• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANのブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

災害級の大雪が降りました。降雪量測定不能!。

災害級の大雪が降りました。降雪量測定不能!。ほんとに、一晩で大雪が120cm以上降りました。
朝、起きたら「猿の惑星」「浦島太郎」ですよ!。

いつもなら、チビ除雪機と行きたい所ですが
シューターが低いので投雪範囲が限定されるし、段切り除雪するには新雪で雪が柔らか過ぎるわけですよ。

N-VANの高さは2m位なので、地上高は3m超え。
スノーブラシではラチがあかないので、急ブレーキ作戦です。
(天井に撥水ワックス掛けておいて良かったです。)
下ろしたら、車高がチョット上がりました。
そーだよね、1立方メートルで2~300Kg有るからね。
Posted at 2025/02/07 00:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害 | 暮らし/家族
2025年01月18日 イイね!

毎年、残念な事故が繰り返し起きています。

毎年、残念な事故が繰り返し起きています。職人熟練者、一般者に限らず、高齢者や情弱者が犠牲になっています。

作業に人間が仲介する限り事故はゼロになりませんが、限りなくゼロに近づける事は可能なんですが、、、
建設建築現場、工場や倉庫で作業する時は、現場責任者などから「安全第一」をスローガンに、「あれをやれ」「これをやれ」「あれするな」「これするな」と指示されます。ヘルメット、安全靴、安全帯。。。

作業も、個人作業や組織作業も多岐にわたりますが、共通しているのは5S活動でいう「清潔」「躾」と安全教育。

だらしない企業や作業者、現場責任者は、必ず人身事故を起こします。

一昔前は、ネットやスマホが無かったので安全教育や自己学習に限界がありました。
個人作業者(一人親方、一次産業従事者)は、本当に情弱でした。
今はどうでしょう?。
動画で詳しく観る聞く事が簡単に出来ます。
是非、自己学習して良く考えて、おじいちゃんおばあちゃんに教えてあげて!。

↓過去のブログ
今週末は、除雪&排雪Day
今年も雪害被害が出ています
除雪、排雪のテクニックと注意点

最後に、ニュースになっている事故は氷山の一角です。
ハインリッヒの法則からすると、積雪降雪による事故件数は30倍以上あって、交通事故を含めると決して少なくない数です。
Posted at 2025/01/18 22:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 暮らし/家族
2024年10月01日 イイね!

そろそろ冬支度

除雪道具の準備&整備の季節になって来ました。
昨シーズンの道具はチャンと整備しておかないとね。
壊れた時や調子が悪くなった時に対処する方法も有りですが、、。

災害級の降雪が有ると、必ずホームセンター等は在庫不足になり、在庫品も高額商品だったりします。早めの準備に越した事はありません。

時間的余裕のある方は、スコップのザビ落としと塗装やワックスかけをしておくと、作業時は楽ですね。
Posted at 2024/10/01 23:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 暮らし/家族
2022年02月08日 イイね!

雪下ろしの道具を調べてみました。

密林で道具を調べたら、色々とあるもんですな。
大雑把に調べた結果は↓
https://next726.wixsite.com/website/post/%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E3%81%AE%E9%9B%AA%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%97%E9%81%93%E5%85%B7

軒下作業は、ヘルメットも必要ですね。
Posted at 2022/02/08 12:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 暮らし/家族
2022年02月08日 イイね!

無落雪住宅の耐積雪量を把握(理解)してますか?。

今日もJRが運休している状況ですが、除雪疲れでヘトヘトだと思いますが
ドアの建付けが悪くなったとか、ミッシって壁から音がしたとか有りませんか?。


無落雪屋根の方は、ご注意を!。
https://next726.wixsite.com/website/post/%E7%84%A1%E8%90%BD%E9%9B%AA%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%AE%E8%80%90%E7%A9%8D%E9%9B%AA%E9%87%8F
Posted at 2022/02/08 09:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 暮らし/家族

プロフィール

「新たな警告 http://cvw.jp/b/163083/48481382/
何シテル?   06/12 00:22
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation