• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

10’ラリー北海道 早得チケット

10’ラリー北海道 早得チケット  ラリー北海道 早割チケットの受付が明日までなのですが。。。。
ん~~ん。。。微妙、、、、、。

RJに行ったつもりで、 プレミアムパスか?。
それとも、とりあえずペアチケットか?。

ガイド2も出ていないし。。。。
チケットの受付を延期してくれないかな。



*** つぶやき ***
 十勝にRJが戻って来ないかな?。
****************
ブログ一覧 | ラリー観戦準備 | クルマ
Posted at 2010/02/27 11:11:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

ABARTH595の暑さ対策
shimookaさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 14:33
そのうち道央では出来なくなるんでないかな。

前回の千歳は、泥沼でスタッグ続出。
林道は、荒れてわだちで全然走れない。車壊しに走ったようなプライベーターが続出。
インカーにごろごろ写ってましたぞ。

ギャラステは、金とって、見えるのは一瞬。
見えないって苦情まで入ってた。
ドームは論外の箱庭ラリー。あんなのラリーでない。

その後ドームともめたという情報も。なんでかは分かりませんが。
今の主催者にRJをコントロールする能力など無いのでは。

まあ、らりほが限度と見て、わたしゃらりほに。(笑)
コメントへの返答
2010年2月28日 8:12
つぶやきに反応しちゃいましたか。

道央圏のRJは、案の定でしたね。
まぁ、04’RJも同じようなものでしたよね。

正直、今年も林道SSは1本位にするつもりです。当然、ドームは見ません。
DVDは、Xゲームみたいにカメラクレーンとか使って収録されてるなら買うかも?。

と、なると、、、、。

RHのプレミアチケットが欲しいかも?。
2010年2月28日 0:08
2011年からのカレンダーにRJは、入って無いんですよね~( ̄○ ̄;)
プロモーターのノースワンと契約しないと駄目かな…
まぁ、ラリホはギャラステも増えるし一段とほのぼのとしたラリーになるのでは?
コメントへの返答
2010年2月28日 8:48
そうなんですよね。
2011年は、RJ無いんですよね。

まぁ、不景気もまだまだ続きそうだし、FIAも気まぐれ屋さんだから、どうなることやら。。。

ギャラステは、欲張ると忙しくなりそうです。

2010年2月28日 21:11
はじめまして!
私もラリージャパンが十勝に戻ってきてほしいと思っていますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年2月28日 23:43
よろしくです。

十勝での開催も色々とありますが、やっぱり十勝が似合うと思います。

チケットは、ガイド2が出てからにします。

プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation