• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月13日

パンク。

パンク。 ターマック見てきた。

走行会は2ヒート走れたんだけど、1ヒートでパンクしてしまいました。

パンク¥1050で直ったし、お土産(ジャンケン大会)も貰えたから良いっか。

2005RJオフィシャルバック、ラリー北海道Tシャツ、2003ラリー北海道DVDと3点です。

ブログ一覧 | Super tarmac 2006 | 日記
Posted at 2006/06/13 23:14:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2006年6月13日 23:59
ショボーン━━(´・ω・`)━━
ですね(^^ゞ

でも、北海道はラリーが手軽に見れて羨ましいです。
今年もRJは見に行けず(涙
コメントへの返答
2006年6月14日 0:19
やってしまいました。
要するに、まだまだ下手くそって事だよなぁ~~。
軽ぅ~~く走ったつもりなんだけどなぁ~~。
去年もコースの下見で左前がバースト。。。。。

北海道のラリーは気軽に見れるけど、体力が付いて行きません。
観戦とコースの下見で、3日間で1000Km以上走りました。

ラリーはマダマダ人気が無いです。
自動車大国なのに、モータースポーツは発展途上国です。
2006年6月14日 21:31
左リアパンクですか!

痛々しい画像を拝見してきました。

で、アトレーの実力は如何な(他の軽と比べ)ものでしょうか?
コメントへの返答
2006年6月15日 7:47
私の様な使い方をしている車と比べた事が無いので、評価し難いですが、ポテンシャルは低く無いと思いますよ。
ただ、モデルチェンジした最初の型なので熟成度は今ひとつですかね。

足回りやATの変速に、積載モードやツーリングモードの切り替えが欲しいです。

また、この車をチューニングや改良して競技に出るのはピント外れです。競技の中で1BOXのカテゴリが有るなら、面白い車かもしれません。

雪道や耐寒車中泊の実力は良好でした。”4×4雪祭り”のブログを参考にして下さい。

競技に特化せずに、全体を評価するなら”軽”にしては良く出来ていますよ。ラリーの観戦やドライブ、通勤、買い物、全てこなしてくれます。

10月にはエコ耐久レースに出ようかな?。と考えてますので燃費や高速走行の評価が出来ると思ってます。



プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation