• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2019年04月26日 イイね!

「裏のヤツ」ください!

「裏のヤツ」ください!
それでは、昨日走って来た

下道の旅のご紹介!!


前日の天気予報で、朝は9時頃まで雨予報

予報って前倒しになる事が多いので

7時くらいに出発を想定!

で、朝!

予想通り7時の時点で、ほぼ止んでたので早速出発!!

平日のそのくらいだと、交通量が多いのは仕方がないですが

それ程、酷い混雑も無く予想よりは割と順調に進んで

幹線道路から離れて、山間部に差し掛かる頃には

逆に、独壇場!  (^^♪

で、サックリ奥多摩湖到着!



タジマーさんも最近来てらっしゃってて



同じ様な画像を撮ってみました!

天気は僕の方が良かったな!   ( ̄ー ̄)



あと、奥多摩は何回か来てますが、展望塔に登った事が無かったので

一回登ってみる事に・・・



若干、高い所が苦手なので

股間がモゾモゾします・・・

裏側を覗くと



更に股間がモッコリザワザワ・・・   (@_@;)


奥多摩をあとにして・・・

139号線経由で大月に抜けまして

都留から24号で道志に抜けまして!

この24号が道坂峠!  コレが面白かった!!

コレクションしてる峠ステッカーに加えてもらいたいくらい!

道の駅道志で販売すれば、丁度いいんじゃないかな!!

(^^ゞ

で一旦、道の駅道志にピットイン!



裏にある沢が気持ち良かったです!

そこから、道志みち経由で宮ヶ瀬に向かう訳ですが・・・

去年の10月の台風で土砂崩れで通行止めになっていた区間が



今月の19日から片側交互通行にて仮開通されました!

う回路がめちゃめちゃ遠回りなので、良かったです!

早く本復旧されるとイイなぁ~   (^^ゞ


そんなこんなで宮ヶ瀬到着



そこで、本日の一番の目的の「裏ヤビツ」峠ステッカーゲット!!

同じ店で宮ヶ瀬ステッカーも売っているので

「裏のヤツ」くださいと注文

裏のやつ・・・



これで、現状販売されてるステッカーコンプリートまで

鋸山草木湖のみ!!    (^^ゞ

これも、近々、行って来よう!!


で、裏ヤビツは表を走った時に一緒に走ってるし

正直言って、楽しく走れる様なコースでは無いので

ココからまっすぐ帰ろうかと思ったのですが

発売記念で、走っておこうかって事で

前回は表(南)から裏(北)に抜けたので

今回は逆方向!

でもやっぱり、楽しくない・・・   (・_・;)

車がすれ違えない幅の区間が続いたり

ブラインドの連続で、対向車の確認が出来ないから

場所によっては徐行が必要!

やっぱり、好んで走る様なコースじゃない・・・



何とか裏を抜けて表まで辿り着いたけど・・・



熊が怖いので、そそくさ退散!

ナビ様に家までの帰路を聞くと、「裏ヤビツを戻れ」

とぬかすので、もう走りたくないから、拒否して

厚木廻って帰って来ました!

朝7時に出発して、夜の7時過ぎに帰宅

約12時間で330km(オール下道)の行程、なかなか楽しめました!


さて、次はどこ行こう!   (^^♪

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation