• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

ポロリもあるよ!

ポロリもあるよ!
昭和の芸能人水泳大会には必ず

ポロリ要員が居たよなぁ~

大らかな時代だったなぁ~

(*^_^*)

こんにちはV-テッ君♂です


前回の洗車時にちょっとグラついてたのを思い出して

プレリュードのエンブレムをちょっと弄ったら

ポロリと取れた!  (◎o◎)


以前、ステップWのエンブレムも取れた事が有りましたが

やはり両面テープで貼ってあるので

テープ部分が劣化してボロボロになっちゃうんでしょうね・・・

(・_・;)



車体側の汚れを極力落して・・・

跡を全くなくす事は出来なかったけど

両面の粘着には問題ないでしょう!



エンブレムの方は元々は真ん中くらいにしか両面が有りませんでしたが

今回は3Mの自動車用[外装](エンブレム等)って専用のヤツを

極力、余白が無いように、裏面全体に張り付けて

(元々の両面の倍くらいの面積にはなってるかな?)



車に張り付けました!


ちょっと、引っ張ったくらいではビクともしないくらい

ガッチリ固定出来ました!!


ステップの時もでしたが

どこかで落ちなくて、ほんと良かった!!

無くなっちゃたら、もう入手は絶望的ですからね!

これで又30年くらいは大丈夫かな?

(^_^;)
Posted at 2025/05/07 15:08:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2025年05月02日 イイね!

今日もフォグ交換!

今日もフォグ交換!
今日は、庭仕事をしたかったのですが

午後から雨予報でしたが

結構早い時間から降り始めて・・・

降ったり止んだりで、結局外仕事は諦めました・・・

(;・∀・)

まぁ~降り始める前に

ステップWのフォグの取り付けは出来ました!

昨日、取り外しておいて

夜、バルブの交換をしておいたので

単純に取り付けるのみ!



グリルを外すと、端子繋いだりやビニテ巻きが割と簡単に出来るので

サクッと取り付け完了!


これで、プレリュードと揃って

フォグの光源を黄色のLEDに交換完了です

結局、プレの方もまだ光軸の調整はしてないので

今度ステップと揃って調節しておきたいと思います

(^^♪
Posted at 2025/05/02 14:50:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2025年05月01日 イイね!

連休初日はプレリュードあれこれ

連休初日はプレリュードあれこれ
いよいよスタートしました僕のGW

まず初日は毎年のGWのルーティーン

プレリュードのタイヤローテ

ステップWとN-ONEは冬季はスタッドを履くので

履き替えのタイミングで、前後入れ替えますが

プレリュードはスタッドの履き替えが無いので

GWにローテしてます

タイヤを外したついでに各ブーツ類の亀裂等を

目視点検して、今回も特に問題無さそう!

( ̄▽ ̄)


これまた、毎年GWに行ってる

エアクリの交換



本来もっと小まめにやるべきなんですが・・・

ズボラなので、年一・・・

太くて短いモノと細くて長いモノの2種を

ローテーションで使っていますが

今回は細くて長い方に交換

今まで使っていたモノが古くなったので

今回から新品に交換です!  (^^ゞ


そして、今回は事前に用意しておいた

黄色いLEDバルブを装着したフォグの交換



タイミング良く、使っているモノと同じモノの

未使用品が手に入ったので、本体を交換するのみ!



片側のみ交換して、一度点灯させましたが・・・

レモンイエローは昼間見ると「白」ですね・・・

(^^;)

まぁ~元々白寄りのイエローでしたが・・・

今度は正真正銘の黄色!

ほぼ狙い通り!

暗くなったら、光軸の調整をしておきたいと思います!


GWも順調な滑り出し!


ステップWのフォグも外したので

こちらは、現物のバルブ交換

ハロゲンから黄色LEDに交換します

今晩交換作業をしておいて、明日取り付け様と思います

明日はあとは、植え込みの作業かな!
Posted at 2025/05/01 18:23:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2025年04月29日 イイね!

たかがネジ1本

たかがネジ1本
先日の、プレリュードの点火系の不具合

感じていた頃・・・

まぁ~出来る事は限られていたのですが

プラグコードのヌケなんかも疑って

プラグコードのカバーを外してみたりした時にですね・・・

ネジを外して、「落とさない様に・落とさない様に」

気を付けてたつもりだったんですけど・・・

最後の1個で気が緩んだか・・・

やっちまったんですよ!

コロン・コロン・ボコッ!

明らかに、最後金属音では無いアンダーパネルの上に落ちた音!

Σ(゚Д゚)

上から見ても、見当たらない・・・

したからアンダーパネル叩くと、ネジの転がる音・・・

何回か叩いていたら、転がる音もしなくなって・・・

どこかに挟まった?

( ̄д ̄)


諦めて、モノタロウで注文しようと思ったら

なぜか、個人配送不可・・・


もうね・・・

恥を忍んで、ネジ1本(注文)買いにディーラー行きましたよ・・・

(忍びないので、2本買いましたけどね)

(;・∀・)


で、無事4か所固定出来る様になったんですけど・・・



1か所だけピカピカなんですよねぇ~・・・

(*´Д`)


もう2個買って、4か所光らせ様かな?

ただ、それには又たかだかネジ2本買いにディーラーに

行く必要はあるんですけどね・・・


まぁ~、注文する時に、サービスの人に経緯話したら

「ありがちですね!」

って笑ってくれましたけどね・・・

(;^ω^)




交換されたデスビがこちら



交換後は、当たり前ではありますが

絶好調です!  (^^♪
Posted at 2025/04/29 21:26:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2025年04月25日 イイね!

実はピンチだったプレリュード

実はピンチだったプレリュード
実は、プレリュードが今月に入って

点火系の不調が出ていて・・・

・温まり切った所からのエンジンの
 再始動が出来なくなったり
(エンジンが少し冷えたら何とかかかった)

・加速中にエンジンの吹けが一瞬鈍る事が数度

・0スタートでクラッチ切った状態でアクセル煽ると
 ボボボ・・・とエンジン止まりそうになった事が数度

etc

感じ的に燃料じゃなく点火の方かなとは感じてましたが

いつもプレを見ていただいてる整備士さんに相談して

症状伝えて・・・

その時もエンジンかかりにくくなってて

実際その症状を見てもらって・・・

「これはイグナイターが怪しいな」との判断から

デスビを交換してもらいました!

で、外したデスビのカバー外してみたのが

最初の画像・・・

内部、サビと腐食で御覧の有様・・・

いやぁ~遠出先で不動車にならなくて良かった・・・

実は今日休みで、つまごいに行こうと思ってたんですよねぇ~

天気も微妙だし、修理直後の遠出もちょっと不安が有るので

延期しましたが・・・

本格的にあちこち行き始める前に不具合解消出来てよかったです

まぁ~間違い無く最近の不調はこれが原因だったと思いますが

少し様子見て、つま恋はGW明けくらいに行きたいと思います・・・

ほんと、遠出した出先で不動車は目も当てられないからなぁ~

それだけは、何とか避けたい!!

(^^;)
Posted at 2025/04/25 12:39:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「次戦は中1日で21日(月)9:00からの第一試合」
何シテル?   07/19 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation