• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

車検見積

車検見積
今月、N-ONEが車検を迎えます

毎回、事前に預けて

チェック&見積をお願いしております

いつも預ける前に洗車をして預けてます

(大事に乗ってるよアピールの為)

いつもの外装・内装に加え

エンジンルームも念入りに綺麗にしておきました・・・

まぁ~それによって、見積金額が変わる事は有りませんが

(^_^;)

見ていただく人も綺麗な方が気持ちよく見れますよね?



我が家の車で比較対象が31年目のプレリュードと

27年目のステップWなので、まだまだ新しい気持ちでいましたが

とうとうまる9年を迎えるN-ONE

世間一般に見れば、ベテランに近づきつつあります・・・

(^_^;)

と言う事で、今回はゴム類等、色々交換をお願いして

見積金額もかなりイッてしまいましたが

まだまだ乗るつもりなので、仕方がないところかな・・・

N-ONEは新型も、外観が大きく変わっていないので

そこまで古く見えない?のも有り難いのかな!

実際の車検は来週9日(木)に預けて1泊

10日夜に受け取る予定です!

(^^♪

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2023/11/03 14:11:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BMW ALPINA B4S 整備 ...
こうじいさん

日曜の雑記
こでさんさん

もう3月か…
Ishii2さん

ディーラー下取 VS 買取店
Trois rouesさん

餅代がすっ飛ぶぞ(^^;;
にゃんこおっさんさん

この記事へのコメント

2023年11月3日 15:02
N-ONEももう9年ですか
まだまだ新しいと思ってました。

長く乗るとなるとゴム類は交換しておきたいですから。
車検トラブルなく通って欲しいですね。
コメントへの返答
2023年11月3日 17:18
7年かと思ってたら、9年でした・・・
(^_^;)
前回はまだそんなに交換部品も無く
ほぼ基本で終わらせましたが・・・
今回は少し交換部品をお願いしました!
2023年11月3日 16:35
こんにちは。N-ONEが登場したのが、まだつい数年前みたいな印象を、私も持っていましたが、もうそんなになるんですね。9年といえば、義務教育期間ですから、小学校入学したガキンチョが、今や○🤔も生えた立派なヤングになってる期間ですから、そりゃあ、ゴムは大事ですね。色々な意味で!(笑)🤣🥰 
 大過なく車検がパスすることを願っております。✌😀
コメントへの返答
2023年11月3日 17:20
こんにちは!
本当に、ついこの前・・・
(^_^;)

納車後、色々くっ付けたのが
ちょっと懐かしいです
9年と言えば、おっしゃる通り
小中の義務教育が終る年数ですもんね
(新しい)ゴムも必要になりますよ
2023年11月3日 16:56
キレイにされていますね!

うちにももうすぐ5年目突入のN-oneいます。デザインは今でも現役だと思います。新型は超キープコンセプトでしたが、それでも初代の方が好きです。
コメントへの返答
2023年11月3日 17:26
手の届かない所はしょうがありませんが
表層くらいは、綺麗にしておこうかと!
(^^ゞ
外見は変わらずとも中身は変わってます
がメーカーの謳い文句ですが
必用の無い装備を色々標準にされてもねぇ~・・・
家のくらいで充分ですよ!
(^_^;)
2023年11月3日 17:50
こんばんは(^^)

エンジンルーム、
めちゃくちゃ綺麗ではないですか、

私のN-ONEくんも7年半たってしまいましたが、、、、

まだまだ乗り続けます(^^)
コメントへの返答
2023年11月3日 21:28
こんばんは!

見える部分だけですけどね・・・
(^^;)

日本車は優秀ですよ
普通にメンテしてれば
10年や20年、ちゃんと走ってくれますよ!
(^^♪
2023年11月3日 18:03
N-ONEの車検準備
お疲れさまでした。(^^)
9年目の車検ですが
31年目や27年目と比べると
まだまだ新しいですよね。(^^;
N-ONEはデザインが
あまり変わっていないので
綺麗にしていると
古く見られないですよね。(^^)
コメントへの返答
2023年11月3日 21:30
プレやステップに比べれば
現代の車に近いので
電子制御がそこそこ搭載されてるので
何かの基盤?電子部品の故障の
危険性は高いかもしれませんが
それでも9年ならまだまだ乗れるでしょ!
(^^♪
2023年11月3日 18:26
コンバンワです
おっしゃるように
イイモデルチェンジの
好例だと思います、

価格が上がった分
新型の見かけ率は
コチラでは低めです
まだまだ旧型(失礼)
十分魅力的ですね♪
コメントへの返答
2023年11月3日 21:33
コンバンハ!
逆に色々コロコロ変わっていれば
「コレ何代目?」とか年式不詳に
なる事もありますが
N-ONEの場合マイナーチェンジ並の
モデルチェンジだったので
興味のある人くらいしか
明確には解ら無いでしょ?
(^^;)
2023年11月3日 22:39
エンジンルームきれいですね!
9年目とは思えないっす^^
何を使ってるですか?

やはりきれいな状態でお願いしたいですよね!
コメントへの返答
2023年11月4日 9:31
ありがとうございます!
普通にアーマオール系の艶出し
で拭き掃除くらいですよ!
(^^ゞ
2023年11月4日 1:58
全然まだまだ若いつもりでしたけど

言われてみると

確かに・・・・

ロングセラーからの

似たようなデザインでモデルチェンジですからねー

老いを感じないですヨネ
コメントへの返答
2023年11月4日 9:34
ディーラーの人も
「軽はやはり普通車とはちょっと違う」
とは言ってましたが・・・
耐久年数は若干短いのかもしれませんが?
まぁ~それでもベテラン前の中堅くらい?
まだまだ全然乗れますし
デザインも古く感じませんよね!
(^^ゞ
2023年11月4日 4:42
おはようございます(^^)

こちらで郵便局の配達車に使っているN-ONEたちがいるのですが、融雪剤のせいで少し錆が浮いている個体もいるため、何となく古いと思っていたのですがそんなに経っているんですね。

うちのはほぼ使用しないまま7年経過しました(汗)
コメントへの返答
2023年11月4日 9:40
おはようございます!
コメントありがとうございます
郵便配達でN-ONEですか!
珍しいですね!!
配達系ですとやはり積載優先で
BOXかVANが思い浮かびますが
ONEを使うとはセンスを感じます!!
(^^♪

雪国の融雪剤はやはり車にとっては
厳しい環境になってしまいますね
(・_・;)

プロフィール

「@geass さん 8月の争奪戦、参戦しますか? (^_^;)」
何シテル?   06/06 18:00
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation