• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月05日

太くてご立派なモノが・・・

太くてご立派なモノが・・・
2日連続で同じネタでスマソ


昨日、初体験だったので

今日も、期待して

朝一に製氷皿をセットしておいて

先ほど、確認したら・・・

昨日より、全然太くてご立派なモノが

ボッ〇して立ってました!

(゜o゜)


先ほど、気になって調べたら

アイススパイクとか逆さつららとか言う現象らしいです

水は氷る時に膨脹する事はご存じだと思いますが

凍る過程で表面などに亀裂等が発生すると

膨脹しようとする力が、そこに集まって

外へ、外へと延びて行くって事らしいです

下へは逃げる場所が無いので、必然的に

上に伸びる様です!



レアケースだと思いますが

2日連続で見られるだなんて・・・

なんか、面白くなって来た!!

(^^♪
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2023/03/05 13:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本日は♪
takeshi.oさん

昨日は…
飛鳥LJ1971さん

CX-30洗車と残念なバニラモナカ ...
リー将軍さん

Bon Holiday
ほゆきさん

米沢牛を食いに
しんぺー@CW2さん

この記事へのコメント

2023年3月5日 13:44
こんにちは、そういうことですか!😮 
 となるとドーピングして膨張率が水より上がれば、もっと元気いっぱいにボッ○するのかもしれませんね。🤔
 食塩水だと飲めないので、砂糖水でも凍らせてみると、立派なのがおっ立つかもしれませんね!(笑)🤣
コメントへの返答
2023年3月5日 14:27
こんにちは!
言わば不純物を入れて
凝固点が変わると、同じ庫内の温度で
固まるスピードが変わって来るから
どうなりますか?

でも、たまたまが二日連続ってのも
更にレア?

たまたまって、あっちじゃないですよ・・・
2023年3月5日 14:03
こんにちは!
前回はお爺ちゃんでしたが、今回は中学生ですね(笑)。

それにしても、なぜその区画だけに発生しているのか不思議です…。
(全部の区画で発生してもそれはそれで悩みそうですが:^^)
コメントへの返答
2023年3月5日 14:31
こんにちは!
太さだけなら、僕と黒人くらい・・・
以下自粛

昨日は大きい氷の皿で1本
普通の大きさの氷の皿で1本と
2本育ちましたが
今日は大きい方の皿で1本でした
その分太かったですけど・・・
(^_^;)

全部の区画で発生したら
それは凄い絵になりそう!?
2023年3月5日 14:39
プロセスはわかりました。

何の要因でできているんですかね

3回目もあるかしら???
コメントへの返答
2023年3月5日 21:14
こじつけの様な理由ですが
確かにそういわれると
それいがいの理由は想像もつかないし
大きい氷はあまり使わないのですが
又近々、仕掛けてみます!
2023年3月5日 14:59
てことは、固体になると膨張するものを入れれば、さらに大きく成長するのか・・・笑

でも家の製氷機では、見たことないなぁ。

ほぼ真上方向じゃなくて、ほとんど斜めに伸びているのが不思議ですわ。

凍る瞬間に伸びていかないと、こうはならないっすよねー。しかも一気に・・・!

右向き左向きとかあったりして・・・爆
コメントへの返答
2023年3月5日 21:24
膨張率の大きな液体で
同じ事象が発生すれば
当然さらに大きなモノが?
真上じゃないってのも
穴?の状態とかで360度均等ではなく
どちらかに抵抗があったりすると
曲がっちゃうんではないでしょうか?
伸びて行く過程とか動画でみてみたいです
2023年3月5日 16:37
こんばんわです
再実験♪
イイですね
結果がキチンと
ワカルって(笑)。
コメントへの返答
2023年3月5日 21:26
凄く珍しい事だと思いますが
それが二日連続だなんて
ちょっとビックリでした
何か色々条件がそろってる
状態なんですかね?
2023年3月5日 17:29
今日のはこれまた大きかったですね。

逆さつららって言うのですね。
初めて知りました。
コメントへの返答
2023年3月5日 21:29
昨日の細っいヤツでしたが
今日はそれなりの太さがありました
世の中にはまだ知ら無い事が
いっぱい有るみたいです
( ̄ー ̄)
2023年3月5日 17:46
経験値が増えて
大きくなったので
しようかね?(^^;
もっと大きくして
みたいですね。(*^^*)
コメントへの返答
2023年3月5日 21:29
自分のも・・・
以下自粛
2023年3月5日 18:50
こんばんは^_^

おもしろくなってきた、

またレポートお願いします^_^

アッ、
忙しくてそんな暇ないですね失礼しました^_^
コメントへの返答
2023年3月5日 21:33
こんばんは!
又出来るのか?
そんなに連続で出来るモノなのか?
又、明日?仕掛けてみます・・・

あと、平日は人が多くなって
冷蔵庫の開閉も増えるので
それがかなり影響しそうですが?
又、週末にやってみようかな?
2023年3月5日 18:58
面白くなってきた‼︎
そんなV-テッ君♂を今日も生暖かく見守るフォロワーなのであった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
コメントへの返答
2023年3月5日 21:35
これ以上大きく・太く?
まぁ~膨張率があるから
飛び出る体積には限界があるでしょうけどね?
(^^;)

プロフィール

「ヒマワリ、ワサワサになって来ました!」
何シテル?   06/15 09:06
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation