• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

後遺症?

後遺症?
例の流行り病になって

復帰後の体調は全く問題は無いのですが

ただ1点

咳がなかなか引かないですよ・・・

喋った後(途中でも)

少し体を動かして、息が少し切れたりすると

結構咳込んだり・・・

そこまで頻繁に出る訳ではありませんが

やっぱりちょっと気になるし

それと周りも気を使うし


自然と引くのを待つ方が良いらしいけど・・・


早く止めたいので、薬物に頼ってみました・・・


まだ飲み始め2日目だけど、少し減ったかな?
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2023/08/26 15:06:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

背中・・・
48!!さん

定期点検その後・・・???
★こうめてるぞう★さん

本日のランチ
ガモンさん

背中・・・
48!!さん

おはよう3なも
kyupi5さん

新型ムーヴ 試乗しました
bcyさん

この記事へのコメント

2023年8月26日 15:43
ご職業上人とお話する事が多いですから
咳き込むと辛いですね。

薬早く効くといいですね。
コメントへの返答
2023年8月26日 15:55
そうなんですよ
人と話してる時に出ると
なんか悪くて・・・
(・_・;)

トローチがイイ感じで
舐めたあと、効果が切れるまで
ほぼ咳が止まります!
2023年8月26日 16:39
こんにちは(^^)。

久しぶりの書き込みになってしまい知らなかってのですが、第五類のアレにかかってしまったのですか?!
私も今年の年始にかかって復活後は咳がなかなか治らなかったです。あとは、熱は無いのに寝汗を毎日かくとかも。

咳すると他人に気を遣うので早く止まってほしいですよね。
コメントへの返答
2023年8月26日 16:46
こんにちは!
そうなんですよ、今月頭に
妖精になってしまいまして・・・
鼻が出るとか、味覚嗅覚の障害も無くて
高熱とノドの痛みに襲われまして・・・
(寝汗とかも無かったな??)
復帰後も咳が残って
咳をしているとやはりまだ
周りにちょっと敬遠されがちなので
早く止まって欲しいです!
2023年8月26日 17:03
こんにちは。コロナ以降、人前で咳をするのに、以前より気を使うように成りましたよね。私は、数年前インフルエンザの後、やはり咳がいつまでも残って困ったことがありました。仰るように咳止め薬ってあまりよろしくないようですが、現実的に困るので私も必要最小限に使用するようにしています。
 しばらくは続くのかもしれませんが、どうかお大事にしてください。
コメントへの返答
2023年8月26日 17:38
こんにちは!
自分的には、もう治って
抗体もゲット済みになりましたが
咳をしてると周りが「コイツヤバイ」
って思いかねないので
やはり人前ではあまり咳を出したくないところです・・・
早く何にも頼らず、普通になって欲しいです!
2023年8月26日 21:51
病気後の咳は気を使いますよね。
おさまるまで
何かしらの
対策はした方が
よさそうです。
早く落ち着いて欲しいですね。
コメントへの返答
2023年8月27日 10:56
もう、ウイルスをまき散らしてはいないハズですが
それでも、人混みやお店の中だと
ちょっと警戒されちゃうし
そこに居る人達に、ちょっと不安を
与えかねませんからね
やはり出ないでほしいです!
(・_・;)
2023年8月26日 21:59
咳き込むと周囲の視線も気になりますよね。

薬物(?)で治まるといいですね!
コメントへの返答
2023年8月27日 10:58
それが一番気になりまして・・・
職場など、僕が感染した事を
知っている人たちは
治りきっていないだけで
ウイルスをばらまいてる訳では無いのを
知ってくれていますが
知らない人は、不快に思われる人も
いるでしょうから
早く落ち着いて欲しいです!
2023年8月27日 0:57
味覚障害が続くとヤだろうなって思っていたんですけど

咳も辛いですよね

腰にきたりしたら大変(ーー;)

お大事にしてください
コメントへの返答
2023年8月27日 11:05
別に感染した人の話を聞いた時
その人は味覚・嗅覚の障害が出て
でも、1日で戻ったって言ってました
咳もむせる様なヤツでは無く
ゴホンって感じのが時々ですが
時々であっても、ちょっと
気になっちゃうんですよねぇ~
2023年8月27日 7:13
おはようございます(^^)

エアコンでの乾燥から?
よく分かりませんが、

職業柄お客様とお会いする機会が多そうですが、
今更マスクは、、、、やですよね、
早く咳込みが無くなります様に(^^)

西、北、遠征もある事だし(^^)
コメントへの返答
2023年8月27日 11:09
おはようございます!
薬を買う時に、ドラッグストアの薬剤師さんに
ちょっと話を聞いたのですが
その方も「エアコンの乾燥」の可能性も
指摘してくれて、お勧めの薬を
紹介してくれました・・・

喋ったりしなければ、そこまでは出ないので
遠征には問題有りません
昨日は日中強烈な日差しでしたが
でも朝夕の陽気はちょっぴり
季節の変化を感じます

そろそろ、出かけましょうかね?
2023年8月27日 8:54
オハヨウゴザイマス
経験則(?)からイキマスと
トローチで止まっているのなら
時間の問題かと思われます、

でも、止まらないようでしたら
診察受けてみてくださいね
(咳の止まる)目安は
1~2か月くらいですが
長引くようですと
咳喘息の疑いがあります。
(私も過去そうでした・
お大事にして下さいね)
コメントへの返答
2023年8月27日 11:16
おはようございます!
飲み始めて今日で三日目
0ではありませんが、朝はあまり咳も出ず
減って来てるなと言うのは
少し実感し始めました
トローチも舐めた後は少しの間ですが
ほぼ止まります
薬の効果をかんじていますので
もう少しのガマン?だと思われます!
2023年8月27日 9:34
全快してほしいですね。
お大事に。
コメントへの返答
2023年8月27日 11:19
発熱やのどの痛みは実際3日程度で
良かったなぁ~って印象でしたが
この病気、やっぱり厄介なヤツなんだ
ってのを、いまだに感じております・・・
(・_・;)
2023年8月27日 12:41
vテッ君様
自分も3週間ぐらい咳が出てました。咳止めの薬処方してもらったけど、なかなか治らなかったです😱
今は良くなりました。
お大事に!
コメントへの返答
2023年8月27日 13:05
こんにちは
僕は丁度復帰後3週くらいになります
薬を飲み始めてから
減った感覚なんですが・・・
元々そろそろ治まるタイミングだったのかな?
取りあえず、早く引っこんで欲しいです!!
(^_^;)
2023年8月27日 15:58
実は自分も今月頭に帯状疱疹とほぼ同時にかかってしまって、今だにちょっと咳が出て後鼻が全然ダメで嗅覚が戻りません。かかった時の症状自体は大したことなかったけど、噂通り後が厄介ですね。
帯状疱疹も気をつけてください。
コメントへの返答
2023年8月27日 20:55
今月頭だと、僕とほぼ同時期ですね
(;・∀・)
嗅覚障害もでしたか・・・
知り合いも嗅覚障害が出ましたが
すぐ戻ったようでした・・・
帯状疱疹はCMで50を過ぎたら
ワクチンも検討しましょう
なんてやってるので、ちょっと気になっています・・・
いずれにせよ、お互い早く
元に戻したいですね・・・
(^^;)
2023年8月29日 15:17
おじゃまします。実は、自分もちょうど罹患中です。
高熱と喉の痛みと、咳が大変です。

自分は完治までまだまだかかりそうですが、お互いに気を付けながら頑張りましょう。
コメントへの返答
2023年8月29日 21:15
あらあら・・・
妖精になってしまわれましたか・・・
(;´・ω・)

無理をせず、お大事になさってください
そして、たぶん体調は戻っても
やはり、咳など長引くと思われますが
焦らず回復に勤めましょう!!

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation