• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

チルチル ブチル!

チルチル ブチル!
ヘッドライトのオーバーホールを展開中ですが

レンズ研磨に勝るとも劣らないくらいに面倒なのが


ブチル除去!



暖めなおして柔らかくしてレンズをはめ直せばある程度は密着してくれるのですが

テールの時もそうしましたが後々の浸水の事を考え

出来るだけ除去して新しく詰めなおします・・・

灯油に漬けると溶けて撤去し易いのですが

灯油がちょっと怖いので、結構力が要るのですが-ドライバーでほじくってます!

ほじってると、意外な所でブチルが千切れたりして

ドライバーが勢い余って、添えてある左手に刺さったり・・・  3回程


昨日もお伝えしましたが、昨日は僕が生まれた的な日だったりします・・・

プレゼント的な物をお考えの方?

日付は過ぎましたが、まだまだ受付中です!

新品ライト(時価7万円)なんて、とっても喜ぶと思いますよ!


考えて無いですか・・・  そうですか・・・  ですよねぇ~・・・
Posted at 2008/10/11 10:11:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年10月10日 イイね!

1年に1度的な・・・

1年に1度的な・・・
Thank You!

歳を取るのは気分的にあまりありがたくないですが・・・

記念は記念なんで! (^^ゞ
Posted at 2008/10/10 21:53:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年10月09日 イイね!

いよいよ、日本GP!

いよいよ、日本GP!いよいよ、鈴鹿日本GPまで

 約1年

  となりましたね! (^^♪


着々と準備(改修)は進んでいる様で

山田池が埋め立てられてしまったのはちょっとだけ残念ですが

時々改修具合をこちらで見せていただきながら心待ちにしている次第です (^^ゞ


今週、名前は日本GPと冠された大企業Tのオ○ニーが開催されます

観戦に行かれる人の為に、去年の様な事が無いのを祈ると共に

レース自体は、素晴らしい物になって欲しいですねぇ

頑張れ!ホンダ!! & 一貴!!  (^_^)/~
Posted at 2008/10/09 16:31:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年10月08日 イイね!

デジャブ!?

デジャブ!?
夏の名残の日焼けがセクシー?

全裸生足チラットサービスその2!

その1はこちら



先日の胸筋が攣った痛みや筋肉痛が退いたので

今度は運転席側のレンズの研磨を開始しまし!

正直、こちらはクリアーの剥げも無いし、ましてや樹脂の劣化もないので

内側の汚れを拭いて、外側は樹脂用のコンパウンドで磨けば充分綺麗な

ライトが出来そうですが、助手席側と揃える為に同じ作業をしようと思います

でも、助手席側は800番のペーパーでクリアー除去に苦労してしまいましたので

今回は600番からのスタートです!

それでも、2回目なので、若干テンションdown (~_~)
Posted at 2008/10/08 21:16:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年10月07日 イイね!

胸筋を鍛えて、あなたもPerfect Body!

胸筋を鍛えて、あなたもPerfect Body! 
        by ケイン風山本高広!?


夜な夜なシコシコ、胸筋を鍛える日々ですが

昨夜、小胸筋近辺に激痛が走り・・・


多分、攣ったんだと思いますが

あまりの激痛に5分程うずくまったまま動けず・・・

胸筋が攣った経験の有る方います?

そりゃ~もう、足が攣るのとは比べ物にならないくらい

痛いっすよ!

そんな思いもしつつ、オーバーホール中のヘッドライトのレンズの

助手席側だけペーパー掛けが終わりました

後ろに何か物を置いて撮影すればよかったのですが

そのまま撮影してしまいまして、あまり変化は解らないと思いますが・・・

あっ!後の整備手帳の為に運転席側のレンズを削る時は何かを置いて撮影すればいいか?

800番と1000番はあまり変化はなく、サンドブラストのカタガラスの様です

1500番になると、うっすら透けた感じで半透明な感じ?になります

2000番になると透明度も結構上がって

綺麗な透明復活に期待を待たせてくれる程度になって来ました!

同じ工程をもう一枚しないといけないかと思うと若干憂鬱ですが

しかも、その後にコンパウンド掛けだし!?

更に、シコシコ胸筋のトレーニングに励みます・・・ (-_-;)

特に800でのクリアー剥がしがホネなんだよなぁ~ (~_~;)

左右のレンズを磨き終わる頃には

右上半身だけ、ケインの様なPerfect Bodyになっている事と思います!
Posted at 2008/10/07 11:36:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「お向さん、FTOがBRZに変わってる!
息子さん、乗り換えたのかな!!」
何シテル?   10/10 13:09
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation