• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2024年01月29日 イイね!

TT-02シャシー完成

TT-02シャシー完成
正月に衝動買いをしてしまったラジコンの

TT-02(タミヤ)で、別に注文したアルミ部品が

結局届かなくなってしまって・・・

ドレスアップは後回しにして、最初素組で組んで

遊ぶ事にして、組み立て始めたましたが

何とか組み上がりました!

※センターのプロペラシャフトはアルミパーツを使って
 その他、ベアリングはプラではなくボールは入れました
 ドラシャはユニバーサルを買ってありますが
 とりあえずキットそのままのドッグボーン使いました
 ダンパーも用意しましたが、こちらもキットそのままのダンパー使ってます


TT-02はホイールをハメるナットの部分が

ブレーキのディスクローターの様な形状になっているので

黒いままですとあまり意味が無いので、シルバーで塗っておきました

(^^ゞ


先にドレスアップしたTT-01(奥)と比べると



真っ黒ではありますが・・・

取りあえずこのまま少し遊んでからドレスアップは考えます!!

(^^♪


見て解る通り、TT-01は進行方向左側にメカ類、右側がバッテリーで

TT-02は逆に右側にメカ類が有って、左がバッテリーになっています


走らせる為にはボディーが必要なのですが・・・

TT-01と02はボディーマウントの位置が共通で



ボディーの使い回しが出来るので・・・

NSX-GTとHSVのボディーで走らせる事が出来ます!!

(その他、カメラ張り付けたりするジャンクボディーも有りますし)



と言う事で、TT-02についていたNSXのボディーと

ラジコンを買うきっかけとなって

そのまま放置状態の4thプレリュードのボディーは



少し、暖かくなってから塗装をしようと思います


ラジコンは基本1/10となっていますが・・・

同じシャシーに被せる為、実際には1/10ではありません

ラジコンでは新型NSXと4thプレリュードがほぼ同じ大きさになります

その辺はご愛嬌

(^_^;)


4thプレのボディー

走らせて、キズ付けるのが勿体無いと思う気持ちもありますが・・・

3個持っているので、1個くらいはやっぱり走らせたいと思います!!

(^^♪


Posted at 2024/01/29 13:15:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2024年01月25日 イイね!

大事な事?


組立てを進めているラジコンのTT-02

本体的にはほぼ組み上がりまして

いよいよ、サーボ・アンプ・受信機の取り付けに

移る訳ですが・・・

実際の取り付けは、明日のスキーから帰って来てから

まぁ~来週になるなるでしょうけど

取りあえず、プロポの箱からそれらを取り出して

確認してみたのですが・・・

一つ気になる事が・・・  (・・;)



アンプ側(シャシー側の電源)のスイッチが

シャシー側の組立て説明書で指定されてる

スイッチの取り付け位置に

ネジピッチも違うし、固定方向も違っていて

形状からして取り付ける事が出来ない・・・

(゜.゜)


古いTT-01(タミヤ)もプロポはサンワを使っていますが

何ら問題無く取り付ける事が出来た

(この辺はタミヤのプロポでなくても規格は統一されていたんでしょ)


だから、今回も普通に付けられると思ってたのに

想定外??


これは、両面使ってどこかに張り付けるしかないのかなと

思ったのですが・・・


こんな時はGoogleさんに、皆さんどうしてるのか

聞いてみようと思ったら、いきなり答えが出て来た!



アンプ本体に取り付ける事が出来るらしい

それか、やはり両面でどこかに貼付け!

でもこれ、説明書に書いといてくれないと解り辛いよ!!

(;一_一)


スイッチが小型で防塵仕様になっている点は評価しよう!!


皆さんもサンワのアンプBL-SIGMAを使う時は注意してください

使う人が居るかどうかは知らんけど・・・  (^_^;)

それとブラシレスモーター非対応なのも、ご注意を・・・
Posted at 2024/01/25 15:11:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2024年01月22日 イイね!

TT-02組立て開始!


どうせ組み立てるなら、最初からアルミパーツを使おうと思って

注文していたセットが行方不明になってしまって・・・

再送をお願いしましたが・・・

「時間がかかる・返金の方が早い!」

と再送にはお応じてもらえないみたいなので

諦めて、返金してもらいました・・・

(~_~;)

と言う事で、ドレスアップは追々・・・

と方針転換いたしまして・・・

既に何シテル?で上げ始めましたが

TT-02を組んで行こうと思います




まずはセンターのプロペラシャフトの取り付けから

アルミパーツは追々と言いながら・・・

ココは最初に付ける部分だけあって

交換するには、ほぼ全バラシが必要になる為

後からの交換が凄く面倒・・・

本体を買った時に一緒に購入しておいたので

ココは最初からアルミパーツを入れます!



シャフトに前後ギヤを取り付けて、シャシーに取り付けます

まぁ~どの部品も樹脂とアルミの違いを感じる程の

腕前は無いので・・・

あくまで、ドレスアップ目的で

耐久性が上がる事はオマケみたいなモノです

(^_^;)



続きまして、デフを2個組み立てます



TT-01は内部の小さなギヤは3個でしたが

TT-02になって、4個に増えました!



組み上がった、デフを

ベアリングを挟んでシャシーに取り付けます

ベアリングもキットではプラベアリング(ツルツルした樹脂)ですが別売りのボールベアリングを使用します



4輪駆動なので、デフを前後設置して

カバーで閉じてデフの設置完了です!



シャフトをクルクル回して、ドラシャを挿し込む部分が

ちゃんと回ってる事を確認!



組立て始めたばかりでまだここまでですが・・・

樹脂パーツはプラモデルの様に

ランナーから切り離して使う為

当然、プラモの様にゲート処理も必要で

その辺丁寧に処理しながら・・・

1日、数十分の作業でコツコツ進めて行きたいと思います!

(一気に組めば、半日も有れば組めるんですけどね・・・)

(^_^;)



経過は「何シテル?」で・・・
Posted at 2024/01/22 16:06:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2024年01月19日 イイね!

僕のパーツどこ行った?

僕のパーツどこ行った?
注文してあるTT-02用のパーツ

ほぼ一緒に注文したダンパーは

とっくに来ているのに

アーム類のセットが一向に届く気配が無いので

問い合わせて見たら

どうやら、大陸内で行方不明になってしまった様で??

お店からは返金に応じるみたいなメッセージが来ましたが

自分は再送してくれって送り返したけど・・・

そもそもこのお店、連絡がめっちゃ遅い・・・

(・_・;)


取りあえずキャンセルして、返金してもらうか?

同じセットが他でも出てるので

そっちで発注し直すか?

(この店が一番安かったから、そこで注文したんんだけど完全にハズレだった!)


再送してもらうにも、別に注文するにしても・・・

どっちにせよ、パーツが手元に来るのに時間かかるなぁ~・・・



どうしよう?


こうしよう!


取りあえず、一旦純正部品で組んで

アルミパーツに交換するのは、タイミング見て交換しようかな

その方が、最初からアルミパーツ使うより

ビフォアー・アフターが比べられるし!

取りあえず、交換に全バラシレベルが必要な

センターシャフトは本体買う時に買って有るので

それだけは最初から入れるとして、アーム類の交換は

すぐ出来るしね!!

そうしよう!!

って事で、近々ほぼ純正のまま

TT-02を組んで行こうと思います!!

(^^♪

どうせ組むなら、最初からアルミと思ってましたが・・・

純正で組んで、遊びながら

順次ドレスアップして行くって感じに方向転換します!





しかし、僕のパーツ、今 大陸のどこに転がってるんだろう??

(;一_一)
Posted at 2024/01/19 11:43:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2024年01月16日 イイね!

ステアリングが?

ステアリングが?
TT-01用の部品でステアリング部分を

まだ付けてなかったので

必要なベアリングを用意して

付けてみようとしましたが・・・

上手く点かない?

何で?

(。´・ω・)?


TT-01用って書いてあったのに??

TT-01も後からtypeEとかDとか出たからそっち用なのか?

この辺の部品は共通だと思うんだけど??

断念して、ステアリングはこのままとするか?

TT-01のドレスアップはこれで終了!!


次の02は、ダンパーは来たのですが

それ以外の部品がまだ到着してなくて・・・

最後に注文したユニバーサルのドラシャは今月下旬到着なので・・・

組むのはもう少し先になりますが・・・

早く、組みたいな!!   (^ω^)

Posted at 2024/01/16 16:42:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation