• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月17日

下はヌルヌルじゃないか・・・

下はヌルヌルじゃないか・・・
ふと、プレを置いている所に

恥ずかしいシミを見つけまして・・・

どこをどう見ても、エアコンの水じゃなく

ヌルヌルしてる

(左は以前のちょっとお漏らしした跡)

(・_・;)


プレを定位置に置いて、下を覗いたら



オイルパン下にしずくが・・・

(T_T)

オイル、垂れてるやないか・・・

エンジンルームで上から目視出来る範囲では

オイリーな箇所は見当たらないし

GWに持ち上げて、下周りチェックした時も

オイリーな部分は見当たらなかったし

ここ1ヶ月くらい、エンジン下部か

パンのつなぎ目辺りのどこかからか

漏れだしたのか??


軽症で有る事を願いつつ、整備工場に見てもらったのですが・・・








衝撃の事実が・・・







「パンのドレインボルト、ゆるんでましたよ~」

って・・・


(@_@;)


確かに場所はボルトの所・・・

確かにGWにオイル交換(お店で)したけど

まさかそんな所だなんて・・・

ボルト近辺がオイリーなだけで

その上は全然乾いてて、伝わって来てるモノでは無いと・・・

ボルト、増し締めしてお終い・・・

( 一一)




そこから数日



様子見てるけど

シミ部分に新たな垂れた形跡もないし

パン下もしずくは確認出来ない・・・



これは、オイル交換した店は説教だな!!

(`´)



今月末にステップWのオイル交換するから

鉄拳制裁したろか!!



まぁ~、とりあえず軽症にも入らないトラブル?で良かった・・・

(^_^;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2022/06/17 10:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

首都高→洗車
R_35さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年6月17日 14:07
こんにちは^_^

まずは一安心ですネ、

それにしても交換した方酷い人、
早く気付いて良かったです、

まだ北のステッカーも有りますし^_^
コメントへの返答
2022年6月17日 16:26
こんにちは!

そうそう、遠征の件ちょっと頭をよぎりましたよ!
梅雨の間に直して、梅雨明けにGO!
とか・・・
(^_^;)

ボルトが緩んでいたと言うか
たぶん締めが甘かったんでしょうね!
ステップWのオイル交換に行って
イヤミ言ってやりますよ!!
(-_-;)
2022年6月17日 20:05
こんばんわです
おそらく増し締めが
足りなかったかと
思われますが
今一度ご確認を、

長年愛用のおクルマ
オイル交換の回数も
相当やってきたと
思われます、

で、毎回同じヒトが
やっているのであれば
問題は起きにくいのですが
オイルパンのほうのネジ部だったり
ボルトそのものだったりが
傷んできてキチンと
締まらないコトがあります、

私の会社の仕事車が
長年の使用でそうなってしまい
オイルパンとボルトを
セットで交換しました、
(工場の責任にもできませんものね・苦笑)

ネジ部分も消耗品ですから
次の交換の時にでも
良くチェックしてもらって
みてはいかがでしょう?
コメントへの返答
2022年6月18日 11:13
こんにちは!

ダルダルでは無かったので
増し締めが甘かったんでしょうね
いつも顔を合わせる、懇意にしてる人も居ますが
今回はその人が居なくて、若手でした
まぁ~その人も、何度かやってもらってましたが・・・

まぁ~今回はたまたまなんでしょうけど
次からは、気を付けてもらう様に言います!!
2022年6月17日 20:39
締めが甘いのか
締めて無いのか
どちらにしても
良く無いですね…

脱落して大事になる前に
気が付いて良かったですね。
コメントへの返答
2022年6月18日 11:15
締めが甘かったパターンですね!
ドボドボ漏れていた訳でも無いですし・・・
ただ、プレ置き場に恥ずかしいシミが増えてしまいました
(・_・;)
2022年6月17日 21:33
まさかの展開でしたが
ドレインボルトの緩みだけで良かったです。

ただオイル交換作業をした店舗の信用だけは・・・ですね。
コメントへの返答
2022年6月18日 11:24
最初、整備工場に連絡入れた時に
社長から
「そろそろエンジンオーバーホール
した方がいいんじゃない!」
と、脅されたので高額修理が
頭をよぎってしまいました・・・
(・_・;)

取りあえず高額修理は回避出来て良かった
(^_^;)
2022年6月17日 22:13
早めに気付いて良かったっすね!

通常であればドレンボルトはトルク管理していると
思うのですが、忙しかったんですかね。
今後のオイル交換が不安になりますよね
コメントへの返答
2022年6月18日 11:25
ゲージ見ても、オイルはそんなに減って無かったので
漏れた量も少量で済んだ様です
最後の増し締め(トルク確認)を
忘れちゃったんですかね??
2022年6月18日 9:57
簡単なところでよかったですね。

私もプレに乗っているとき一度ありました。
整備士さんの中には高齢車のドレンねじ舐めを怖がって、
きつく締められない人がいるようです。
そのときはガススタの人でした。
コメントへの返答
2022年6月18日 11:28
ちなみにGSです・・・
(^_^;)

高齢では無かったですが・・・
古い車なので、あまり力入れるの
怖かったんですかね??
ただ、ドレインボルトとか
規定トルクが有りますよね?
規定値はくらいの力はかけて欲しいんですけど・・・
( 一一)
2022年6月18日 20:37
新人が作業する時期だからですかね(^◇^;)

昔ボクの知り合いは逆方向にドレンボルトを回されまくって

オイルパンを割られたそうです。

トルネオユーロRでした。
コメントへの返答
2022年6月19日 9:23
若いヤツでしたが
新人では無かったです
顔は知ってるヤツだったし・・・
まぁ~うっかり?
増し締めしなかった??
取りあえず、近々ステップで行きますし
小言・説教は言って来ます・・・
(ーー゛)
2022年6月19日 14:25
たまたまでは済まされないですね
サービスマニュアルによると
4thプレリュードのエンジンオイルパンドレンボルト(14X1.5mm)の締め付けトルクは 4.5kg-mです
トルクレンチでいつも締めますが意外と力が要らないですね
垂れてきたって事はよほど緩く振動で更に緩んだのでしょう

コメントへの返答
2022年6月19日 16:23
ドレインボルトの締め付けなんて
オイル交換時、要の作業と言うか
とっても大事な工程ですもんね・・・
それをまともに出来ないなんて・・・
2022年6月30日 22:51
こんばんは!

プレのメンテは確かホンダじゃなかったですよね?ホンダだと、毎回必ずドレンプラグとワッシャーを交換させられますが、整備工場だと手配できないのでしょうか。毎回交換するくらいですから、再利用しない方が良さそうです。ホンダで数個買っておくとか…。
コメントへの返答
2022年7月1日 16:22
こんにちは!

プレは以前ディーラーに出禁を食らって
まぁ~その部分は今はOKになっていますが
それ以来整備は他でやってます
で今回オイル交換は量販店でやりました
ストックで買っておいて
それ交換してもらうのも
ある種予防措置になりますね!

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation