• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

左肩、お前もか!


40代の終わりに、右肩の不調に見舞われましたが・・・

(五十肩とは言いません!
あくまで上げるとちょっと痛いだけの不調です)


50も半ばに来てこの秋くらいから

今度は、左が・・・

上げたりすると、少し痛い不調に見舞われております

(あくまで不調)

( 一一)

利き腕では無いので、それ程左肩を上げる事も無いし

右肩よりは、日常生活に支障は無いけれど・・・

スッキリするまで、又結構かかるんやろか??
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2023/11/12 12:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

両肩に拡大し日常もしんどい
おいきむさん

冬タイヤ準備
gaias_successorさん

肩・・・
48!!さん

乗れます!
彰さんさん

まだ30代だってのに
恭太郎さん

少し腕・・・
48!!さん

この記事へのコメント

2023年11月12日 13:08
こんにちは😊
コメント失礼致します!

私も8月位から右肩が痛くなり今はかなり支障ありです😭
50前半ですがやむを得ないのですかね…
そのうち気がつかないうちに治る人もいるので期待しています
コメントへの返答
2023年11月12日 13:19
こんにちは!

間違いなく「アレ」ですね!
(^_^;)

自分も放置でいつの間にかって感じでしたが
実際「痛い」ってのはそこまで長い
期間では無かった様に記憶していますが
「違和感」で言えば、綺麗に消えるのに
2年近くかかりましたよ
(・_・;)
2023年11月12日 16:03
腕って結構な重量ブツなんですもんね

そんなのぶら下げてんだから

そりゃあ肩さんも

「もう無理やって」 「キツイわ」 「ちょっと労わってぇや」

と、アピールしてきても致し方ナシ???
コメントへの返答
2023年11月12日 17:54
普通にしてたら何でもない
んすよ
腕を肩より上に上げると
段々痛みが出て来るんですよ!
右の時はゴリゴリした感じが有りましたが
左はゴリゴリが無く痛みのみです??
2023年11月12日 16:06
こんにちは。

よい話題ではないかもですが、いいねしてしまいました。私も両肩、時間を空けてなりました。私は50歳くらいでまず左、そこから数年経って右でした。最初の方が厳しかったですね。寝返りすら痛くて眠れませんでした。

早くよくなるとよいですね。無理せず、痛みが治まってからリハビリがよいらしいです。(リハビリは大げさ?)
コメントへの返答
2023年11月12日 17:57
こんにちは!

まる一日走り回る体力は有りますが
体の方は間違いなく50過ぎのその物ですから
色々な事象も発生しますよね・・・
(・_・;)

まぁ~運転の時は、肩より上に
腕を上げる事もありませんし
高い所の物を取る時は右腕ですし
日常生活に支障はないので
「あれ?いつの間にか直ってる?」
が理想ですね・・・
(^_^;)
2023年11月12日 16:07
僕は40代の頃は幸いそういう事もなく過ぎてしまいました。

痛みの違和感早く取れるといいですね。
お大事にして下さい。
コメントへの返答
2023年11月12日 19:02
必ずなると言うものでもないですし
なら無いに越した事は無いので
そのまま過ごせます様に!
(^^;)
2023年11月12日 17:32
こんばんは(^^)

あらら、

先日お会いした時は、暖かかったのに急に肌寒くなりましたから、

何方かが言ってましたが今年の秋は、5日しか無かったて、

私も腰が少し、、、、

お互い、、、、歳のせいにしたく有りませんが、、、、
まだ、が×1000付く位
人生楽しみましょうネ(^^)
コメントへの返答
2023年11月12日 19:05
こんばんは!

ほんと夏からいきなり冬ですから
体も変化に付いていけなくて
なにかしら弊害出てもおかしくは無いですね!
これも一時のガマンでしょうから
まだまだ色々楽しみますよ!
ステッカー追加されれば
又追いかけます!!
(^^♪
2023年11月12日 18:11
私も去年の後半から今年の前半、かなり苦しめられ、他の大病を疑いましたが、三十肩でした笑笑

なかなか厄介ですが、可動域を広げつつ筋力の回復をはかりつつ、無事完治までがんばってください‼️
コメントへの返答
2023年11月12日 19:06
車で後部座席に置いたモノを
左腕を後ろに伸ばして
取ったりする時が、ちょっと辛いですね
(~_~;)
動かさな過ぎも良く無さそうなので
適度に動かしながら、回復を図ります
(;・∀・)
2023年11月12日 19:23
コンバンワです
どうぞお大事に♪

ムリのない範囲で
軽いストレッチこなして
回復につなげましょう、

カラダウィーク(?)です
by日テレ♪
コメントへの返答
2023年11月12日 23:47
こんばんは!

右の時は、ストレッチとか
しなかったから長かったのかな?
今度は適度に動かしてみます
(^^;)
2023年11月12日 20:44
〇十肩で無ければ
寝違えたのでしょうかね?(^^;)
早く治ると良いですね。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2023年11月12日 23:48
寝違えだったら、数日で直りそうですが??
なぜ、直らないのかなぁ~・・・
(=_=)
2023年11月19日 10:42
私は昨年右肩が上がらなくなり5ヶ月間整形外科通いでした。50の時やそれより少し前にも起こって、もはや50肩とか40肩とかじゃなく数年に一度の頻度で起こってます(^^;

今も介護でギリの状態からという…
コメントへの返答
2023年11月19日 14:19
そう言えば、苦労なさってましたもんね・・・
(^_^;)

僕は上に上げなければ
どうという事は無いので
このまま自然治癒を待ちたいと思います
( 一一)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation