• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANのブログ一覧

2008年02月27日 イイね!

2007’ラリージャパン Leg2-SS11 リクベツ

<embed src="http://videos.streetfire.net/vidiac.swf" FlashVars="video=c2bdd4b4-9a76-47bd-9d4e-9a4e013520f3" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="428" height="352" name="ePlayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">

またまた、お待たせしました。
Leg2-SS11陸別の模様です。

Leg2では痛恨のミスをしてしまいました。(ToT)
寝坊です”寝坊”
CかDエリアを狙っていたのですが、Fエリアでの観戦となりました。

更に、、、、午前中の撮影でSDカードを満タン(2G+1G+1G=4G)に収録したので、バックアップと写真整理に時間が掛かってしまい、お昼休みに浜田旅館前に行く事が出来ませんでした。カマキョウさん御免なさい。m(__)m

お昼休みは、SDカードをバックアップしながら、サバイバル訓練です。

PCと電気ポットは同時に使えないので、まず電気ポットでお湯を沸かし。。。
沸いたら、カップラーメンではなく、マルちゃんの焼きそば弁当とクノールのカップスープを作って、食べてる間にSDカードをPCにバックアップです。
バックアップと同時に、Webにアップし易い様に写真サイズの縮小もやってしまいます。さすがに動画編集までは出来ません。

写真整理をしながら、インスタントコーヒーを飲みながら、ドライフルーツを食べながら。。。。。こんな事をしていると、あっと言う間に1時間半も経ってしまい、まったりと休憩どころではありません。

再び陸別サーキットへ戻ります。Fエリアの売店でウロウロしてると、雪風さんが食事中でした。雪風さんは、朝からCエリアで午後もCエリアらしい。すでに昼休みも仲間と交代で場所取りをしている。

一緒に観戦の誘いを受けたが、同じアングルの写真になってしまうので、遠慮させて頂きました。(実は、私と雪風さんの写真を比べられると、、、。^^;激汗)
あまり長話も出来ないので、午後の観戦エリアへと移動です。

雪風さんとは、ラリー期間は良く現場で一緒になるんです。打ち合わせはしてないんですけどね。必ず何処かで会うんですヨ。
Posted at 2008/02/27 21:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリージャパン | クルマ
2008年02月05日 イイね!

難しい。。。。。

徘徊ばかりで更新してません。
済みませんm(__)m。

RJの動画編集が進みません。。。。(;_;)/~~~
挫折しそう。。。(>_<)
音に合わせてカットで繋ごうとしても音に合いません。
ムービーメーカーじゃ無理なのか?。
PCの限界なのか?。

いやいや、きっとセンスの問題だろう。。。。
みんな、どうやってるんだろう?。
Posted at 2008/02/05 00:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリージャパン | クルマ
2008年01月15日 イイね!

2007’ラリージャパン Leg1-PM

<embed src="http://videos.streetfire.net/vidiac.swf" FlashVars="video=a8021bed-6db0-47e8-8755-9a240063e17c" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="428" height="352" name="ePlayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
2007 WRC RALLY JAPAN Leg1-PM


2007 WRC RALLY JAPAN Leg1-PM

SS5が終わり、上利別リフューエルで観戦です。

現場に到着した時には、日が落ちてあたりは薄暗く。。。
既にワークス勢は通過した後。グループNを応援します。
(って、言っても、写真を撮るだけですが。。。。)

撮影を開始した頃には、照明がないとデジカメのAFが上手く働きません。
投光器が大活躍です。備えあれば憂い無し!。
でも、出来た写真は今一。。。。。(^_^;)

撮影が終わった後は、足寄温泉に浸かり、晩御飯を食べて。。。
再び、陸別で車中泊です。

結局、陸別に戻ったのは22時頃になり、、、、、寝る前にPCでデジカメの写真を整理して・・・・。
気が付くと24時を過ぎていて。。。結局、寝たのは25時頃でした。

予定の時間に起きれるか心配、、、、。

Posted at 2008/01/15 22:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリージャパン | クルマ
2007年12月31日 イイね!

2007’ラリージャパン Leg1-SS5

<embed src="http://videos.streetfire.net/vidiac.swf" FlashVars="video=88875c82-de1b-41ff-8212-9a14016cc7ff" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="428" height="352" name="ePlayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
2007 WRC RALLY JAPAN Leg1-SS5


2007 WRC RALLY JAPAN Leg1-SS5

お待たせ致しました。
Leg1-SS5(パウセカムイ)Web版です。
15分に纏めました。単調なカットの切り貼りなので飽きると思います。(^_^;)

BGMは付けませんでした。BGMを付けるとエンジン音や砂利が下回りに当たる音が誤魔化されるので付けませんでした。その代り、周りの雑音も拾ってます。
Posted at 2007/12/31 13:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリージャパン | クルマ
2007年12月10日 イイね!

2007’ラリージャパン Leg1-SS5(仮)

<embed src="http://www.vidiac.com/vidiac.swf" FlashVars="video=ab35f09b-fe07-4498-a307-99fe0024a112" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="428" height="352" name="ePlayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">


Click to see Video

Leg1-AMに続いて、SS5(パウセカムイ)の様子です。
本編は18分弱ありますが、Webの都合上15分でカットされてます。
また、仮編集ですのでBGMやテロップも入っていませんのでご了承下さい。

本編の見所は、第一コーナーの侵入速度とライン、ギャラリー前の直角コーナーに向けてのダウンヒルのアクセルワーク。BGMが入っていなのでエンジン音やダストの舞い上がり方を比較すると、各グループの戦闘能力が判りますよ。

ギャラリー前の直角コーナーでは、アプローチとクリッピングポイント、ステアリング舵角の違いも車やドライバーの個性が出てます。

Web公開用に15分にまとめるつもりですが、BGMは無い方が良いかな?。
BGMが無いと、単調で物足りないんですが。。。。。どうでしょう?。
BGMを付けるとしたら、どんな曲が良いかな?。

多くのコメント待ってます。
Posted at 2007/12/10 00:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリージャパン | クルマ

プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation