• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月14日

あっちもWAX、こっちもWAX


今日はお休み・・・

スキーで、ハッキリ見える塩粒が撒かれた道を

走って来たので、ステップWから洗いたいところですが

高圧洗浄かけて塩抜きは出来ていると思うので

一番汚れてて、耐え難い汚れなので

プレリュードの洗車を・・・

ステップWとN-ONEは次の洗車でタイヤの交換もだな・・・


プレに使ってるWAXが・・・



残量、が少ないので、そろそろ買っておかなくちゃ

(^^;)


その後は、スキー板のしまう前の手入れ



※ソールの色が先っぽだけ黒いのは日陰だからです

こちらもWAXを塗って均さず、そのまま保管

エッジの防サビは、毎年、黒マジック!

板用のバックに入れて、倉庫に・・・

グローブや、靴も天日干ししたので・・・

バックに入れて、保管!

来シーズンまで冬眠 春夏秋眠に入ります・・・

(´・ω・`)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2024/03/14 18:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガンダムな1日
V-テッ君♂さん


がみ(仮)さん

今年の我が家のスキーシーズン終了
Kuri_no_PaPaさん

車検整備終了
LOVE@羽生さん

久しぶりのスキー(^O^)/
shige(rsu)23cspさん

オガサカの平板たぶん20年以上の久 ...
はっきーさん

この記事へのコメント

2024年3月14日 19:18
すご〜く良さげな雪が降っても
もうシーズンオフってことですねー

決意のワックス掛けですか(^◇^;)
コメントへの返答
2024年3月14日 21:19
火曜も降ったらしく・・・
まだ雪質は落ちて無い様ですが
この週末から気温が上がるらしく?
ようやく、春スキーかと?
この後、いくつか用事が入ってるので
たぶん次行ける頃は
期待出来る雪質では無さそうなので
潔く、今シーズンは終わりにします!
2024年3月14日 19:58
プレリュードの洗車お疲れ様でした。

WAXの艶と手触りはいいですよね。
最近はガラス系のコーティングで何時も済ませてしまってます。

スキー用具のお手入れ&片付けも終わってしまったので
来シーズンが楽しみですね。
コメントへの返答
2024年3月14日 21:21
正直、プレリュードの塗装はあちこち
ヤラレてるので、洗車のたびに
何とかしたいなぁ~って
思うんですけどね・・・
今回は特に、リップの割れが
痛々しくて・・・
年式相応と言えばそれまでなんですが・・・
いつか全塗したいなぁ~・・・
(^^;)
2024年3月14日 20:37
コンバンワです
お手入れシッカリ
マメですね♪

道具とか大切に
使わないと、

私です(苦笑)。
コメントへの返答
2024年3月14日 21:23
こんばんは!
やっぱり、道具もいつまでも
良い状態で使いたいですから・・・
その辺、ひと手間は惜しまないです!
( ̄ー ̄)
2024年3月14日 21:28
クルマもスキーも
ワックスでお手入れ
ですね(^^)
来シーズンが待ち遠しい
ですね。
コメントへの返答
2024年3月15日 14:15
片や、保護・艶出し
片や、保護・摩擦抵抗の軽減
WAXと言っても、その用途で
働きが違って来ますが
車用のWAXもツルツルになるから
スキー板にも使えるかな?
(^_^;)
2024年3月14日 21:52
こんばんわ。

エッジのコーティングに油性サインペン?
そんなテク、知りませんでした!それを知ってたら、以前持ってた"ビッグフット"を上手く保管出来…いや、自惚れでした。ビッグフットすら買って数年後に保管に困って、BOOK・OFFに売っ払う様な男なので。

自前で長い板を保有・保管し続けているなんて…やはり気合いが違いますね!

コメントへの返答
2024年3月15日 14:20
こんにちは!

油性マジックでの防錆は
スキーを始めた頃に読んだ本に
紹介されていて、それ以来
毎シーズン終了時に塗ってましたが
確かに、エッジが錆びた事は有りません!
(^^ゞ

ビックフット、懐かしいです
欲しかったけど、購入には至りませんでした
(^_^;)

始めて板を買ったのは高校生の頃
それ以来、今の板が5本目かな?
昔、長さがステータスだった頃
198って、ほぼ2mの板使ってましたよ・・・
今じゃそんな板履けないです・・・
(・_・;)
2024年3月15日 7:25
おはようございます(^^)

来シーズンもよろしくお願いします〜のお手入れ大切ですネ、

それにしてもシュアラスターマンハッタンゴールドまもなく使い切り、
ペースが早いですネ(^^)
コメントへの返答
2024年3月15日 14:47
こんにちは!

今シーズンの労をねぎらいつつ
来シーズンもよろしくね
と言う気持ちを込めて!
(^_^;)

マンハッタン
ステップのルーフとボンネットにも
UV対策で時々使ってて・・・

ネットか実店舗、又値段比べて
購入して来ます!
2024年3月15日 18:33
こんばんは。エッジの防錆に黒マジックって、昔、スキー始めた頃に知った知識ですが、今でも同じなんですね。車関係だと色々なケミカルが登場しているので、何か便利なスプレーが今は使われてるのかと思ってました。
 私は、レンタルスキーばかりなので、実はマジック塗った経験はないんですよね。(笑)
 しっかりお手入れして、また来シーズンが楽しみですね。
コメントへの返答
2024年3月16日 10:17
こんいちは!
マジックの防錆は僕もスキー始めた頃に知って
今でも実践しているだけです
(^_^;)
レンタルのヤツはマジックとか塗った形跡が無いので
別の防錆の方法があるんでしょうね?
でも、簡単確実なので、自分のは
毎年この方法です
(^^ゞ

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation