• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

浜田省吾

TVに殆ど出演しないアーティストです。

先日、飲み屋で浜省の話題になり
武道館でのセンターステージの画像は、どのDVDに収録されているのか?。
って事になって調べたんだけど、、、、、。
分からなくなってきました。

自分なりに調べたんだけど。。。。
Wikipediaによると、

2001年9月1日〜2002年1月11日
ON THE ROAD 2001 "THE SHOGO MUST GO ON" アルバム『SAVE OUR SHIP』を引っ提げ、4年間のツアーを締めくくった5年ぶりのアリーナツアー。
2002年1月に20年振りの日本武道館公演を開催。また、初めてセンターステージを披露した。

で、探してみると↓

だと、思うんだけど?。。でも、埼玉のような??。

ちなみに、横浜は↓


さてさて、2002年1月の日本武道館のステージ映像は、DVDに収録されているのか?。

Posted at 2012/01/31 22:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月16日 イイね!

今年も雪害被害が出ています。

留萌や石狩、空知地方では、今年も大雪による雪害が出始めました。
相変わらず、マスコミは騒ぐだけで注意喚起や対策方法を周知しようとしません。

昨年もブログでUpしましたが、今年もUpします。

昨年は、落雪や転落による危険予知と対策みたな内容でしたが、
今回は積雪による危険予知と対策なんぞを書いてみたいと思います。

<< 積雪による危険 >>

1) 最近住宅はFFファンヒータや石油ボイラーが普及にした為に、
  煙突が無くなり壁に給排気ダクトが付くようになりました。

  このダクトが積雪によって塞がれると、不完全燃焼を起こし
  着火不良を起こしたり、着火不能になります。
  また、不完全燃焼の一酸化炭素が家内に流入すると、
  一酸化炭素中毒なり死亡します。

  こんな時に救急車を呼んででも、到着遅れにより手遅れになる事も!。

  給排気ダクトの周りは出来るだけ広く除雪する事。
  吹き溜まりも出来やすくなっているので、風の強い日も注意!!。

2) 電線(電話、電力)の着雪や着氷による断線。落雪が直撃して断線に
  なる事もあります。

  電力が絶たれると、電力に依存している暖房器具が使えなくなります。
  電話も同じ事が言えます。

  電力会社の停電も有り得るので、発電機を物置に放置している方は燃料
  の確保と玄関等に移動して少しでも暖かい所で保管すると良いでしょう。

(( 除雪時の危険 ))

ア) プロパンガスや灯油配管の破損。

  積雪の重み(荷重)で、破損する事は、まず無いと思いますが
  除雪の際に、スコップ等が勢い余って配管に直撃する可能性があります。
  また、ホームタンクの上に積もった雪を退ける時に、油面ゲージを壊して
  しまう事もあります。

  鉄等のスコップではなく、プラスチック等のスコップを使い、配管周りは
  配管を確認して除雪しましょう。

イ) 除雪機や大型重機を使う時は、監視員を付けましょう。

  これだけ積雪があると、雪山で死角が出来ます。
  飛ばした雪が、人や通行車両、隣の窓ガラスを直撃すると怪我をする
  恐れがあります。重機は、人を轢いてしまったり、車と衝突したりします。
  必ず、毎年繰り返される痛ましい事故です。

ウ) 高年齢者は、心筋梗塞やヒートショック等にも注意です。
  腰痛持ちの方も!。

  準備運動を、お忘れなく!!。

除雪のノウハウは↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kateinobousai2/GALLERY/gallery.html
Posted at 2012/01/16 23:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 暮らし/家族
2012年01月09日 イイね!

WRC 2011 (Highlights)

<embed src='http://www.streetfire.net/flash/SPlayer.swf' flashvars='video=865b1d72-8787-440f-8d78-9fc100b881ba&servicecfg=386' allowfullscreen='true' wmode='transparent' width='520' height='293' allowscriptaccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' />
Posted at 2012/01/09 13:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2012年01月02日 イイね!

正月が明けた。

年末、ってか
お盆明けから年末まで、やたらと出張やら現場やらと忙しくて
気が付けば、2012年になってました。
こんな調子で、今年も忙しいのかな?。

今年は、どんな年になるのかなぁ~?。

で、今年のノルマはアトレーの車検。
8年目に突入するから、色々とガタが出てくるので
手を入れないと。。。。。
消耗品を交換すれば良いって訳じゃないので難しいなぁ~。

それと、4年落ちになってしまったスマホも、、、。
電話をするだけなら、何ら問題は無いけど
やっぱり、色々な面で使い勝手が悪い。
最近は、もっぱらネットブックなのでなおさら。
やっぱり、アンドロイドしかないのかなぁ~?。
リナックスホンは出ないのか?。

あっ。
そー言えば、、、、、、、、
俺の年金問題は、未だに解決してないんだな。
やっぱり、泣き寝入りするしか無いのか?。

ん~~~~。
何だか、色々とあるもんだな。
細かい所をほじくり出すと、もっと有りそう。。。^^;

今年も何だかんだと、忙しいんだろうな?。
きっと。。。。。

(=_=)
Posted at 2012/01/02 12:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「新たな警告 http://cvw.jp/b/163083/48481382/
何シテル?   06/12 00:22
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation