• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月19日

帰還


今日は、母がショッカー基地からの

退院日だったので、迎えに行って来ました!

入院の時に5諭吉を「保証金」として預けてあったのですが・・・

そのまま総額から5万引いて払えばイイのかと思ってたら

保証金は一旦返金されて、新たに総額を支払う形だったみたいで・・・

その領収書みたいなやつを持って行かなかったので・・・

保証金は預けっぱなしで、更に総額支払うハメに・・・

(;´・ω・)

まぁ~すぐリハビリが有るから、その時持って来てくれれば

返金しますよ~って事になった!!

家に帰って来て確認したたら、領収書ではなく

[入院保証金 預り証 ] ってなってた・・・

次行く時、忘れない様にしないと・・・

(*´ω`)



本人はとっても元気で

入院してから、一歩も外に出られなかったから

外は気持ちがイイと言ってた!!


肩の方も、入院中のリハビリで

すでに、手術前より少し上がる様になってるらし

動かせる範囲も手術前より動かしやすいらしいく

リハビリの手ごたえを、すでに感じているみたいで!

当然ながら、劇的に動かせる様になっている訳ではないが・・・

リハビリも、痛みを感じる所までは動かしてはイケないらしく

痛みを感じ無いで動かせる範囲を

徐々に広げて行く感じに進めるらしく・・・

痛みを伴うリハビリではないので、これも少し安心した!

療法士さんに、早く洗濯物を干したり、取りこんだり

布団を干せる様になりたいって言ったらしいけど

「流石にそれは、少し先になる」って言われたって

明るくしゃべってた

家で出来る肩を動かす運動(軽いリハビリ)も

教わって来て、それもある程度頑張れば

回復に好影響になると言われてるらしく

前向きにリハビリに取り組んでくれそう!


家に着いた時も、やはりうれしそうでした!

「落ち着く~」

って言ってた・・・

(^^;)


とりあえず、焦らず、じっくりと!
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2022/05/19 17:08:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

伸びてますけど・・・? (σ‐ ̄) ...
KITTさん

手術から1年
羊会7号車さん

しゅ・・・手術でっか? (゚Д゚) ...
KITTさん

退院間近?🌀(´・ω・`)
にしや~んさん

〝セカンドオピニオン〟が本当に大切 ...
ENIDさん

まだくっついてないかも
maccom31さん

この記事へのコメント

2022年5月19日 17:46
こんばんは。保証金の扱いは、面倒ですよね。何もなければ一括返還で、お支払は別途総額で!となるのが分かりにくいですね。
 それはともかく、無事お元気で退院されたようでなによりです。
 リハビリもそうですが、やはりご本人の前向きな姿勢が回復には重要ですので、どうか無理せずゆったりと回復に向けて養生なさってください。😊
コメントへの返答
2022年5月19日 21:34
保証金の扱い
勝手に前金みたいに思ってたのですが
帰ってから確認して「預り証」って
書いてあったので・・・
確かに領収書じゃ無かったと
納得しました・・・
(^^;)

動く様になって行けば
本人のモチベーションも上がるでしょう!!
2・3ヵ月と言われてますが
2・3ヵ月なんてあっと言う間ですから
日常生活に支障が無くなるのも
案外あっという間なきもします!
(^^♪
2022年5月19日 18:05
長かったですね、大変でしたね、お疲れ様でした🙇‍♂️

たくさんたくさんいたわってあげてくださいね😊⭐️
コメントへの返答
2022年5月19日 21:37
2週近い入院生活でしたからね・・・
暇でもあったでしょうね?
同部屋で、やはり股関節に人口関節を入れた人が居て
足だけに、動き回る事も出来なくて
しかもすでに入院3週間
母は歩きまわれるし、2週間で退院だし
うらやましいって、言われてたみたいです・・・
(^^;)
2022年5月19日 18:24
お母さまの回復も順調のようで良かったですね(^^)。
回復を実感できるのならリハビリにも前向きになれますよね。
ご無理されないようじっくりと取り組んでいかれるようフォローされてください。
V-テッ君♂さんもひとまずお疲れ様でした!

コメントへの返答
2022年5月19日 21:45
退院って事も有って
それも嬉しかったんでしょうね
表情が明るかったので
こちらも、安心できました!
すでに、リハビリも進んでいて
療法士さんから色々細かく聞いて居る様で
僕は、主に移動のサポートしか出来ませんが
ここまで来ましたので、もう少し
付き合いますよ!!
(^^;)
2022年5月19日 19:09
こんばんわです
少し暑い陽気でしたが
お天気も良くて
イイ退院日となりましたね、

これからはイロイロと
できるでしょうから
おっしゃるように
焦らずに、ですね♪
コメントへの返答
2022年5月19日 21:48
こんばんは!
車では冷房かけてましたよ!
(^^;)

やはり、まだ上には上がりませんが
右手の握力は、手術前よりかなり戻ってる様です
ペットボトルの蓋を開けるのも
苦労してましたが
今は、全く問題無く、開けられる様になってました!
2022年5月19日 19:22
無負荷で肩を上げる練習からですね(*^-^*)

それにしても

入院保証金預り証

棄ててなくって良かったデス(^^ゞ
コメントへの返答
2022年5月19日 21:53
入院中、どんなリハビリだったのかは
具体的な方法までは聞いていませんが
まぁ~、今後も直に処置室に入って
見学は出来ないのかな?

とりあえず、運転手に徹します!

書類、すぐ捨てる事は無いけど
でも、やっぱり有って良かった
(^^;)
2022年5月19日 21:12
退院出来て一安心ですね。

家に帰って来て落ち着いて良かったです。
リハビリは大変だと思うますが焦らずにですね。

入院保証金&預り証・・・病院で色々と有るんですね。(^_^;)

コメントへの返答
2022年5月19日 21:56
とりあえず、一つの区切りにはなりましたね!

すぐ動く様になるとは
前々からの説明で聞いてるので
本人も焦る事無く進めて欲しいです!

入院時に、凄くいっぱい書類が有ったので
細かく、覚えてられなかったですよ
(^^;)
2022年5月19日 21:14
お母さま
無事退院おめでとうございます。(^^)

リハビリも順調そうですね。(^^)
コメントへの返答
2022年5月19日 21:58
ありがとうございます!
リハビリも始まったばかりですが
本人的には、早速効果を実感しているみたいなので
モチベーションも落とさず進められそうです!
2022年5月19日 21:23
よかったですね。御本人が一番うれしいでしょうね。このご時世、入院は断絶感が大きいと想像します。
コメントへの返答
2022年5月19日 22:00
ありがとうございます!

何も言いませんが
父もかなり、喜んでるんじゃないかな?
(^^;)

まだまだ、周りのサポートも必要なので
父も気を使ってるんじゃないかな!!
2022年5月20日 7:39
退院おめでとうございます。

無理が完治を遅らせるとプレッシャーかければ
無理はしないかな?(汗)
コメントへの返答
2022年5月20日 11:11
ありがとうございます

療法士さんに
「痛みを感じるところまで動かしたら、絶対ダメ!
その一歩手前まで!!」
とクギを挿されているので
無理はしないでしょう!!
何より脱臼の痛みを、かなり恐れているので
療法士さんの言いつけは守ると思います
(^_^;)
2022年5月20日 7:50
おはようございます。

退院おめでとうございます。
動けるようになって帰ってきた。
なんか、心も上向きっぽいので
どんどん良くなりそうですね。。
コメントへの返答
2022年5月20日 11:13
おはようございます!

ありがとうございます
今現在に置いても術前より
改善を感じている様なので
本人も早く、日常生活に
支障が無いところまで、回復したい
と言う気持ちも強いので
前向きに頑張って貰えると思います!
2022年6月5日 15:02
一歩ずつゆっくりとリハビリしていくのでしょうね。

私も無理して痛くなるリハビリではなく、痛い場所とは違う所を引っ張るリハビリをしてます。まだまだ痛さは変わらないのですが、少しだけ可動域が広がった気がします。本当に回復するのか心配ですが…( ; ; )
コメントへの返答
2022年6月5日 16:41
劇的にすぐ動く様になる訳では無いし
この前療法士さんに言われたのですが
今は手術や、関節の交換で
損傷した組織を安定させる時期でもあるので
動かし過ぎも良くないと
調子が良くても少しセーブする様にとの
アドバイスをもらいました
回復にはそれに適したスピードが有る様なので
あまり焦らずじっくりと構えた方が良さそうです

ダブルさんも焦らずゆっくりと
療法士さんの指示に従って
リハビリを進めてください
(^_^;)

プロフィール

「今日はここまで・・・」
何シテル?   06/24 22:14
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation