• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

いよいよ、来週はラリー週間な訳ですが。。。。

去年と同じ感じで、ラリーが近づいてくると仕事が忙しくなり。。。
今年も何だか怪しい。。。

9/10は、苫小牧の現場に8:30集合!。
って事は、6:00には帯広を出発しないと遅刻する訳で、、、
しかも日帰り。

9/11は、阿寒の現場に10:00集合!!。
って事は、6:30には帯広を出発しないと遅刻する訳で、、、
これも日帰り。

9/12は、夕張の現場に8:30集合!。
って事は、7:00には帯広を出発しないと遅刻する訳で、、、
これも日帰り。

9/13は、きっと↑の事務処理で事務所に缶詰。

ハード過ぎる。。。。

特に、ラリー北海道を観戦するのに準備する物は無いから
何とかなるかな?。心配なのは体力と天気だな。

Posted at 2012/09/09 12:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー観戦準備 | クルマ
2012年05月13日 イイね!

12’ラリー北海道観戦チケット発売?。

12’ラリー北海道観戦チケット発売?。ラリー北海道の観戦チケットは6月20日に発売開始か?。









5/11日付けで、棒サイトに

 -------------------------------------------------
ラリー北海道の観戦チケットは6月20日に発売開始

9月14-16日に北海道帯広市で開催されるAPRC第5戦、全日本ラリー選手権第7戦、ラリー北海道の観戦チケットが6月20日から発売が開始されることになった。

主催者サイトでは既に競技者向けのラリーガイド1が発行されており、掲載されているコースマップによると競技に使用されるステージは昨年とほぼ同様の模様だ。

チケットの種類は
・2日券 前売り5,000円/当日8,000円
・1日券 前売り3,500円/当日4,500円
・各ステージ券 前売り2,000円/当日2,800円

チケットの販売は、セブンイレブン、インターネット、北海道札幌市にある大会事務局での販売となる。
 --------------------------------------------------

の発表があったが、公式サイトは未発表の様である。

グループに情報をUpするか?。非常に迷うところ。
他にも、調整事項が有るのか?。

上記の情報が正しければ、コンビニのチケット購入は去年、ローソンand7-11なんだけど今回は7-11のみ?。

Posted at 2012/05/13 03:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー観戦準備 | クルマ
2012年04月15日 イイね!

さて?。

RHのガイド1が公開されたけど。。。

さて、?。
何を準備しようかな?。
Posted at 2012/04/15 08:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー観戦準備 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

ラリー北海道が始まってますが、これから観戦準備です。

ラリー北海道が始まってますが、これから観戦準備です。まずは、カメラの電池を充電して、、、、、
いやいや、移動中の車で充電します。

次に、人間を充電したいところですが、ここはチョット我慢して。

機材は、ノーチェック!。
観戦は、ノープラン!!。

でも、眠いなぁ~~。
腹減ったなぁ~~~。


Posted at 2011/10/01 06:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー観戦準備 | 日記
2011年09月27日 イイね!

やっぱり仕事だす。

やっぱり仕事だす。ここ最近、本当にラリーとの縁が無くなって来た。
水曜日~金曜日まで根室、中標津方面に出張です。

「仕事のやり方がダメなんだョ!。」
と、言われれば、、、、、、、。
ハイ。その通りで御座います。
今回も回避が出来ませんでした。
大変、申し訳御座いません。


去年は、確か。。。。。
こんな事が有り、、、、、。

RJでは、Day-1からリタヤ。


今年は、大衆に紛れてフラフラと観戦する事に決定!!。

と、なれば?。
昔の様なサバイバル観戦は、置いておいて・・・・・・。

ウイスキーのポケット瓶を片手に観戦する事でも考えますかな。

それと、今日の昼間に写真の車が音更ICで目撃!!。

Posted at 2011/09/27 00:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー観戦準備 | 日記

プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation