• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月06日

週刊NSXを作る 91号

 週刊NSXを作る 91号
今日は91号のご紹介です

LINE美女の続報を

期待?している方が

少数いらっしゃる様ですが

日々、他愛のないやり取りを

数件交わしてるだけで

まだ、投資のお誘いは有りませんので

NSXの紹介を続けます・・・

(^_^;)


それではいつもの様に部品の紹介から



部品名は

・フロントクーラーエントランス
・コンプレッサー
・コネクタチューブL1/L2
・コネクタチューブR1/R2
・チューブ 約10mm×2
・コンプレッサーキャップ
・フロントチューブコネクター
・チューブ 約42mm/約70mm

となっております

まず最初に、コンプレッサーにキャップを取り付けます



しかし、今までに「コンプレッサー」と言う名の部品が

何個出て来たか?

NSXにはいったい何個のコンプレッサーが

搭載されているのでしょう??

(^_^;)

そのキャップを取り付けたコンプレッサーを



89号で取り付けた左のフロントクーラーの

すぐ後ろくらいの位置でフレームに固定します


続きましては、コネクタチューブL1とL2の間に



10mmのチューブを挟む形で



一つの長いチューブにします

そのチューブを



左側のフロントクーラーとラジエターの上部を

繋ぐ様に設置します

右側も全く同じようにして



フロントクーラーとラジエターを繋ぎます!


続きまして



フロントコネクタチューブ・チューブ42mm/70mmを用意しまして



コネクタチューブの上下に気を付けて

右に42mm、左に70mmのチューブを取り付けます

その一体化したチューブを



フロントフレームの最前部の下部に取り付けて

向かって右側の40mmのチューブを

ラジエターの指定された突起に繋ぎます

左の70mmのチューブはフレームの後方に向けて挿し込んでおきます


次に、梱包してあるフロントバンパーを引っ張り出しまして



フロントクーラーエントランスと言う

ダクトの様な部品を



フロントバンパー中央部の下部に取り付けます

取り入れた空気をラジエターに効率よく

流す様になっているんですね!!


今回の組立てはここまでとなります



フロントバンパーの開口部の後ろにそれぞれ

冷却系のパーツがこれでもかと言う感じに並んでいますね

(^_^;)



92号に続く・・・
ブログ一覧 | ディアゴNSX | 日記
Posted at 2023/10/06 15:30:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ディアゴスティーニ 週刊「SUBA ...
510@sendaiさん

ウォッシャータンクキャップのチューブ
m@su.さん

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

ディアゴスティーニ 週刊「SUBA ...
510@sendaiさん

暑いから軽いMTBは楽です
Marbo☆彡さん

NC30 点火系リフレッシュ
Yossy_1976さん

この記事へのコメント

2023年10月6日 19:38
やはりフロント周りゴム配管がアチコチに通ってますね。

コンプレッサーも沢山あるのはハイブリッドだからかな。
完成が楽しみです。
コメントへの返答
2023年10月6日 20:40
フロントは本当にパイピングが盛りだくさんです
(^^;)

コンプレッサーもそれぞれに
役割が有るのでしょうけど
それにしても、コンプレッサーだらけです・・・
2023年10月6日 20:04
組み立てお疲れ様です。(^^)
各パーツ同士がリアルな
チューブで繋がれて
雰囲気が高まっていますね。(^^)
コメントへの返答
2023年10月6日 20:41
プラモではやはり細かなパイピングは
表現出来ませんからね
このスケールならではの
細かさです!
2023年10月6日 20:26
コンバンワです
ウォッシャー液の
タンクに見える
コンプレッサー(笑)、

取説作るかた
あんまりおクルマの構造
詳しくないのカモですね♪
コメントへの返答
2023年10月6日 20:43
ですよね?
コンプレッサーにこんな蓋付かないですよね?
ディアゴも
「コンプレッサーって名前にしておけば
雰囲気出るんじゃね!」
って感じなんでしょうか?
(^^;)
2023年10月7日 3:38
部品点数凄いですよね実車も。

高いわけだ(;゜0゜)
コメントへの返答
2023年10月7日 11:55
その号によって部品数はバラならですが
部品総数でどのくらいなのか
ここまで作って来てますが
全然解りません?
(^_^;)

1号の平均で6・7個にはなると思いますが
そうすると700個前後になるのかな??
2023年10月7日 7:13
おはようございます(^^)

ここまで来ると私の知識では、少し難しくなってきたかな、

グリル裏のダクトが何となくそそって来ます、

コンプレッサーがいっぱい出て来ますネ、

私の身体にもコンプレッサーをいっぱい付けて若返りたいな〰︎

  アッ、失礼しました(^^)
コメントへの返答
2023年10月7日 11:58
こんいちは!

部品名確認しながら組み立てていても
これはどんな役割の部品なんだろう?
ってのがほとんどです
(^_^;)

組み上がった機械感は凄く堪能できますけど!

自分はいっぱいは必要無いけど
劣化品を新品に取り替えて
ピュッて、勢いを取り戻したいです
(*^_^*)
2023年10月7日 18:20
こんばんは。いよいよ最終コーナー回ってきた感じがしますね。
 アタシは、投資のお話🥶は気にならないのですが、🎵ムフフな展開🎵がまだかまだかと心待ちにしておりますです。(笑)🤣
 アタシには、そういうお誘いが無いもので!🤪
コメントへの返答
2023年10月7日 21:47
こんばんは!
ここからは前、中、後ろが
繋がって来て
全体の大きさが見えて来ます
加えて、光物も追加されて行くので
毎回ワクワクします!

投資の話が一向に出て来ないんですよ?
(゜-゜)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation