• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月06日

シーズンラスト?

シーズンラスト?
今日は休みで午前中芝刈りしてたのですが・・・

盆くらいの時は、滝汗でしたが・・・

今日は、並汗で完了!

流石にもう35度を超える様な日は

無くなるのかな??

今シーズンラストと言いたいところでが

9月もそこそこ伸びるから、もう1・2回は

芝刈りも必要になるだろうけど・・・

そろそろ、人工芝にしちゃうか、植え込みを広げるか?

芝自体をどうにかしたいなぁ~・・・

( ̄д ̄)

もう1/3くらいは芝じゃ無く、変な草だし!?
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2023/09/06 12:54:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年9月11日(月) 庭の芝 ...
神栖アントラーズさん

2023年9月25日(月) 庭の芝 ...
神栖アントラーズさん

また芝刈り
komogomoさん

2023年10月12日(木) 庭芝 ...
神栖アントラーズさん

2023年6月21日(水) 庭の芝 ...
神栖アントラーズさん

NEW Machine
T_NAKさん

この記事へのコメント

2023年9月6日 13:31
何がいいのかメッサ難しい選択だと思いますけど

ガンプラでジオラマして遊べるような物を希望します(^ν^)

ダメっすか・・・・(^◇^;)
コメントへの返答
2023年9月7日 13:15
確かに、ガンプラを屋外で撮影してる方
結構いらっしゃるので
芝になにかオブジェ置いて
ジオラマ風(自然光)の撮影が
出来る様にするのも面白いかもしれませんが
でも、そう言うレイアウトのセンスないからなぁ~
(^_^;)
2023年9月6日 14:52
こんにちは。
芝刈り、お疲れ様です。
チョコ父は負けました。
屋上緑化で芝を入れていたのですが、草原になってしまいました。
芝刈りと言うよりも草刈りになっていました。
毎週末に屋上に上がり半日の作業でした。
屋上防水の再施工で屋上緑化を辞めました。
草刈り免除、家の頭も軽くなり耐震性も上がりました。
芝は維持するのが大変ですね。
コメントへの返答
2023年9月7日 13:30
こんにちは!
屋上緑化、やってらっしゃいましたねぇ~
(^_^;)

子供が庭で遊べるように
新築時に芝の庭にしましたが・・・
子供も庭で遊ぶ様な歳でも無くなってからは
もう惰性でした・・・
確かに最初は気持ち良かったですが
近年はぼさぼさだとみっともないから
仕方なく刈ってるだけで
夏場の芝刈りの手間から解放されるなら
もうイイかなって気持ちです
(・_・;)
2023年9月6日 17:05
こんばんは。最近のように高温多湿な気候だと、モッサモサになりますし、他の雑草が伸びてきたりするので、頻繁な手入れが望まれますよね。 
 我が家では、一時、介護の忙しさにかまけて放置したので、雑草がはびこってしまったので、思い切ってパ○パンにしてしまいました。それでも、雑草は生えてくるので、芝生だった場所を舗装して、追加のカーポートにするか、せめて固まる砂で表明堅めてしまおうかと悩んでるところです。
 言われてみれば人工芝っていう方法もありますよね。また悩みが増えました。(笑)🤣
コメントへの返答
2023年9月7日 13:35
こんにちは!
雑草も刈ってしまえば誤魔化せますが
伸びて来ると明らかに芝とは違う見た目になるんですよねぇ~・・・
あからさまに芝と違う部分は
チョコチョコ抜いてはいますが
もう全然追いつきません
家に関する仕事をしておりますが
たまに、庭は芝にしたいって話を聞くと
「楽しいのは最初の5年くらいで
あとはひたすら手間ですよ!」とハッキリ体験談を披露しております
(^_^;)
2023年9月6日 18:18
芝刈りお疲れ様でした。(^^)
芝の上で過ごすのは
気持ち良いですが
芝を綺麗に維持するのは
大変ですよね...
コメントへの返答
2023年9月7日 14:11
そうなんです
家を建てた時、芝の庭憧れでしたが・・・
芝の上で寝っころがったり
BBQしたりとか・・・
でももう、そんな事もする環境でもないし・・・
環境が変われば求めるモノも

違って来るので・・・
そろそろ(もうかなり前?)考え時
なのかも、知れません・・・
(^_^;)
2023年9月6日 18:49
芝刈りお疲れ様でした。

今日は午後から雨が降ったと蒸し暑かったですね。

来週は30度超で暑そうだけどお彼岸過ぎれば多少は涼しくなって欲しいですね。

芝って蛇が来ると聞きますが人工芝でも蛇来るのかな?
素朴な疑問です。
コメントへの返答
2023年9月7日 14:15
少し蒸して、汗も出ましたが・・・
それでも8月のクソ暑かった時の
早朝や夕方よりも、体の負担は少なかったと思います
残暑ももうすぐのガマンでしょう?

今まで、庭で蛇を見た事は有りませんが
人工芝なら、やはり環境も違うので
蛇や虫も少ないんじゃないかな?
2023年9月6日 19:50
コンバンワです
今日は蒸し感高く
作業も不快だったと
思います
お疲れさまです♪
コメントへの返答
2023年9月7日 14:16
こんにちは!
冷静に考えれば、結構不快な作業のはずですが
真夏の不快さのイメージがまだ
ハッキリ残っているので
それと比べれば、全然大丈夫で
弱に心地よいくらいの負荷に
思えましたよ!
(^^ゞ

プロフィール

(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation