• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

最近のドライブの目的!

最近のドライブの目的!
ステッカー集めにハマりました!


どこか走りに行きたいなぁ~

って思った時に悩むのが行先

そこで、ここにラインナップされてる場所は

走って楽しい所ばかりなので、ハズレがありません!

そのうち、全制覇したいと思います!  (^^♪




ジャパンと言いつつ、関東圏・・・  (^^;)
2017年11月09日 イイね!

ターボ化!

ターボ化!
N-ONEの剥がれてしまったステッカーを

手作りで作り直しました

ハンドメイドなので、小さなR部分が

市販品の様になめらかな曲線ではありませんが

凄く近くで見ない限りバレないと思います?

※コピーした紙を張り付けた時の糊がちょっと残ってる所が有りますが水拭きすると綺麗に取れます

(^^;)


ただ、せっかく作るならと思って、オリジナルステッカーはNAですが

家のドラえもんに合わせてターボ車にしてみました!

どこが違うかはN-ONEオーナーくらいしかわからないと思いますが

これで、一応、オリジナルステッカーって事で??  (;・∀・)


次の洗車の時にでも、今度は下地処理をしっかりしてから貼り付けたいと思います!
Posted at 2017/11/09 18:36:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年11月08日 イイね!

じじいアイテム!

じじいアイテム!
以前、ドラレコの画面に表示される文字(主に漢字)

見辛くて100均虫眼鏡を使った話をしましたが・・・


カード型の拡大鏡を手に入れました!

凸レンズ程クリアーには見えませんが

倍率も十分でちょっと見るくらいなら必要にして充分


財布はだいたい持ち歩くので、財布に入れておけば

ちょっとした時に読書メガネを忘れた時も代用も出来るし

ドラレコ設定弄るのに、いちいち大きな虫眼鏡持ち出す必要もないし

便利っちゃぁ~便利!


段々ジジくさいアイテムが増えて来たけど

致し方あるまい・・・



でも、ペラペラなのに大きく写るって、ちょっと不思議?

(・。・)
Posted at 2017/11/08 16:42:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年11月07日 イイね!

軽トラ、インプレ

軽トラ、インプレ
ちょっと小物を運ぶ用事が有ったので

早速この前増車された軽トラで出動!

年式の割に、ほとんど使われて無かっただけ有って

綺麗で気持ちイイなぁ~と思いつつ

若干の違和感?

乗り降りする時、運転中

何となく足元が窮屈・・・


それは、フロントタイヤが

今まで使ってた軽トラはシート下辺りで

今度来た軽トラが足元に有る差でした・・・

ホイールベースが長く出来る反面、足元のスペースが制約受けたり

メリット・デメリット、あると思いますが

一概に軽トラと言っても、それぞれに特徴が有って

奥が深いと感じました!    (^_^;)
Posted at 2017/11/07 15:20:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2017年11月06日 イイね!

3rdプレリュード生誕30周年記念ミーティングに参加させていただきました!


それでは、4日に開催された

3rdプレリュード生誕30周年記念ミーティングのご紹介


まずは朝、事前にTdk2さんからご連絡を頂いて

道の駅もてぎで待ち合わせをしまして、一緒に会場入り



いつも集まる4thは白黒シルバーのモノトーンばかりなので

赤い4thはすごく、新鮮!  (^^♪


主催者様から車両誘導のお手伝いを仰せつかっていましたので

ゲートオープン9時半少し前に関係者ゲートから会場入りしたのですが

会場のコレクションホール前の駐車場に着くと

既に会場入りしていた方も結構いて、誘導されている方も居て

スムーズに4thのエリアに駐車して・・・

既に流れが出来ていたので、誘導のお手伝いは、ほぼ用無しでございました

(^_^;)

参加者もそろい、受付も済むと



主催者様のご挨拶もあり、いよいよミーティングスタート!

まず、コレクションホールの方に移動しまして・・・



エントランス前の木々が良い感じに色付いてました!

でもって、中庭での記念撮影



コレクションホールの人も撮影してたので

近々、コレクションホールのフェイスブックに載るかな?


その後、閲覧室に移動しまして



オリエンテーション室は何度か入りましたが

閲覧室に入ったのは実は、初めて・・・

興味深い書籍がいっぱいありました  (^^♪


こちらで、4WSの開発に携わられた



古川氏の講演を聞きまして

開発の苦労話、M社が同時期に電子制御の4WS搭載車の発売に対抗して

3rdプレの発売を1ヶ月前倒しして、世界初にこだわった話や



非常に面白くて、興味深い話をしていただきました!

まぁ~ただ、僕のプレはBB4なので4WSは付いてないんですけどね

(^_^;)


4thからは機械式ではなく電子式に変更されていますが

やっぱり3rdの機械式はほぼ故障が無いそうです

機械式・電子式、それぞれのメリットデメリットありますが

30年前のシステムがほぼ故障なく現役と言うのは

やはり、素晴らしいシステムで、その完成度の高さの証明ですね!

講演の後は、フリータイム!



コレクションホールを少し見学して

駐車場に戻って駄弁りタイム



4thも普段見る事も無く並んだ画像も貴重な画像ですが

3rdが並んだ画像はそれ以上に貴重な画像ですよね!!

古さを感じさせない、綺麗な車両ばかり!!

皆さん大事になさっているのが一目瞭然!!

先輩の3rdが頑張ってる内は4thもまだまだ頑張らないと!!

刺激とモチベーションを頂きました!  (^^♪


4thの駐車スペースが割り当てられた場所が

コレクションホールの目の前!



こんな画像も!   (^^♪

撮影や駄弁りタイムの後、車両の人気投票の結果発表や

景品の受け渡しを経て、閉会となりました




天気予報では1日大丈夫のはずでしたが

最後の方、にポツポツ来て、にわか雨かと思ってたけど

撤収時間には本降りになってしまって

最後の雨だけ、少し残念ではありましたが

1日を通して、楽しく過ごさせていただきました

関係者の皆様・参加された皆様、ありがとうございました!!


先にUPしておきましたが改めて参加車両のご紹介は

フォトアルバムの方で!   ←   click


Posted at 2017/11/06 13:18:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング&オフ会 | 日記

プロフィール

「今日の豪雨で又コキアの
枝がいっぱい折れちゃった
(T_T)」
何シテル?   09/11 20:56
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation