• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月15日

9・10月合併号 (トラップ入り)

9・10月合併号 (トラップ入り)
アイツ、又買ってネタにするだろう!

って思った方、いらっしゃいます?

正解!!

DEIMの今月号、買っちゃいました・・・

(^_^;)

今月はUSB電源の卓上&クリップ兼用扇風機です!



ただ・・・

トラップが有りました・・・

最初、モバイルバッテリーに繋いでみたのですが

「パワフル」と謳う程、大した風量じゃないなって思って

今回はハズレだなと思ったのですが・・・

風量も3段階って歌って有るのに2段階な感じ?

(一段階目と2段階目がほとんど差が無い)

試しに、モバイルバッテリーではなく

充電等で使ってる、普段コンセントに挿しっぱなしの

アダプターに挿してあるコードに繋げて見たら

あら?

めっちゃ強い風が出る!!

確かに、こりゃパワフルだわ!!

風量もハッキリ3段階に分かれる・・・


次に、付属のコードをアダプターに挿してみる

すると、やっぱり弱い風しか出ない・・・?




様は、付属のコードだと

アダプターだろうがモバイルバッテリーだろうが

弱い風しか出ない・・・



手持ちのコードを使うとアダプターでもバッテリーでも

パワフルな風がでる!!



コレ、付属のコードがダメダメじゃんか!!

(~_~;)



で、購入したTSUTAYAに、突したら

出版社に状況報告して

交換してくれる事になりました・・・

(ダメなヤツを返品して出版社から変わりの物が送られて来る段取り)

僕が買ったモノは、たまたまだったのか

それとも販売前のテストの段階と違う性能のコードで販売されたのか?

もしそうだとしたら、結構大事になるんじゃ??


もし、購入を検討されてる方がいらっしゃったら

トラップが仕込まれてる可能性がある事を考慮していただいて

購入された方は、是非トラップの確認をしてみてください!?

(・_・;)

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2022/07/15 16:02:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

amazonの返品返金問題の解決と ...
bijibijiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年7月15日 17:28
USB電源装備のクルマなら

車内でも使えますカネ(^_^)
コメントへの返答
2022年7月16日 10:26
実は、僕もそれを考えて購入しました
熱気の追い出し
冷気の拡散による高効率化
クリップで固定出来るので
ピラーの取っ手の所にも固定出来そうです!
(^^ゞ
2022年7月15日 17:50
トラップに
よく気が付きましたね。(^^)

私だったら
こんなものかな?と
思いながら
使うと思います。(^^;

コード交換の対応が
うけれて
良かったですね。(^^)
コメントへの返答
2022年7月16日 10:32
実は、職場の机で使ってる
USB電源の卓上扇風機で
そっちはアダプターの出力の問題で
最初、強風が出なかったって経験が有ったので
最初モバイルバッテリーだから?
って思ったのですが
いつも充電用に繋げてるコードで繋げたら強風が出て
やっぱりバッテリーだからか
と思ったのですが・・・
念の為にコードを入れ替えて試してみて
付属のコードを使うと強風が出ない
と言う事実にたどり着きました・・・

TSUTAYAにモバイルバッテリーと
自前のコードを持って行って
コードを差し替えて、強風が出ないってのを
実証して説明しようとしたら
口頭だけで、信じてくれて
出版社に交渉してくれました・・・
(^_^;)
2022年7月15日 21:33
流石です。
良く気付きましたね。

普通に付属品のコードで接続して、こんなもんかなと思ってしまうかもしれません。

コメントへの返答
2022年7月16日 10:39
↑以前職場で使ってるUSB電源の
経験が役立ちました
(^_^;)

最初、モバイルバッテリーで稼働した時
正直、こんなんじゃ使い物にならないじゃん
って思ったんですよ
それこそ会社で使ってる卓上扇風機の方が
強い風が出せていたので、これはおかしいと思いました!
2022年7月15日 21:51
こんばんは。
予想通りのご紹介でした!(笑)
 でも、トラップまでは想定外でした。😮
 これ、不良品が多かったら、版元は大変ですよね。ちょっと心配だけど、凄く欲しくなってしまったので、買っちゃおうと思います。🤣
 USBなら、ダ○ソーのあの1000円バッテリーで活用できますね!✌
コメントへの返答
2022年7月16日 10:44
こんにちは!

でしょ!?  (^_^;)

一番最初、モバイルバッテリーで
動かしてみた時の風量が
そりゃぁ~残念な感じだったので
おかしいなと思ったんですよ!

画像で繋がっているのが
ダイソーモバイルです!
当然手持ちのコードを使えば
このバッテリーで、ちゃんと強風が出ましたよ!
(^^♪
2022年7月15日 22:08
まさかコードが原因だったとは…
自分だったら気が付きませんね。
さすがです!
コメントへの返答
2022年7月16日 10:49
いやぁ~、最初付属コードで出せて風量が
ガッカリしかなくて・・・
別に持ってるハンディーファンの方が
羽は小さいのに、風量強いし
それこそダイソーで買った300円卓上扇風機でさえ
もっと強い風出てるよなぁ~って
感じて・・・
おかしいな?って思ったんですよ!
2022年7月16日 8:16
なんか全滅のような気がします。
コメントへの返答
2022年7月16日 10:53
実は、僕もそんな気がします!
買った方、もれなく
「こんな風しか出ないの?」って思いつつ
そのまま使うか、コードの不備に気が付くか?
別れちゃうんじゃないかと?
コードの不備に気が付いて
書店なり、出版社に突する人も
相当数、出て来るんじゃないかと?

次号かその次かで、お詫び広告が出るんじゃ?
2022年7月16日 20:04
こんばんわです
と、言うコトは?

コノ手のヤツで
風量弱いのは
コードがダメって
コトですかね???

仕事車の扇風機
ウチワで仰いでる
みたいです(笑)。
コメントへの返答
2022年7月16日 21:20
風量3段階と謳ってあって
3段階、出なかったりしたら
まずはアダプターの出力不足を確認して
それでも問題無ければ、コードが
定格の容量を流せないモノの可能性が大きいですね!
2022年7月18日 9:49
こんなもんと思いがちなところを、よく違いを発見されましたね。探究心が素晴らしいです。

コードがしょぼくて電気が流れないだけ?そのせいでコードが熱くなるとかだと火事の危険性もあるので、そうなると販売元は大変ですね。
コメントへの返答
2022年7月18日 11:22
あまりにも、風量が残念だったのと
以前アダプターの出力不足で
卓上扇風機の強風が出なかったと言う
経験が有ったので、電源側で
何か有るんじゃないかと疑えました!
この3連休は、出版社?も休みでしょうから
連休明けには代替が書店に届くかな?

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation