なので)
そっちの理由で、全交換しちゃうかもしれません
(^_^;)

でも、貴重な情報ありがとうございました!
(^^♪
2021年9月13日 17:31
左様で御座いましたかw

自分も電装系統の不具合でしたら出火とか怖いので即座に諦めるつもりでしたが、今回のフロートゴム玉程度のドライブルであれば千円前後で済んでしまうので延命させました。

因に当方のフォトギャラを拝見して頂けていればお気付きかと存じますが~ウォシュレットには意外な盲点が・・・
尻を綺麗にする道具の収納部・・・
普段見えない部分なだけにヤバイ気がします・・・
モノにも依りますが最新のは分解すら儘ならない機種があるようなのでお気をつけください。(『ウォシュレット/分解/清掃』でネットの画像をググってみて下さい・汗)

最新のトイレは電装過多で既にトイレではなく家電な気がします。
私は多少自分で補修出来ないのは不便な気がするので~トイレを買い替える時はグレード維持(似たり寄ったり)か~下手したらグレードダウンを目論んでいる今日この頃です♪

修理にしろ買い替えにしろスムーズに行くことを祈っておりますm(__)m
コメントへの返答
2021年9月13日 21:07
ご丁寧にありがとうございます!!

僕は、直せるモノはそのまま使う主義なんですが
相方が割と新しもの好きで・・・
通販で色々買って、少ししか使わず
そのまま置き物化してるモノが多々あります
(^^;)

確かにウォシュレットの隙間など
ちょっと後々、心配と言うか
想像したくない状況になったり等
良し悪しがありますが
現行、引っかかりも本当にたまになので
修理も交換も急を要するモノでもないので
少し時間が出来たら、とりあえず修理を試みて
直る様であれば、相方もそれで満足はすると思いますので
チャレンジしてみます!
(^^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation