• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月17日

異論はございません・・・

異論はございません・・・
本日、我が家の洗濯機が

新しくなりました・・・


少し前、乾燥が止まらず

動きっぱなしになっちゃう事が

ちょくちょく有る

って言ってて

そろそろ、寿命が近いのかなぁ~

なんて事を、言ってたのですが・・・


その後

設定が、違ってたみたいで

壊れては居なかったみたい!

って話になったのですが・・・


やっぱり、洗濯機買う!

の、相方の一声で、洗濯機が新しくなりました??


壊れて無かったんだよね?

ちゃんと止まる様になったんだよね?

って心の中でつぶやく・・・

確かに、そこそこ使ったから、壊れる前に交換も

アリと言えばアリなのか?

一度取り換える気分になっちゃったから

現状維持では満足出来なくなっちゃったんだろうな?



とりあえず、僕に拒否権は有りません・・・

(´・ω・)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2022/07/17 21:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

木更津散歩
fuku104さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2022年7月17日 21:58
洗濯はほんと時間と手間がかかる家事ですから、それをやる方に任せるしかありませんよね😰💦

我が家の洗濯担当はドラム式からの縦型でこすり洗いの方がよく落ちる説採用なんです💧
コメントへの返答
2022年7月18日 10:08
僕は、弄った事すら無いので
ここに関しては、意見を言える立場にございません
(^_^;)

ドラムが一旦流行って
縦に戻る人が多いと聞きます
でも何か、乾燥が縦の方が
いっぱい入れられるのか
かき回して効率が良いのか
そんな事を言ってました

お店に入って、悩まずコレと指差したので
既に、機種まで決めていたようです
(^_^;)
2022年7月17日 21:59
洗濯機は高いですから迷っちゃいますよね。
壊れからでは大変なので、壊れる前がベストですね。
我が家も怪しい状況ですが、電気屋見たら予想以上に
高くて悩み中です。
コメントへの返答
2022年7月18日 10:11
前もって、ネットで色々見ていた様で
もう既に機種まで決まっていました
(^_^;)

僕は、ほぼ弄った事がないので
詳しくは解りませんが
かなりの進化なんでしょうね!?

昔の洗濯機って
タイマー系の回すスイッチが
2個とか付いてるだけでしたが
今は液晶のタッチパネルになっていて
色々メニューが有って
ますます解らなくなってるから
今後も弄る事が余計機会は無くなりそうです
2022年7月17日 22:06
新しい洗濯機は
良さそうですね。(^^)

うちはいまだに2槽式で
嫁は我慢してくれています。
コメントへの返答
2022年7月18日 10:13
僕には使い方が解りません・・・
2層式ならまだ使えそうですが
ますます、洗濯を手伝えなくなりそうです・・・
(^_^;)
2022年7月17日 22:38
今や半導体不足の影響で直ぐに買えないことも有りますから。

使えている間に買い換えるのも有りかなと思います。

うちの洗濯機も設計上の使用期間7年を過ぎたのでそろそろかもしれません。(^_^;)
コメントへの返答
2022年7月18日 10:17
幸いにも、相方が調べて欲しかった
機種の在庫が有って、14日に注文して
17日の設置と、スピード交換となりました

確かに壊れてから急いで家電屋に行っても
欲しい機種がすぐには入らないって
可能性は有りますね・・・

やはり電子部品が増えて来て
昔の洗濯機よりは、今の洗濯機の方が
寿命は短いんでしょうねぇ~
2022年7月18日 6:45
おはようございます^_^
まだ使えるとわかっていても、

相方さんの頭の中は、
すでに切り替わっていたんですネ 
^_^
コメントへの返答
2022年7月18日 10:22
その辺の気持ち、解らなくもないんですよね・・・
調子が悪いと思ってた時点で
もう交換って気持ちになって
設定が違ってただけで
調子が悪かった訳では無かった解ったとしても
気持ちがもうそっちだったんでしょうね?
確認したら、交換した洗濯機は
ちょうど8年使いました
もうちょっと使えるんじゃないかなと思いましたが
反論は出来る立場ではありませんでした
(^_^;)
2022年7月18日 7:10
お久しぶりです。
NEW洗濯機おめでとうございます㊗️
節水にもなるかもしれないので、良しとしましょう👍
コメントへの返答
2022年7月18日 10:24
お久しブリーフ! (^_^)/

ネットに繋がって
外から、スマホで操作出来るとか?
そんな機能必要有りますかね??
ますます、僕には使い方が解らない
遠い存在になってしまいました
(^_^;)
2022年7月18日 9:27
洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ

壊れてから買い替えるのは

かなり生活に支障をきたしますモンネ(ーー;)


テレビなんかは我慢すれば済むんですけどね
コメントへの返答
2022年7月18日 10:30
一昨年、リビングのエアコン
去年、冷蔵庫とテレビ
今年、洗濯機
を交換しました・・・

実は、洗濯機を買った時、相方が
「レンジも、もう結構つかってるよね・・・」
ってつぶやいてました・・・

ん~~

ひょっとしたら・・・

( 一一)
2022年7月18日 9:58
扉が前にあるだけで先進的に見えますね。我が家のはまだ上に蓋があります(~_~;)。

奥様、もう買い替えモードに入っていたのですね。家電が新しいと家事も少し楽しく行えるのかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2022年7月18日 10:34
ドラム式が出て来て
一旦ドラムを使った人も
縦に戻る人も結構多いと聞きます
我が家はドラムで更新しましたが
乾燥はドラムの方が良いとかなんとか?
その辺は使う人の判断に任せました

調子が悪くなっていたんじゃないって解っても
気持ち的にもう替える方に決まっていたんでしょうね
(^_^;)
2022年7月18日 11:02
相方の一声・・・!
人はそれを、鶴の一声(言)という・・・爆

きっと、カタログとか見ながら候補を絞っていたんでしょうね?

うちのも最近、モーター音が「(カルロス)ゴーン、ゴーン」とかしているので、替え時かも?

壊れてからだと、給湯器の二の舞になりかねん。
因みに、給湯器はまだです・・・笑
コメントへの返答
2022年7月18日 11:32
お店に入って、洗濯機売場に行って
ちょっとキョロキョロしてコレコレって・・・
店員さん呼んで、アドバイスもらう訳でもなく
開口一番、コレくださいって・・・
もう完全に機種も決めてましたね・・・
(^_^;)

2022年7月18日 16:32
うちの洗濯機、製造から30年経っている二槽式で脱水がタイマーのツマミを保持していないと脱水が止まっちゃうのに、買い替えを提案しても頑なに拒否るうちの母。
コメントへの返答
2022年7月18日 16:38
車と一緒で家電も
以前の方が耐久性高かったですね
基本、僕も使えるモノは
使い続ける派なのですが・・・
僕の相方は割とすぐ買っちゃいます

使うのに支障が有るのは
それは替えても良いと思いますが
たまやんさんのお母様と僕は
話が合いそうだ!?
(^_^;)
2022年7月18日 18:32
うちも洗濯機は完全に壊れませんでしたが、調子悪くなって買い替えました。テレビがわずか4年ほどで壊れたのが唖然としましたが。
そのほかはなんか怪しい?っていう感じで買い替えたり、引越しのタイミングで買い替えたりしてますが、最近は耐用年数短いし省エネになってるので壊れてなくても10年弱で買い換えるのは賢明かもしれませんね。冷蔵庫や洗濯機は突然死されたらほんと困りますからね。
コメントへの返答
2022年7月18日 22:32
テレビ4年って
それは、正直、ハズレ?を引いてしまいましたね
(^^;)
家の先代のテレビは13年使えましたよ・・・
今回洗濯機は8年で交換となりましたが
やはり10年は使いたかったところですが
と言いつつ、僕は使った事が無いので
使ってる人が交換のタイミングと
判断したのなら、それに従うしかありません
(^^;)
2022年7月18日 18:47
こんばんわです
完全に壊れてからですと
やはり少しの間
不便でしょうから
不具合あったトコ(?)で
交換もアリでしょう♪

ウチはやや水漏れ?が
あったので私の一存で
交換です。
コメントへの返答
2022年7月18日 22:34
こんばんは!
10年使ってたら、しょうがないかなとも思うのですが
8年って個人的にちょっと微妙かなと?

まぁ~僕はほとんど使った事が無いので
意見出せる身分じゃないので
(^^;)
2022年7月18日 22:44
こんばんは。私は自分が洗濯機を使う立場なので、やはり壊れる前に買い換えるのは分かる気がします。まあ、洗濯機なら1日2日は一人暮らしならなんとかなりますが、冷蔵庫のサドンデスだけは、とても困ります。
 と思っていたら、最近はネット通販でも大型店の店頭販売でも、最短2時間納品というのがあるので、何とか成っちゃうんですよね

 数年前、洗濯機を秋葉原の大型店で購入して、最短納品を頼んだら、自分が高速道路の渋滞にはまっている間に、洗濯機は一足先に帰宅(笑)してました。恐ろしい時代になったものです。🤣
コメントへの返答
2022年7月19日 11:13
こんにちは!
確かに家電がいきなり使えなくなると
物によっては凄く困りますもんね・・・
冷蔵庫は中の物がほとんどパァ~に
なるだろうし
半導体不足とは言え、製造しての在庫も
そこそこ有るでしょうし
納期はもう配送次第って事でしょうか?
自分より頼んだ物が早く帰宅ってのは
少し恐ろしいですね
(^_^;)

プロフィール

「みんカラ、クソ重!!」
何シテル?   08/14 21:55
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation